Archive2021年08月 1/3
日経新聞が高市早苗さんを無視。さすが「中国」様のご意向に従う国賊新聞。そんなに怖いんか?ww

緊急事態宣言をまだ延ばす、みたいな話が出て来てるそうですが、そんなんあかんで。もう日本の官僚システムがまるっきり硬直化してるから、柔軟な対応なんてでけへんようになってると思いますね。それと、マスゴミの異様な煽りにも負けてますね。 もう繰り返すのも虚しいですが、「あのう、コロナコロナ言うてはりますけど、何のことはない、例年のインフルと大して変わらへん、もっと弱っちいレベルに落ちてますやん」と言いた...
- 0
- -
高市早苗さんを総理大臣にして日本の政治を変えよう!意見広告看板を掲出!募金にご協力を!

昨日(8/28)の記事に重大なカン違いがありましたので「追記」で修正しました。ツイッターで知らせてくれた「kazuo kawai」さん、ありがとうございます。高市早苗さんは既に5月、青山繁晴さんの「日本の尊厳と国益を護る会」のメンバーになってはったんですね。カン違いのカン違い、失礼しました。 で、そうなると、もうすぐ開催されるという「護る会」の総会では、何が決まるんやろか?「護る会」として高市早苗さんを支持す...
- 0
- -
旧い自民党はもういらん。高市早苗さんを総理大臣に!永田町や派閥の論理はもう、オワコンなんや。※追記

オリンピック、パラリンピックは何とか1年遅れで実施できましたが、インチキコロナのせいで、毎年実施されてたものが中止になりまくりで、悲しい限りですが、まあよう考えたら、今は戦争中なんやと思たらハラも立たへん、と発想を変えるしかありませんね。 そうです、私ら一般の人間は、これまでずっとやって来たことは、これからもできる、続くと、ついつい考えてしまいます。違うんや、世の中が変わる時は一気に変わるんや。...
- 0
- -
怒涛の更新「余命三年時事日記」。書く人が変わったんか?悪徳弁護士のエゲつない所業を拡散!

読みたい本やブログや、見たいYouTube動画が毎日毎日、どんどん出て来るので、もうアップアップです(笑)。その気になればテレビ、新聞では絶対に出て来やへん真実が、ゴロゴロ転がってるのに、もったいない話ですね。 もったいないで済んだらええけど、私ら日本人全体の、命に関わるような話がなんぼでもあることに戦慄を覚えますね。すみません、具体的に話しましょう(笑)。ブログ「余命三年時事日記」さん、明らかに書い...
- 0
- -
総裁選で政策論争をしたら、誰が高市早苗さんに勝てるんや?もう永田町の論理は捨ててほしいな。

ホンマに「人流」を抑えたらコロナは減るんか?そもそもPCR検査自体が怪しいから、もう今となってはホンマのことはようわからんのや。とは言うても、実際に行政を進める人たちは、それなりに根拠がいるから、理屈は必要なわけですね。実は現場の人たちがいつも一番大変なんですね。 青山繁晴さんが動画(【ぼくらの国会・第203回】ニュースの尻尾「国にさからう 和歌山モデル」)で、和歌山県の仁坂吉伸知事のことを強く支持し...
- 0
- -
何で尖閣に日本人が上陸でけへんのや?どう考えてもおかしいことは、覚悟を持って変えなあかん。

少し前に「石垣市が尖閣の標柱作製 国に上陸申請へ」というニュースが流れました。 尖閣諸島(沖縄県)が日本固有の領土であることを広く示そうと、同県石垣市が島名などを刻んだ標柱を製作し、23日公開した。今後は魚釣島など尖閣5島に設置する方針で、国に対し上陸申請を行うことにしている。 石垣市の中山義隆市長はよう頑張ってはりますね。 尖閣諸島を行政区域とする石垣市では昨年10月、字名をそれまでの「石垣市...
- 3
- -
渡辺直美「みんなに伝えたい話」に感動。菅さん、伝われへんかったら負けや。高市早苗さん応援!

私はあんまりテレビを観ませんが、それでもNHKのBSを含めて好きな番組が2つ3つはあるので、残念ながらNHKにはお金を払うています(笑)。テレビで観る芸能人の人たちにサヨクっぽい人が多いのは、テレビ局がそういう人を優先してるからやろなあと、根拠はありませんが、そう思います。 そんな中で、これは日本人やんか!と思た発言を知ってびっくりしたのが渡辺直美さんの言葉でした(渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本...
- 0
- -
アフガンには自衛隊機を派遣、インド軍とは露製戦闘機で訓練。日本周辺をうろつくなや、中国空軍。

岸防衛大臣は安倍ちゃんの実弟、そのため安倍ちゃんが首相の時は、あえて閣僚にはせえへんかったんやと思いますが、防衛大臣として今は着々と仕事を進めてくれてはるように思います。今日(8/23)の産経の朝刊では、2つも大きなニュースがありました。一つは一面の「アフガンに自衛隊機 邦人保護へ23日にも」です(ネット版とは若干違いますが)。 政府がイスラム原理主義勢力タリバンが政権を掌握したアフガニスタンに残る...
- 0
- -
地方議会から対中非難決議が澎湃と湧き起り、国会を動かす。そして一気に高市早苗首相の誕生や。

小さいけれど大きな?動きが報道されました。昨日の産経新聞に載った記事です(対中人権侵害非難意見書、地方議会で採択の動き拡大)。 中国政府による新疆ウイグル自治区や香港での人権弾圧をめぐり、地方議会で政府や国会に対し、毅然とした対応を求める意見書の採択が相次いでいる。9月の各議会定例会で採択を目指す動きも広がっており、中国の人権状況に対する非難決議を見送った国会を地方議会が突き上げる構図になってい...
- 0
- -
やっぱり腐ってる日本の司法界。明らかに韓国・北朝鮮とつながってるやんか。気持ち悪いな。

たぶんきっと、そうなんやろなあと思てたら、やっぱりそうでしたという話が出て来ました。前に「余命ブログ怒涛の更新。一般国民が、裁判官の人事評価に影響を与えることができる?ホンマか?」で、ブログ「余命三年時事日記」さんの記事「523 大御心と裁判官の人事評価制度①」の続編の「②」はまだアップされてませんと書いていましたが、何と一週間後にやっと書いてくれてはりました(534 大御心と裁判官の人事評価制度...
- 2
- -