Edit your comment アイヌの扱いについては、当に「何をやってんや、日本政府?」と、 理解に苦しむ話だと私も思います、唯、是を主導したのが、菅長官だ った、と言う一点で、何か裏事情が有るんではないかと、私も思いま すね。 仰る通り、党内の纏めは二階さんが、内政的にややこしい問題は、 菅さんに満化されている様に、思いますね。 この2人が所謂「汚れ仕事」を熟して居るから、党が割れる様な 動きも出てこないし、解同や朝鮮総連も公安が目を光らせているの で表立って騒げないのでしょう。 ダカラ、安倍さんは外交に注力出来るし、麻生さんも財務省内部 への統治に目を光らせる余裕も出来ると言うモノで、所掌分担が、 ちゃんと出来て居ますね。 唯、此のアイヌ新法に関しての動きはもっと時間を懸けなけれ ば、本当の問題点は浮かんでこないと思います。 今や、山縣有朋が最初に認めたアイヌと言う名の漂流民も血が 絶えて終い、只、利権が残って居るダケの状態だと思いますから、 祖国が消滅の危機に有るミンジョクの方は、何とか食い繋いで行 く術を探して、橋下君を先頭に色々やって居ますよね。 橋下君は、日本にもDS「=国内国」組織を創る心算なんですが、 大阪の人達は、すっかりその気にさせられている位で、彼らの仕事 の進め方って、可成り精緻で、計画的なものだったりします。 然し、菅さんのやり方って、例えば、小池百合子さんが、議員を 辞めて立候補した前回の都知事選でしたが「都議会が腐って居る」 と言う前提が有って、是を改革する為には、小池さんを勝たせたと しても、腐敗の温床になって居る内田某を排除して、序に、都議会 に操られている、石原や下村の首も挿げ替えると言う、荒業を選挙 1~2回の結果で、自分は表には出ないでやって終いました。 然し、見込んだ通り、小池都知事は、ガバナーとしての力量には、 大きな疑問が有りましたね、流石に任期途中の辞任は有りませんが、 再選は絶望的でしょうね。 つまり、現状改革をするのに、時間をちょっとだけ懸ければ、現実 の問題も不具合も、すんなり収まると言う事です、この辺りは、先読 みと現状認識の確かさに素晴らしいものが有る事を示して居ると感じ ますね。 まあ、暫くは、静観で宜しいのでは? SECRET SendDelete