もう戦争は始まってるんとちゃう?

私が時々読む、鍛冶俊樹さんのメルマガ(ブログ)で今日、書いてはりました。

北朝鮮はグアムに届くミサイルを撃つ、と公言してるけども、言うてるうちはやらへんやろう、と。前にも書いてはったけど、北朝鮮がミサイルを撃つときには中共製のGPSやらの解除?コードをもらわなあかんから、必ず中共の承認が出てるはずらしい。つまりは今のところアメリカは中共にも北朝鮮制裁を求めてるように、中共を頼りにせなあかん、と。

で中共は姑息なことにそれと引き換えに南シナ海での基地づくりを暗に承認、黙認させようとしていたらしい。でもさすがにそれはでけへんということでこの前のASEANではっきりしたことから(つまりアメリカが拒否)、北朝鮮の発言を許したという読みらしい。

グアムへのミサイルを、わざわざ広島の上空を通過し、と言うなんて、ホンマ日本は舐められきってるということやね。鍛冶俊樹さんはこの北朝鮮の発言を、「核兵器禁止条約を日本が批准すれば、世界中から核兵器がなくなると思い込んでいる日本のお花畑に除草剤を撒いて見せた。」と書いてはります。パチパチ(笑)。

あと、心配されてた新外務大臣、河野太郎氏、(あの国賊河野洋平氏の息子)のことも書いてはります。「河野外相は外交デビューにもかかわらず、この問題を公然と持ち出し、世界中に問題の所在を明確にアピールした。これでは夜中にコソ泥に入ったところを撮影されて公表された泥棒の様なもので、「あなたには失望した」との王毅外相の言葉は、勲章と言っていい。」パチパチパチ(笑)

このあと河野外務大臣は王毅に対して、「中国は大国の振る舞いを身に着けたほうがいい」と、アドリブで言うたらしいで。これ、めっちゃ有能やん。まあ中共側の失望が目に見えるけど、河野くん、なかなかやるなあ。面白うなってきましたね。

ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 2

There are no comments yet.

弓取り  

敵は内外にあり

戦争は国家間の利害得失の外交の延長の最終決着手段とかだそうで、それまでの外交で蓄積された敵対感情や、有利不利の状況変化などのもつれが燃料となって、ついに火花が引火するようなものでしょうね。

その水面下では、軍事行動の準備が進行しますが、これは世界の常識で違法ではないでしょう。
宣戦布告は国際法に規定されているわけではないらしく、日本軍の真珠湾攻撃は違法とは言い切れないそうです。

対米「太平洋戦争」でも、それまでに米国はアジア侵略で英仏独に後れをとっていたのを挽回すべく、フィリピンも実質支配していたし、ハワイ王国は乗っ取っていましたから、米国のどこに正義があったかってなもんです。
もちろん、人的配置も軍事要塞も作っていたわけです。住民の懐柔も硬軟あわせてやった。
マッカーサーが戦後に「あれは日本の自衛戦争だった」って、遅いわい。

これらに照らしても、確かに日本は戦争をしかけられています。工作員が日本国内に基地を設けて、情報戦をしかけて宣伝工作をやってますし、政界にも、おかしな輩がいるわけで。

で、相手はどこの国か、といえば「第三国人の国」というところでしょうか。特あの共同「第三国人共和国」にしようという戦いを仕掛けられています。シナのいち自治区にされるか、ダミーの親中「日本共和国」にされるか、と感じます。

辛スゴとその仲間たちなんかの言動を見ていると、露骨に感じます。あれらの人物たちは、祖国を良くするとかではなく、日本の支配階級になりたいのですね。
私は敵だと認識しています。

2017/08/11 (Fri) 21:26

ナニワの激オコおばちゃん  

Re: 敵は内外にあり

弓取りさん
コメントをありがとうございます。
まさにそうですね。敵は国内にいっぱいおって、好き放題しているというのが残念ながら今の日本の状況なんでしょうね。
で、もっとあかんのが、そのことに日本人がほとんど気づいていない、ということでしょう。マスゴミは見事に乗っ取られてますもんね。ホンマ何とかせなあかん!

2017/08/12 (Sat) 12:20

Leave a reply