二階さんは衆議院議長で上がり、やな。菅さん「何が当たり前なのか」をぜひ追求してください。


人気ブログランキング
ナポレオン・ソロ
がっすんの総理大臣としての施政方針演説が、今から楽しみになってきました。今の世に「当たり前で無い」と感じる事って沢山ありますよね。
その一番の原因が、現実無視の理論重視で、デフレでアップアップしているのに、財政規律が―とか、
緊縮財政を布いたり、消費税増税派が与党にも居る事でしょう、でも、前から言って居る様に是には、現在、戦って居る最中やから、出来る事とでけへん事が有るのですがね。
そう言う、大きな筋でなくてぇーと言うなら、マス・メディアの偏向報道の異常さでしょうね、モゥ、目に余るものが有り過ぎで、共同通信や時事通信なんて、平気でフェイク・ニュースと分る記事を掲載しているが、信用第一の筈の報道機関が嘘吐き合戦をやってみせて、こいつら日本をどないする心算や?
この2つの通信会社の共通点は、紙媒体に頼らないメディアやという事、そして、外信の窓口になっていると言う事でしょう。
ならば、外信に仕入れ先に、国営の報道媒ろいた体が直接関与したら良いし、戦前の様な国家に拠る諜報機関を創立して、其処から、情報を貰ったらよい、信頼性抜群の情報が手に入りますね。 まぁ、マス・メディア改革は、DS勢力の縄張りですが、元締めのロイターなんて老舗は、赤盾の支配下にある筈で、その辺りに、駆け引きが必要かもしれませんがね。
後、早急に糺してもらいたいのは、文科省関連で「歪められた歴史」で、是には最早、武の力がひつようです。 日本の歴史教育を歪めている「歴史学会」を解体して、教科書検定を廃止にすべきですし、地方の教育委員会も、左翼勢力の大掃除が必要でしょう、「日教組」の排除は当たり前の事ですよね。
何で、日本独自の歴史を国民に教えることが、アジアの平和を乱すことになるのか?
世界の歴史が本当に、真実の歴史を紡いでいると言えるのか? 国情を維持する為にワザと被害者と加害者をひっくり返してみたり、凄惨な事件を大幅に省略して見たりして居無いとでも?
特に、交戦すらして居無いのに、日本から残虐なしうちを受けたとか、いっているが、その裏で、自分達が確かにやった、在留邦人邦人の大量虐殺は、完全に隠蔽している卑劣さは、許し難い、特に韓国には、そういう事案が多過ぎる。
まぁ、がっすんが後継者なら、当分安心して居れそうですがね。
彩希
皆さん、総理からの御達示(おたっし)です。もう総理のツィッターもないと思うと何か辛くなって。難病って完治する事が無いので難病なんだそうですね。もう薬だけでは抑えられない所までの症状になっているのではと思います。
安倍晋三 @AbeShinzo・1時間
警察、消防、海上保安庁はもとより、自衛隊において も、九州・沖縄地方の部隊を中心に、既に2万2千人が即応態勢を敷いています。
国民の皆様におかれましては、記録的な大雨、 暴風、高 波、高潮のおそれがあることから、 備蓄品や避難経路の 確認など事前の備えを進めてください
安倍晋三 @AbeShinzo 1時間
不要不急の外出を控えるとともに、自治体の避難情報に基づき早め早めの避難を心掛けるなど、 油断することなく、命を守る行動を取っていただくようお願いします。
彩希
くつざわ亮治 テレビ改革党 豊島区議員
@mk00350
石破茂について
安倍総理「会合に誘っても来ない」
麻生副総理「10年間話してない」
谷垣禎一「8年話してない」
河野太郎「話したことない」
杉村太蔵「舛添さんより人望が無い」
舛添要一「あいつと食うと飯がまずくなる」
石破派 斎藤建「人望が無いこと自覚してほしい」
現在判明している自民総裁選の菅票は294票/535票ですでに過半数超え 20200901 - くつざわ亮治(クツザワリョウジ) | 選挙ドットコム
go2senkyo.com
午後5:55 · 2020年9月1日
【9/2~3実施 朝日新聞世論調査】
◆安倍首相の7年8ヶ月の実績の評価は?
評価する:71%
評価しない:28%
支持政党は?
自民:40%(10%増)
立憲:3%(2%減)
朝日の主張と民意がかけ離れてる
😄www
(名前不明)
2Fなんて名前の代議士は、1代限りでいい。
さんさん
菅さんの官房長人事に橋下徹が浮上してますね。
此れは二階を超える危ない人事ですね。二階幹事長、橋下官房長官、河野太郎で、国益を損なう内閣誕生ですか。もっとも日本には国益を守ろうとする政治家は少数しか居ないでしょうが。
闇のくまさんも橋下を入閣させる人事を喜んでましたね。
闇のくまさんの物の知らなさ、浅さが分かりました。軽快なお喋りと良い声は魅力的で、少々出来過ぎだと思ってましたし、経歴の浅さが気に成りましたが、所詮この程度と云う印象を持ちましたネ。
しかし良く考えれば橋下の売国振りを知らないと云うのも不自然な気がしてしまいます。
彼方側の橋下が政権側に付くぞと宣伝する工作員の線も捨てきれません。
ユーチューブの政治関係にはビジネス保守が多い点も気を付けるべき点ですね。
沓澤さん?
あの方は活動歴がフジデモ辺りからで長いですし、議員ですから参考に成ることが多いですし、タマに誰も真似出来ないホームランを飛ばす点は絶賛に値します。
でも、ほどほどにして幾つかの信頼の出来そうなブログや記事等で裏を取るのも良いかと。
訂正-官房長官は閣僚束ねる力必要、橋下徹氏は改革の道筋つけた=菅氏
https://jp.reuters.com/article/yoshihide-suga-cabinet-idJPKBN25W029
匿名
To さんさんさん
橋下総務大臣の説も?!
橋下徹が総務大臣になるのでは?という説もありますね。
菅義偉は記者会見等で、大阪都構想にも理解を示しています。
菅自身が地味な印象なので、橋下が目玉として入閣する可能性は高いと思います。