Archive2017年11月 1/2
北朝鮮、いよいよか?!その2

何と昨日、北朝鮮のことを書いたら今朝未明にミサイルが飛んだんやね。せやけど、本土には落ちひんとわかってたからか、Jアラートは鳴らへんかったと。ほんで安倍さんは昨夜から官邸に泊まってはったということは、実は発射の兆候はつかんでいたということやんね。 まあ国民には言われへんことはいっぱいあるんやと思うなあ。アホなパヨクさんは、情報公開!とか叫びはるけど、あんた、敵に手の内見せてどないすんねやん...
- 0
- -
北朝鮮、いよいよか?!

まだ最近出た本ですけど、読みました。もうびっくりするような情報が満載です。ネタばれになるんやろうけど、こんなブログでバレるも何もないわな(笑)。今日本の中のお花畑な人たちは、「圧力はいかん、対話せなあかん」とさかんにゆうてはりますが、今さら対話も何もないでしょ。この20年間、結局世界中が北朝鮮に騙されてて、その間についに核兵器を持つまでになった、ということやんか。持ってしもたらあとは恫喝す...
- 1
- -
カナダも抜ける?TPP

私がいつも読んでるブログ「新」経世済民新聞で、施 光恒(せ てるひさ)さんが書いてはります。(「TPP──米国やカナダから学ぶべきでは?」)TPPはトランプさんが、選挙中から抜けることを公約にしてはって、大統領になってすぐに抜けましたね。それを日本のマスコミは「ぽかーん」とした顔で(顔はないけど、そんな感じ?)呆れてた、といった様子やったと思います。「自由」貿易はええことやのに、なんで反対するんかわから...
- 0
- -
完結「南京事件」

今読んでます。水間政憲さんの、完結「南京事件」。いきなり「はじめに」で、村上春樹の著書『騎士団長殺し』のことが出てきます。以下をしっかり転載してはります。<そうです。いわゆる南京虐殺事件です。日本軍が激しい戦闘の末に南京市内を占領し、そこで大量の殺人がおこなわれました。戦闘に関連した殺人があり、戦闘が終わったあとの殺人がありました。日本軍には捕虜を管理する余裕がなかったので、降伏した兵隊や市民の大...
- 0
- -
今日は「憂国忌」。クラウドファンドスタート!

今日は「憂国忌」。三島由紀夫さんの命日。この日にクラウドファンドをスタートすることができました。応援してくださいね。http://camp-fire.jp/projects/view/50335?token=2f7i4ha7私はあんまり小説は読まへんかったけど、そら三島由紀夫は知ってまっせ。あの日私は中学生で、教室で授業中でした。せやけどすごい話題になってました。まあものすごい大事件やったからね。そのときに担任の国語の先生が、ふふん、と鼻で笑って、「...
- 2
- -
ついに公開!クラウドファンドで意見広告を出そう

私のキャラクターに続いて、ついに私が書いた文章で新聞の意見広告の原稿ができました。「それホンマか?マスコミ!の会」のサイトです。http://sorehonmaka.jpそして、その中の広告原稿案の一つに入れてもらいました。ただ、この文章自体は1年半ほど前に書きましたので、ちょっと古い感じはします。何と、その中に本の紹介もしていて、あのネットではめっちゃ話題になった「余命三年時事日記」が写真付きで出ています。http://so...
- 0
- -
奪われた新嘗祭。何で勤労感謝やねん。

今日は新嘗祭、おめでとうございます。お宅では国旗は掲揚してはりますかー?(笑)。私がいろいろ勉強を始めてびっくりしたことの一つがこの日本の祝祭日。今日は、今では「勤労感謝の日」となってますが、戦前は「新嘗祭」やったんですね。五穀豊穣を神さま、ご先祖さまに報告し、感謝するという、一年の中でも一番大事な宮中祭祀の日やそうです。天皇陛下は今も、歴代天皇だけが執り行ってきた一子相伝と言われる秘儀により、今日...
- 0
- -
キャラクター、できました。

最近また間が空いてしまいましたが、いろいろと頑張ってて、キャラクター、作ってもらいました!(かわいいでしょ?笑)パソコンで見てる人はトップページの写真に貼り付けたからおわかりやと思いますが、スマホやったら見えへんから、これからは本文の最初に、こんなふうに貼り付けようかなと思うてます。それともう一つお知らせが。私の書いた文章をもとに、新聞意見広告クラウドファンドをやることになりました。もうすぐ...
- 0
- -
私学助成は憲法違反
私が何かおかしい!と思うていろいろ本を読むようになってから、びっくりすることがいっぱいあってんけど、その中でもたしかに日本国憲法がこんなにええかげんなもんやったというのは、ショックとは言えへんけど、何かあほらし~と思うたもんやわ。 格調高い前文やと思てたんが、何と大学生のリポート並みのコピペやったとか。そもそもツギハギだらけで事の軽重、優先順位、全体のバランスがめっちゃ悪いというか、このことにつ...
- 0
- -
慰安婦像はやっぱり「流用」やった?
前に二度ほど慰安婦像のことについて書きました。■「第五種補給品」像(2017/03/25)■慰安婦像について、訂正(2017/07/05) この二回目の記事の中で、雑誌『WiLL』の2017年8月号で西岡力さんが、この像の作者、金運成(キムウンソン)氏とその妻の金ソギョン氏にちゃんと取材をして、この像は慰安婦の少女時代を描いたもので、だからこの像のことを「少女像」と呼んでいるのだということ、米軍装甲車との交通事故で少女が...
- 0
- -