Edit your comment 今晩は。 青山さんの気持ちも分かりますが母国に完全に絶望したら全て終わりですからね。有り得ません。 国連正しくは連合国信奉者って今でも居ますよね。日本やドイツを始めとする旧同盟国側に敵対していた国々の連合国がそもそもの始まりなのですから、長期的に見て我が国の国益になるはずが有りません。しかも白熊は対ドイツ戦勝国とは言えますが、対日では唯の火事場ドロの条約破棄国。支狂に至っては我が国と交戦さえしていません。こんな二国が常任理事国で我が国の立つ瀬が今後出て来る訳が無いのです。 ですから愚生は前々から主張している様に、米英仏を抱き込んで新・国際機関を創るべきなのですよ。安倍殿のフカン外交の成果で、我が国はかつて無い程、米英とはうまく行っています(フランスとはルノ~問題でややもめている感は有りますが)。米国はしょっちゅう国連決議を件の二ヶ国に邪魔されるので連合国の利用価値を感じなくなっていると思います。英国はやはり対支那・対露戦略と、ユーロ離脱後の経済圏構築問題との両面で我が国との一層の緊密化を求めて来ています。よって新機関の条件はやはり露・支が参加しないこと、が絶対になるでしょうね。そうしないと全然意味が有りません。 附言:新機関に露が参加する条件は我が国と講和条約を結び、ヨンフランシスコで我が国が施政権を放棄した南樺太と全千島列島を返還すること、支那のそれは狂匪政権が滅亡し、南シナ海や東シナ海への侵略を止めること、が最低条件となるでしょうね。 SECRET SendDelete