Edit your comment う~ん、皆さん素晴らしコメント許、並んでいて、このママ1冊の本 にしたい位の洞察、ニュース性、解説力を以て、世に対する警鐘として の、十分な条件を満たして居るかと思いました。 特に、彩希さんが採り上げた、過日のニュージー・ランドでの、49人 の死者を出した銃乱射事件で、報道されない面に、やはり、共産シナの 魔手、そして、米国の、と言う寄り、「経済覇権主義集団」と呼ぶべき、 悪意の意図が働いて居る様にも思えました、 そして日本は、と言いますと、日本国民さんが記して居た様に、その 集団の手先が橋下徹であり、維新の会であったと言う情報開示は、寧ろ、 淡々と語られている処に、強く蓋然性を感じましたね。 素浪人さんが挙げた省庁4悪「=財務、外務、法務、厚労」ですが、 私はそれに、文科と国交を加えて6省庁、或いは、マスコミ改革を無視 しているかの様な総務も含めて7悪省庁と書いて、いただきたかったw。 何れにしても、安倍政権に取っては、自分の手足となって働くべき 官僚が、既に反乱状態にあるのですから、安倍さんチームで無ければ、 売国官僚の思うが儘にされていただろうし、其れを国民に伝え、警鐘を 鳴らすべき、マスコミも売国なのでは、日本は本当に滅亡が近かったと 思いますね。 是がポスト安倍を描けない、大きな理由の一つでしょう。 ブログ主様が採り上げた「東京福祉大学の留学生700人の失踪事件」 は、シナや韓国の国内法に、国家総動員法が有り、戦時に成れば、在外 国民は、全て兵士の義務を背負うという、世界で禁止されている「便衣 兵」を在外国民に強制する様な、法律が有るのですから、日本は、そう 言う法律が出来た時点で、当該国からの日本入国を禁止するのが当然で 有った、と私は思います。 日本は、現行法のままでは、どんなに軍隊を強化しても、国を護り様 が無い事に成ります。 是に対処するには、スイス式の、否、戦前日本 式の民間防衛「=隣組等の、地域の連帯強化」を復活させる事しかあり ません。 その為には、先ず我々国民一人一人が、お花畑的平和意識を 棄てて、より現実的な国防の重要さを認識する事でしょう。 然すれば、防衛力の無い処の平和は無く、憲法改正など必然である事 が瞬時にわかり、其れを躊躇って居る売国省庁も、マスコミにも、国民 の糾弾の声が挙がるでしょう。 SECRET SendDelete