教育勅語、ちゃんと読んだんか?ええこと書いてるで。あ、日本人にね。

パンチ小
 おととい第4次安倍内閣が発足しましたが、さっそくNHKの記者?が柴山昌彦・新文科大臣に質問を飛ばし、教育勅語に対する考えを聞きました。それに対し柴山大臣は
「現代風に解釈したり、アレンジした形で、道徳などに使える分野もあるという意味で、普遍性を持っている部分もある」
「現代的にアレンジして教えていこうとする動きもあり、検討に値するのかなと考えている」
と発言しました。そしたら案の定、大騒ぎに?なってますね。

 私が「覚醒」(笑)したのは5年ぐらい前ですから、それまでは「教育勅語」は戦前の、軍国主義の精神を国民に浸透させるために使われた、それこそ洗脳用の危険な文章、という風に漠然と思てました。あー恥ずかし。いろんな本を読んで、この原文も読んで、意味を知り、あれ、ええことゆうてるやん、と再認識するのに時間はかかりませんでしたね。普通に読めばわかる話ですね。

 このブログを始めて間もない頃に「教育勅語」を書きました。また、ブログを始める前には、「逆にしたらよくわかる教育勅語 ほんとうは危険思想なんかじゃなかった」(倉山満:ハート出版)も読んでました(右下の「私が読んできた本」の中に画像があります)。そしたら昨日あたりから、ネットではこの倉山さんの「逆教育勅語」がばんばん引用されてますね。ググってみてください。お、反日6野党の人たちのことやんか、なんて言いませんから(笑)。

 もともとサヨクの人たちは、教育勅語の「一旦緩󠄁急󠄁アレハ義勇󠄁公󠄁ニ奉シ以テ天壤無窮󠄁ノ皇運󠄁ヲ扶翼󠄂スヘシ」のところを問題にして、ずっと攻撃をして来てたんですね。国のために命を捨てて戦え、というとんでもない意味や!と。そのつもりでこれからも攻撃しようとしてるわけですね。たぶん次の国会ではこれをネタにまた、「辞任要求」「審議拒否」「採決拒否」とか、いつもの手を使うてきそうです。

 私は、もうここまで来たら、どんどんやったれ!と思てます。そしたら、もっともっと「教育勅語」をちゃんと読む人が増えて、ええこと書いてあるやん、と思われて、ついでに、「一旦緩急あれば」って今、尖閣や竹島がえらいことになってるやんか、しっかり対応せなあかんやんか!こいつら野党は何考えてるんや?という風になるとおもろいなあ、と一人でニヤニヤしてます。

 風向きはだんだんと、確実に変わって来てるように思います。


人気ブログランキング

ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 6

There are no comments yet.

Sat  

日本人だけでなくて世界中の人々にとって素晴らしい内容ですよ。教育勅語って。
嫌がってるのは特定野党と反日一派だけ。

2018/10/05 (Fri) 21:57

吹雪  

教育勅語はリトマス試験紙?

>さっそくNHKの記者?が柴山昌彦・新文科大臣に質問を飛ばし、教育勅語に対する考えを聞きました。

「教育勅語」をどう思うかについては、文科大臣の思想に対するリトマス試験紙にでもなっているんですかね?

教育勅語は1890年(明治23年)に発表された道徳教育に関する天皇陛下のお言葉ですね。明治23年ですから、軍国主義もなにもありません。

教育勅語に書いてある通り、「この道は古今を貫ぬいて永久に間違いがなく、又我が国はもとより外国でとり用いても正しい道である。」現代日本でも、文化の異なる外国でも通用する道徳観だと思います。

私は10年ほど前に嫌韓から始まって、左翼、右翼の言い分を色々見聞きして今に至っていますが、左翼の連中は、本当に言葉遊びのイチャモンが大好きですね。字面しか読まず、行間を読むということをしません。

教育勅語は、明治天皇から臣民(国民)へのお言葉なのです。「万一危急の大事が起ったならば、大義に基づいて勇気をふるい一身を捧げて皇室国家の為につくせ。」という部分が気に食わないのでしょうが、当時は君権(天皇の権限)が強い立憲君主制でしたから、国民は天皇の臣下である臣民ですし、国家に危急があれば身を犠牲にしても皇室国家のためにつくせというのは、古今東西どんな国家でも当り前ですね。

最後に、日本の国体=天皇陛下の統治です。国体と言われると、国民体育大会が頭に浮かぶようになって久しいですが、本来、憲法と同じように大事な、国家を成す根幹だと思いますね。日本は天皇陛下を国家元首に戴く立憲君主制の国です。

2018/10/06 (Sat) 09:42

ナニワの激オコおばちゃん  

Re: タイトルなし

Sat さん、コメントありがとうございます。
そうですよね、世界に誇れるものですよね。

2018/10/06 (Sat) 10:08

ナニワの激オコおばちゃん  

Re: 教育勅語はリトマス試験紙?

吹雪 さん、コメントありがとうございます。
そうですね。ホンマは「使える部分もある」みたいな意味ではなくて、普遍的なことを言うてるのになあ、と思いました。
「朕惟フニ・・・」で始まるところが改めてスゴいと思います。
「私はこう思いますよ、みなさんはどう思いますか?」みたいな、もうめっちゃ民主的やん、どこが軍国主義やねん、と。

2018/10/06 (Sat) 10:16

どうなってるの?  

どうして?

「国の為に頑張る」ということが良くない風潮がなぜあるのか?
「家族の為に頑張る」という親は当然なのに。

2018/10/11 (Thu) 00:09
ナニワの激オコおばちゃん

ナニワの激オコおばちゃん  

Re: どうして?

どうなってるの? さん、コメントありがとうございます。
昔から日本人は「八紘一宇」、みんなが家族みたいなもんやったんでしょうね。

2018/10/11 (Thu) 00:15

Leave a reply