よっしゃ!岸信夫防衛大臣。尖閣に「中国軍」は来るなと。歴代防衛大臣で言うたのは初めてとか。

岸大臣からは、我が国固有の領土である尖閣諸島周辺海域を含む東シナ海情勢について、まず、同諸島に関する我が国の立場をしっかりと伝えた上で、中国軍や中国公船の活動といった個別の事象について指摘しつつ、力を背景とした一方的な現状変更の試みに対する強い懸念を伝達し、事態をエスカレートさせるような行動をとらないよう、強く求めました。

人気ブログランキング
岸大臣からは、我が国固有の領土である尖閣諸島周辺海域を含む東シナ海情勢について、まず、同諸島に関する我が国の立場をしっかりと伝えた上で、中国軍や中国公船の活動といった個別の事象について指摘しつつ、力を背景とした一方的な現状変更の試みに対する強い懸念を伝達し、事態をエスカレートさせるような行動をとらないよう、強く求めました。
ナポレオン・ソロ
良い話三題
ソロです。
ブログ主の今日の名調子に、朝から拍手していましたww ついに、米国のマスコミも世論の雰囲気を無視しきれなくなってきたんですかね? 堰が崩れ始めた感じです、というのは18日に情報長官のジョン・ラドクリフ氏が「選挙に外国勢力が介入した」証拠を伴った報告書をだせば、国家緊急宣言が発令される条件が出来上がるんやそうです. これが確定すれば、バイデン候補の国家反逆罪での起訴~有罪は確定でしょうからね、早々と「当選しても、大統領就任は辞退します」とか、2度目のヘタレ声明をだしていますねww 流石に金目当てで政治家になった人物は逃げ足が速いなぁwww
でも「これにて一件落着!!」とは行かないのは、訴追される人間の数がもの凄く多いのと、政府機関の上層部ももの凄く多くて、CIA、FBI、法務省の政府機関、民主党幹部のみならず、複数の州の知事や宗務長官は共和党在籍者も入っているし、軍高官にも裏切り者が結構磯井ですね。
収監予定のグアンタナモ刑務所を4億ドルかけて修理改装しただけの事はありそうです。これで、この問題の分水嶺は越えたような気がしますね。此処で拍手w
次に、岸信夫防衛相の「あるべき反論」で、先日の王毅外相の暴言にちゃんと反論したダケで無く、外務省筋ならまず使わない「シナ軍」という表現を敢えて使っているのも、ここでも拍手ww
序に「男女共同参画」の改定案で「夫婦別姓案を削除」した事で、この法律の基本的な意図が一つ消えましたね。 是は「同権異質」を伝統的な方針としている我が国の男女同権の在り方を死守した行為で、亦「日本の特定アジア化の決定的な防塁になった」もので、是亦、大拍手!!
今朝は朝早うから気分のいい話で、昨日、一昨日と急な冷え込みで、ウォーキング中に持病の喘息が出て気分的に参っていたので、何よりのカンフル剤になりました、有難うございます。
波那
🔻テレ朝、「安倍前首相を事情聴取」と誤報 番組で謝罪
2020年12月19日00時15分
テレビ朝日の社屋=2017年4月20日午前0時20分、東京都港区六本木6丁目
安倍晋三前首相側が「桜を見る会」前日に開かれた夕食会の費用を一部負担した問題をめぐり、テレビ朝日は18日、同日正午前のニュース番組で「安倍前首相が東京地検特捜部の事情聴取に応じた」と報じたことについて、同日夜、「誤りだった」と謝罪した。
同日夜のニュース番組「報道ステーション」で富川悠太・メインキャスターが「安倍前総理への事情聴取がこれまでに行われた事実はありませんでした。安倍前総理をはじめ、関係者の皆様、視聴者の皆様におわびして訂正いたします。申し訳ありませんでした」と謝罪した。
あ
12/18 号のコメント、大体拝見しましたよ。
全部は読めんだった。レベル高いね。
あそこ盛り上がるのは納得かも。
ごめん、ある方はわりに前提を安易に立て、結論を急ぐこと。
論客との意見交換は見ものなのかもしれません。
あと、ここでおおいに本線とは外れるので、いうべきできでない、
とは思いますが、つい。
ロシアゲートは、、、。
文献主義 ?になりすぎるのも一考の余地ありかと。
それぞれの覚悟 ?
あ
中韓ブログ
抜けてた。
ごめんなさい。