立ち直ったCHINAが攻めて来る。まず国債100兆。休業補償100%。一律10万何度でも。

甘利 明 @Akira_Amari
消費税を何で下げないの?よく頂く質問です。健康保険や年金や介護保険まで完備している日本のような国って実は世界で数カ国しかないんです。将来に渡って制度が続く為には専用の財源が必要です。だから社会保障にしか使えない消費税を導入したんです。

人気ブログランキング
甘利 明 @Akira_Amari
消費税を何で下げないの?よく頂く質問です。健康保険や年金や介護保険まで完備している日本のような国って実は世界で数カ国しかないんです。将来に渡って制度が続く為には専用の財源が必要です。だから社会保障にしか使えない消費税を導入したんです。
これを伝えたい
日本人の致死率の低さは、CTというコンピュータ断層撮影法が主因である。
本日のトピックでなくてすみません。
●「日本のCT普及率が死者を減少化」(EJ第5238号)2020年4月30日、というタイトルで、ブログElectric Journalが
武漢ウイルスによる日本の致死率の低さについて、週刊現代の記事と五本木クリニック院長ブログの意見の2つをとりあげています。
結果、CTというコンピュータ断層撮影法による検査に主因を見つけています。
以下はElectric Journal からの抜粋です。
:::::::::::::::
初めに、「週刊現代」では、9つの仮説を上げて説明していますが、ズバリ、これが致死率の低い原因であるという結論を見送っています。つまり決定原因はわからないということです。「週刊現代」の9つの仮説を以下に示しておきます。
─────────────────────────────
【仮説①】クラスター対策が成功したから
【仮説②】これからどんどん死ぬから
【仮説③】隠れコロナ死が多いから
【仮説④】ウイルスが変異したから
【仮説⑤】BCGの予防接種を受けているから
【仮説⑥】実は多くの日本人がすでに抗体を持っているから
【仮説⑦】日本人の衛生意識が高いから
【仮説⑧】日本人の生活習慣
【仮説⑨】日本語の特性
──『週刊現代』/5月2~9日号
─────────────────────────────
この9つの仮説のなかの新説といえるものは、仮説⑨の「日本語の特性」ではないかと思います。「人に会うな」というのは、会話で飛ぶ飛沫によって感染することを防ぐ対策ですが、日本語の発声は欧米諸国の人が使う言語より、唾が飛びにくい特性があるというのです。
確かに日本人が英語を話す時、母国語の影響かどうかわかりませんが、ぼそぼそとしてよく聞こえないことがあります。それはともかく、
二番目に、しかし、日本の致死率の低さに最も説得力のある理由は、PCR検査よりもCTというコンピュータ断層撮影法で検査をしたからだと、五本木クリニック/院長ブログが語っています。
─────────────────────────────
◎五本木クリニック/院長ブログ
「日本はPCR検査を積極的に行わないので、新型肺炎の致死率が高い」は大間違い。 https://bit.ly/2zGIM6r
─────────────────────────────
今や日本では、PCR検査を絞ったことが感染拡大の失敗であるという声が強くなりつつありますが、この「院長ブログ」ではそれを否定する論調になっています。
この院長ブログの後半で指摘されていることは、日本の医療機器が世界と比較して突出しているという指摘です。その一つに「CT」があります。CTという医療機器はあまりにも有名になりましたが、その意味を示しておきます。
─────────────────────────────
CT= Computed Tomography
コンピュータ断層撮影法
─────────────────────────────
添付ファイルに、「100万人当りのCT数」のグラフを付けていますが、日本のCTの保有数は、他国に比して、ダントツでトップです。
1位の日本に対して、2位オーストラリア、3位アメリカ、4位アイスランド、5位韓国と続きますが、日本の保有数はまさにダントツです。
私が勤務していた大手生保会社の医務室でもCTは装備されており、いつでもCTを撮ることができました。企業レベルでも日本では保有するようになってきています。
新型コロナウイルスに罹患して恐いのは肺炎です。
日本の場合PCR検査は簡単には受けられませんが、CTであれば、ほとんどの病院で撮影できます。
今やCTを撮影することは、日本ではごく当たり前のことになっているからです。これについて、院長ブログでは、次のように述べています。
─────────────────────────────
日本では1万人につき1台のCTが普及しています。先進国と考えて差し支えのないG7では4万人につきCTは1台。
世界中を震撼させている新型肺炎の診断にはCTが非常に有用であることは、中国の研究者も認めています。 https://bit.ly/2zGIM6r ─────────────────────────────
なぜ、この事実を誰も指摘しないのでしょうか。
日本では、PCR検査が受けられない患者が、早い段階でCT検査を行い、肺炎が進行し、深刻化しないように治療されていたことが死者数を減らしていたのではないでしょうか。
CT検査があまりにも当たり前になっているので、誰も気が付かないのではないかと思います。 ──[消費税は廃止できるか/079]
≪画像および関連情報≫
●CT普及率、日本の高さ突出/日本経済新聞/2014
───────────────────────────
人間の体の内部を診る「コンピューター断層撮影装置(CT)」や磁気共鳴画像装置(MRI)は1台数千万円から数億円と高価だ。
経済協力開発機構(OECD)が毎年発表している「OECDヘルススタティスティクス2014」によると、日本はCTやMRIの普及率が突出して高い。
11年時点の人口100万人当たりの設置台数は、日本は、CTが101台、MRIが47台ありいずれも、OECD加盟国のうち調査できた30カ国の平均の4倍近い。2番目に多い米国の13年時点を大きく上回る。
人間ドックでCTやMRIを使う検査が定着し、病気の精密検査で保険が適用されることが導入を後押ししている。メーカー間の販売競争が激しいことも大きい。
https://s.nikkei.com/2VMvE8k
通りすがり
安倍自民との決別
今まで安倍自民を支持してきた保守派です。
ですが安倍総理のやることと言えば格差拡大や海外へのばら撒きなどアホすぎることばかり。
憲法改正など国防に関する重要なことをやると思っていたからこそ今まで経済路線には目をつぶっていました。
ですが保守に対してやると言ったことは一切やらず、やらなくていいことばかりやり、やらねばならないことをやらないアホ総理。
こんな奴を応援してたのかと恥じるばかりです。
自民ははっきり言って腐ってると思います。
民主もダメですが自民もダメ。
維新もダメ、社民もダメ、共産もダメ、オリーブもダメ。
残るは日本第一党や幸福実現党などしかありません。
保守派のユーチューバー周辺で新しい政党を立ち上げる動きが出てきていますがすぐには無理…。
大幅な財政出動&消費税減税&自粛要請する間の毎月10万円給付、これをしないなら自民にはもう投票しません。
さらにコロナ増税などアホウじゃなかった麻生と財務省の意見を通すようなら保守派ですがアベガー派になります…左翼政党には投票しませんが…。
本当に安倍&麻生コンビは糞だと思います。
日本人を殺しに来てますよ。
「外に出るな、でも補償はしない。」
人間として終わってますねあの二人は。
財務省の圧力というなら政治生命をかけて抵抗しろと言いたい。