Edit your comment 事の本質から離れた問題は利権の打ち出の・・・?、どこかで見たような聞いたような(汗)。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1146076561394692097 敢えてドキツク言わせてもらいますね。私たち国民側のモヤモヤは何かというと、 元来問題でもないことを「問題だ」と騒ぎ立てるクレーマーの尻馬に乗って、先 人への敬意も忘れ「僕、問題解決のためこんなに仕事してます」アピールしよう とする政治家さんの耐えられない軽さ、と言ったところでしょうか。 最早プロレスだか何だか分かりません。ため息。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1146422440370659328 橋下さんとしていたのは論争だけど、足立康史議員はケンカする気らしいですね。 先般の地方選挙でもご自身の立場が悪くなるのも省みず維新を応援した百田さんに 対して、言っていいことと悪いことがある。その別もなく侮辱したのだからそれな りのことになるでしょう。維新の他の方々にはお気の毒ですが。 裏表がなくごまかしの利かない人に嫌われるとは、何とも情けない。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1146434599163052032 人間というのは感情の生き物なので、理屈ではすまないところがある。 ここまで私をコケにする足立康史みたいなクソがのさばっている党は応援できない し、大阪都構想も支持できない。 松井さんと吉村さんには悪いが、はっきり反対に回らせてもらう。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1146479693849174017 このときも批判と言っていたね。自分の都合で、批判歓迎・批判された・侮辱され た、を使い分ける足立議員。そして逃げ場がなくなると他人を「バカ」呼ばわり。 こういう議員でもたまに正論を言うこともある。しかし二度と私は彼を評価しない。 彼がこの直情で様々な人を傷つけてきたのを知っているから。 一方的な見方ですが、足立さんの軸足が、議員からタレントへと変わったのかも知れません。 次回の選挙で議員をあきらめ、民放での露出を増やすための準備をしているのでしょうか? 足立さんは9条改正に異を唱えることができ、なおかつ、いわゆる右派と言われる百田さん や有本さんのような論者に対しても、苦言を呈する立場になりましたからね。 あっ、それって橋下さんか?(笑) 橋下さんの本音は9条改憲反対で、越せないハードルを設けているだけのような気がします。 石破4条件のようなことをして、いったい誰に阿っているのでしょうか? https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1146736568742207490 僕の意見が現在、少数であることは自覚しています。分祀論はこれまでもありまし たが、靖國が否定している以上、口だけの状態でした。ゆえに僕は実行プロセスと して憲法20条改正による国立化を経ての分祀案を提案しました。憲法学者でもこの ようなことを言っている者はまだ皆無でしょう。 SECRET SendDelete