櫻井よしこさん、財務省に絡めとられてますね?やっぱりちゃんと経済を勉強してくださいね。


人気ブログランキング
ちちんぷい
負担増加・経済循環 悪化税
櫻井先生を端的に評せば「文系」です。政治も人倫や精神的な視点から論じられる傾向があると感じます。
経済はあまり深堀りされていないようですね。使い道さえ正しく公益に資するのならば、お金のことにこだわるべきではありません的なスタンスなのかな。文系スタンスでも、せめて心理面でのマイナスの経済効果くらい理解してほしいものです。
麻生財務大臣でさえ、誰が誰に借金しているかで、借金の質が違うというようなことを発言されてました。それでも、民主政権下で法制化されたまま防げませんでしたけどね。
消費税は悪政。一度上げたら、財務省は金輪際、下げませんよ。私、怒ってます。
食品類のほかに、新聞の定期購読も軽減税率の対象です。ちゃっかりしてんな新聞業界。腹立つなあ。
まだ諦めたらあかん、ということですね。
愛信
誰が日本で韓国人をのさばらしたか
誰が日本で韓国人をのさばらしたか。-1
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
誰が日本で韓国人をのさばらしたか。-2
姜尚中は東京大学の教授になってすぐに気付いた。 地球上で東京大学の教授とは何か、それ
は日本の学術界の最高位の者である。
実際には東京大学の教授は自分の考えの異なる業績は認めない。
単位を与えない、この意味する事は大学を卒業できなく仕事を探す事もできないのである。
姜尚中は東京大学の教授には権威と権力がある事に気付いた。 此れは凄い事だ。
東京大学の教授も此れに対して沈黙している。 定年退職してからも彼は度々天皇陛下を日王と
呼ぶ、斯くも邪悪な虫けらである。
この様な韓国人に痛めつけられた所は、あちらこちらにあり東大の政治に対する認識も誤りだ
らけである。
誰が真の犯罪者なのか判別できない。
中杉 弘の徒然日記
Who made a Korean act overbearingly in Japan? ④の翻訳文
此処に掲載されている事柄は支那朝鮮に支配されている反日売国テレビ局・マスコミは決して
真相を報道し無い事を知ってください。
高橋まつりさんを失ったお母さんの無念さを忘れずに日本の安心安全で自由な社会を守る為に
働きましょう。
詳細は
愛信情報市場(アメブロ版)
https://ameblo.jp/ax02ameba/entry-12435999668.html
日本国民
ワシントン・コンセンサス
ベルリンの壁崩壊後、IMFと世界銀行それに米国政府が
米国流の新自由主義経済を世界に押し広げようとし始めました。
・新自由主義(Neo Liberalism):
競争的市場こそが、自由、道徳、繁栄を生み出し、
もっとも民主主義的だと考え。
ワシントンのシンクタンク国際経済研究所(IIE)
の研究員ジョン・ウィリアムソンが
発表した論文によるもので、米国財務省、IMF、世界銀行
などの間で成立した「意見の一致」という意味で、
ワシントン・コンセンサスと言われます。
・ 財政赤字の是正
・ 補助金カットなど財政支出の変更
・ 税制改革
・ 金利の自由化
・ 競争力ある為替レート
・ 貿易の自由化
・ 直接投資の受け入れ促進
・ 国営企業の民営化
・ 規制緩和
・ 所有権法の確立
この内容、途上国を地獄へ叩き落としたIMFの構造調整
プログラムとほとんど同じです。
◎国際経済研究所:
このワシントン・コンセンサスを作成したシンクタンク
国際経済研究所に1989年から客員研究員として居たのが、
かの小泉改革を主導した竹中平蔵氏です。
彼は、米国へフルブライト奨学金にて留学しています。
(フルブライト:ロスチャイルド系)
好意的に見れば、いわゆる“内側から鍵を開ける者”として
利用されたのでしょう。
・創設者であり理事長:
ピーター・G・ピーターソン
リーマン・ブラザース・クーン・ローブのCEO
(大株主はロスチャイルド)
CFRの理事長
ニューヨーク連銀の理事長
ブラックストーン・グループ(世界最大の乗っ取りファンド)
の創業者であり、会長。
・国際経済研究所の所長を務めるのが
フレッド・バーグステンです。
彼は、クリントンの有力ブレーンとして日米包括協議の
シナリオを書いた人物で、
経済分野ではトップクラスのジャパン・ハンドラーです。
彼は、世界の自由貿易と世界統一政府の熱狂的な唱道者
であり、1997年のビルダーバーグ会議では「グローバリズム
の流れや“市場の力学”は、もはや政治家がどんなに抵抗
しても止められるものではない」と発言しています。
ひょっとして、上記の亡霊が未だに日本の官僚たちの中に燻ぶっているの
ではないのだろうかと、勘繰ってしまいますね。
吹雪
明日を夢見てがんばりましょう。
>(櫻井よしこ) だって世界の先進国でね、日本みたいに素晴らしい福祉をして医療をやってね、子供の教育費もただにしてね、消費税が8%のとこって無いですよ。日本は財政赤字というか借金が1000兆円以上あるのよ。
GDPを増やそう。
うん、この一言で終わります。この一言に到達するのに、日本人は30年を費やしたのですね。なんと遠回りしたことか。そして、やっとGDPを増やそう!経済成長しよう!と真面目に言う政権が日本に現れたのです。安部政権のことですね。
GDPはどうやったら増えるか?経済はどうやったら成長するか?
借金するしかないですね。
バランスシートは、必ずバランスするのです。誰かの資産は誰かの借金。日本のGDPを増やすとは、日本のバランスシートを拡大することと同じです。どうやればバランスシートが拡大するのか?借金を増やすのですね。
借金という「お金」は、金融機関のみ作り出すことができます。それが日銀であり民間銀行ですね。日銀や民間銀行がバランスシートを拡大し、資産の部に貸付金を計上、負債の部に預金を計上します。この銀行のバランスシートの負債の部にある預金が、企業への貸し付けたお金になります。各銀行が作り出す預金も立派な「お金」ですね。
この仕組みが理解できないと、「1000兆円の借金が~!」となりますね。
民間銀行の預金が1600兆円あると言われていますが、それは貸付金により発生した預金も含んでの話です。私達庶民が預けている銀行預金の合計が1600兆円ある訳ではありません。1600兆円を1億2千万人で割れば、一人当たり1333万円の預金があることになります。4人家族なら5332万円の預金です。そんなにある訳ないでしょうw
しかし、借金して預金を作り出しても、それを使う先を考え出さないといけませんね。最近、経産省から来たアンケートでは、空飛ぶ車について検討しているようです。車の自動運転もそうですが、空飛ぶ車も実現すれば良いと思いますよ。我々が子供の頃に夢見た未来世界と比較したら、今の21世紀はしょぼいですからね。もっと明日を夢見てがんばりましょう。
定年猫親爺
櫻井さん 頑張ってね
櫻井さんは、国の借金(正確には政府の負債)と家計の借金を同一視しています。
日本で唯一借りたお金を返さなくて済む組織があります。日本政府です。子会社の日本銀行に買い取らせればよいからです。家計の場合はそうはいきませんね、当たり前です。
DHCテレビを観ていた財務省幹部は、大笑いしたでしょう。見事なまでの、財務省脳の櫻井氏の発言を聞いて、「〇〇を騙すのは簡単だなぁ~」と思ったのでしょうね。国債を増税で返す必要はないのですよ。GDPを成長させて税収を上げていくの。
櫻井さんという方、お歳かもしれませんが、少し勉強されては如何かと感じました。
ななし
デュープス
私、リアルタイムで見てました(笑)。びっくりしましたよ!
な、何を言い出すのかと。百田さんは分かってますよ。
確かに私も財務省にまんまと洗脳されてましたけど、
ネット番組を見てもう長いですから、解けました。
当然保守論客の方は認識は同じと思ってましたんですけどねー。
今百田さんがはやらせようって言ってる、「デュープス」さんなのでは?
信じやすいいい人?みたいな感じ?
精神構造は慰安婦のことをがんばる左翼の方と一緒なんですよ。
日本の過去の悪行を反省して活動してる素晴らしいアタシ。
将来のために増税を受け入れるえらいアタシ。
まあ、慰安婦と増税は全く別なんですけど、
精神構造は一緒なのかなーって思いました。
日本人はいい人ってことなんですよねー。
だからこそ日本人には正しい情報を伝える機関が必要なんですよね。
ナポレオン・ソロ
国家経済の常識なんて誰も教えてくれませんよ
私も約15年位前は、朝日がやってた終末時計を信じて居ましたね、
と言うか、貨幣を発行出来る国家経済と一般経済の違いなんて「違う
んだよ」と教えて貰わなければ、戦前日本が巨額の軍事支出で、首が
回らない状態だったなんて、本に書いてあったので、全く同じだと思
って居ましたからね。
でも、紙幣発行権の意味を良く考えて看れば、結局は、お金は信用
を形にしたモノなので、対外債務なら現在のシナがやって居る様に、
国際信用力のある紙幣、基軸通貨のUS$で返さなくてはイケませんが、
同じ紙幣を使って居る国民になら、別に、「ドルで払え」なんて言う
日本企業や個人は、居ませんからね、確かに国の借金だけでお、印刷
して返せば、つまり国債を買い上げて終えば、円の流通量然が上がる
ダケなのに、朝日は「借金の借り手は国民」かの様な印象操作をして
居たので「日本はお終いだぁ」なんて、久米宏の言葉にまんまと引っ
かかって居ましたねww
マァ、桜井さんは、所謂、団塊の世代の端くれでしょうから、私と
認識レベルは、大差ない筈です。 おまけに、長く海外で仕事をして
居らっしゃった様なので、日本での、こうした「朝日のプロパガンダ」
もご存知無いでしょうから、仕方が無いでしょう。
如何に、正確な情報処理が難しいか、と言う話でしょうね。 今回
は笑い飛ばして良い話だと思います。 でも、移民法・入管法の改正
の反応時もそうでしたが、情報に対する評価・分析が、直感的過ぎは
しないか、と言う気が若干しますね。 吹雪さんや日本国民さん辺りが、
ブレーンとしてアシスト役にでも、回って貰った方が好いのでは?と、
思ったりして居ます。ww
三橋貴明、藤井聡、百田尚樹、桜井よし子・・etc と、保守論客は
多いけれど、果たして、皆、保守として同程度の認識を持って、情報
処理出来ているのかどうかは、疑問だと思います。 人間ですから、
得不得手も、勘違いも有れば、事情もある筈で、片言隻句を持って、
或いは、一事を以て、その全体の評価を云々するする事自体が、蒙昧
であると私は思いますね。
八丈島
も20年以上もまえのことやと思うけど、桜井さんが本に「南京では3万人くらいの虐殺あっと推測する。」と書いたはりました。桜井さんレベルでこれか、と暗澹たる気持ちになったことを覚えています。
ななし
櫻井よしこさんは、「ビジネス保守」「偽装保守」であり、真の「保守」ではありません。
サピオという雑誌で「ネトウヨ亡国論」に寄稿しています。その時々で保守っぽいことを言ってビジネスにしているだけです。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: 負担増加・経済循環 悪化税
ちちんぷい さん、コメントありがとうございます。
> 櫻井先生を端的に評せば「文系」です。
・・・・・高橋洋一さんがいつも攻撃してはりますね、「文系」を(笑)。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: ワシントン・コンセンサス
日本国民 さん、コメントありがとうございます。
そういえば徳川幕府の三大改革はことごとく緊縮やったから失敗したんでしたっけね?
瑞穂の国の資本主義なんて、夢のまた夢、ですね。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: 明日を夢見てがんばりましょう。
吹雪 さん、コメントありがとうございます。
そうですね、今の時代、夢を語らなあきませんね(笑)。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: 櫻井さん 頑張ってね
定年猫親爺 さん、コメントありがとうございます。
> 櫻井さんという方、お歳かもしれませんが、少し勉強されては如何かと感じました。
・・・・・たぶん、年もあって、今はもうテンプレでしか話してへんのとちゃうかな、なんて思てしまいますね。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: デュープス
ななし さん、コメントありがとうございます。
> 今百田さんがはやらせようって言ってる、「デュープス」さんなのでは?
・・・・・たしかにこれ、流行りそうですね。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: 国家経済の常識なんて誰も教えてくれませんよ
ナポレオン・ソロ さん、コメントありがとうございます。
たしかに櫻井よしこさんは、サヨク全盛時代からずっと変わらず?主張してきてはりますから、功績はものすごくあると思いますね。得手不得手、もたしかにありましょうしね。
> 一事を以て、その全体の評価を云々するする事自体が、蒙昧であると私は思いますね。
・・・・・そうですね、心しましょう。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: タイトルなし
八丈島 さん、コメントありがとうございます。
え?そうなんですか。今はどうなんでしょうね。気になります。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: タイトルなし
ななし さん、コメントありがとうございます。
うーん、どうなんでしょうね。