ウソを書く教科書を認めるんか?文科省。萩生田くんには「カエルのツラに○○○○○」やな。

自転車小


 アメリカでも日本でも、実は「中国」のスパイがうじゃうじゃおることは、もうネットではだいぶ常識になって来ました。せやけどマスゴミの中はとうの昔に乗っ取られてるので、報道することはあらへんから一般の日本人は、まさかそんなことがあろうとは思うてもいない、と思われます。コワいですね。

 そんな中でも文部科学省はエゲつないですね。一昨日(12/18)のイザ!ニュース(産経デジタル)で、ちょっとしたニュースが出ました(「『従軍慰安婦』は検定基準違反」つくる会、文科相に削除要望 山川出版教科書)。
 来年度から使用される中学校歴史教科書の一部で、平成16年度検定以降は使われていなかった「従軍慰安婦」の記述があることについて、「新しい歴史教科書をつくる会」(高池勝彦会長)などは18日、「検定基準に違反する」として、出版社側に記述削除を勧告するよう求める要望書を萩生田光一文部科学相あてに提出した。
 「従軍慰安婦」の記述があるのは、文科省による検定に合格した山川出版の歴史教科書。要望書を提出した同会と「慰安婦の真実国民運動」(加瀬英明代表)は、記述の問題点について、軍属として勤務した慰安婦は確認されておらず、「従軍」の用語を使うのは不適切であり、「(裏付けのない)強制連行というイメージと深く結びついて使われるようになった言葉」としている。
 「従軍慰安婦」の記述が復活したことは前にも書きました(特定の教科書を狙い撃ちにする、インチキな教科書検定。もはや権力犯罪やでこれ。文科省は解体や!)。もともとは今年、とんでもない文科省の「一発不合格」という横暴極まりない検定によって、自由社の歴史教科書がこの世から消されることになってしもたわけですね。その横で何と、山川の教科書に、過去何十年もかかってやっと消えていたはずの「従軍慰安婦」の記述が復活した、という話で、イザ!ニュースではこう書いています。
 「従軍慰安婦」の記述をめぐっては、「いわゆる従軍慰安婦」という表現が登場した5年の河野洋平官房長官談話の後、7年度検定で全社が取り上げたものの、呼称に対する疑問や生徒の発達段階に配慮していないとの批判が噴出。16年度検定からしばらくは全社が慰安婦そのものを扱わなくなっていた。今回の山川出版の教科書は河野談話と同様「いわゆる従軍慰安婦」と記述している。

 そこで今回、その記述を削除せえと教科書会社に言え、と萩生田くんに言うた、という話ですね。運動は大事ですが、ホンマに腹立たしい限りの話ですね。そこで私は前に「教科書検定が「不正」どころやない、文科省の調査官が北朝鮮のスパイやった。どないする?これ。」とか、「萩生田くん、7年間何をして来たんや?文科省にスパイを入れてしもても、知らん顔ですか?」と書いてきました。物事は何にも動いてへんということですね。

 萩生田くんには「カエルのツラに○○○○○」みたいなもんでしょうか。この人に期待してもあかんのかも知れませんね。完膚なきまでに論破されたはずの「従軍慰安婦」が堂々と教科書に復活してしまうことにぞっとしますね。

 これともう一つ、「南京虐殺」は、反日教科書にはずっと載ったままのようですね。敵国のプロパガンダをご丁寧に教科書にも載せ続ける日本、まだまだ腐ってますね。海の向こうではトランプさんが「Drain the swamp!(泥水を抜け!)」と言うて頑張ってはります。

 ウソを書き続けて、日本を貶め続ける手助けをするような教科書会社は、日本にはいらん!と、一般の人たちが当たり前に言えるようになる日は来るんやろか?まだまだ泥水がいっぱいやなあと、暗澹たる気持ちになるニュースでした。

【文中リンク先URL】
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/201218/lif20121816120024-n1.html
https://gekiokoobachan.jp/blog-entry-1076.html
https://gekiokoobachan.jp/blog-entry-1101.html
https://gekiokoobachan.jp/blog-entry-1103.html

※コメントを見るには上のタイトルをクリック!

 ← ウソを書く教科書は日本にはいらん!と思う人はクリック!ww
人気ブログランキング
ツイッターもよろしく
ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 7

There are no comments yet.

Kid  

おはようございます。早速ですが、Twitterでhttps://twitter.com/polyanochika/status/1340648119315226625
に対してリツイートされていますが、それはよく考えたうえでなされたのでしょうか?
私には、そうは思えません。
この請願サイトは、オバマ政権の目玉として立ち上げられたものですが、アメリカ国内では冗談のような要望を請願する、いわばオモチャのような扱いです。
トランプ大統領は相手にもしていません。
そらそうでしょう、ヘタすれば内政干渉にしかならないことに一国の大統領が関わる筈がありません。
私はあまりうまく言えませんので、下記のサイトをご覧いただければ幸いです。
◆デマに注意「ホワイトハウスに日本政府内の中国韓国スパイの調査を要求する請願署名
https://ksl-live.com/blog37415
◆売国行為!ホワイトハウスに日本政府内の中国韓国スパイの調査を要求する請願署名→外国人参政権より危険な内政干渉
https://ksl-live.com/blog37388

2020/12/21 (Mon) 10:04

Kid  

この請願署名サイトに対する評価
1.オバマ政権の、市民の声に耳を傾けるという目玉政策
2.実態はパフォーマンスによるガス抜き
3.アメリカでは冗談のような要望をする玩具
4.トランプ大統領は全く相手にしていない
5.適当な<<回答>>をお役人がするだけ
6.こんなもので他国に内政干渉するわけがない

2020/12/21 (Mon) 10:45

NaNaSea  

昨日の大阪トランプ応援デモの件は触れないんですか?

2020/12/21 (Mon) 11:20

彩希  

御存知かも知れませんが、南京大虐殺は朝日の記者してた本多勝一(在日朝鮮人の崔泰英)が作った話で記事にして後に朝日のニュースステーションのキャスターしてた加藤千洋と言う奴が番組で言い始め、中国から反応が無いので旧社会党の田邊誠が中国に行って、けしかけて30万人虐殺した事にして大虐殺館を建てさせました。ほんと、どーしょうもない。前に4chをよく見てた時、世界の隅々までもう拡がってしまって皆信じてるのを知って愕然としてしまいました。二人か三人か、いつも常駐してる何でも知っていて歴史にも詳しく達者な英語の日本人が文字通り波入る外国人相手に論争していて、一般人がここまで頑張ってるのに外務省は一体何をしてるんや!と思いましたね。南京入城した時の外国人も居る事は居て、従軍記者には外国人も居たし、大虐殺があったと記事を書いた者は居ないとか書いてくれていましたが、たちの悪い事に世界中に散らばってる中国人(4chは発信した国の旗マークが出る)繰り返し、繰り返しスレ立てるんですよ。もう一般人には手の施しようがないです。教書にも書いてるなんて、調べたら分かる事やん!全部、全部、日教組とマスゴミに巣食ってる在日朝鮮人がやった事なんですよ。

2020/12/21 (Mon) 11:24

彩希  

 1997(平成9)年12月13日、産経新聞「遮断機」より “南京大虐殺”の幻影
 
 本日、12月13日は支那事変で南京が陥落して満60年という節目の日。
 先般、南京戦当時、外国人が作った安全区国際委員会を務めたドイツ人、ジョン・ラーベの日記「南京の真実」が出版されて話題を呼んだが、中村粲、板倉由明氏ら“南京ウオッチャー”から早速手厳しい批判を受けた。
 
 翻訳上の問題もないわけではなさそうなので、最終的な評価はドイツ語原書に対するきちんとした検証をまたねばなるまいが、一方、12月10日付「ニュー ズウィーク」(日本版)は、“南京大虐殺”を「再検証」したという中国系アメリカ人の新著の抜粋を紹介する「南京で何があったか」なる記事を掲載した。
 
 頭から「犠牲者の総数26万~35万」ときめつけ、その真実性が裁判で真っ向から否定された東史郎ら元兵士の“告発”の証言を無批判に引用しているのだから、その独断ぶりは推して知るべし、というところ。
 さて、ここにほとんど知られていない映像資料がある。昭和13年に東宝文化映画部が製作した記録映画「南京」――それは陥落直後から数週間にわたる南京の状況をリアルにとらえたフィルムで、驚くようなシーンがいくつも出てくる。
 
 鬼よりも怖いはずの「南京憲兵分隊」の前を平気で歩く住民、かたわらを日本軍兵士が通っても、素知らぬ顔で正月を祝う爆竹に興じる子供たち等々・・・。 とりわけ、目を見張ったのが「鑑札を持っておれば日本軍の保護を受けることができる」という「急告」を見て、何百人とも何千人とも分からぬおびただしい数 の民衆が鑑札を求めて殺到している場面だ。

 もしも、鎌倉市程度の広さの市内で、わずか6週間の間に20万、30万もの人々を殺戮していたというのなら、こ んな現象は到底起こり得まい。
 反日宣伝映画「バトル・オブ・チャイナ」の“虐殺シーン”は長崎原爆資料館問題で化けの皮が剥がれたが、むしろ素性のはっきりしている「南京」にもっと注目すべきではないか。

🔻内容はまだ読んでいませんが、見つけたので載せます。
http://www.history.gr.jp/nanking/18_reason.html

目次ページのurl
はじめに
1. 陥落当時の南京の人口
2. 陥落後、難民帰還で人口は急速に増加
3. 大量の死体など見たものはいない
4. 南京国際委員会の日本軍犯罪統計
5. 難民区は安泰、感謝状を受け取る
6. 事実無根の捕虜、大量殺害説
7. 崇善堂11万埋葬のウソ
8. 上海特務機関員、丸山進氏の回想
9. スマイス博士の戦争被害レポート
10. 何応欽将軍の軍事報告書
11. 中国共産党の記録にもない
12. 国際連盟も議題にせず
13. 米・英・仏などからの抗議もない
14. 米・英のマスコミもほとんど取り上げず
15. 箝口令(かんこうれい)など布かれていない
16. 目撃者のいない“大虐殺”
17. 動機が見当たらない事件
18. 記録映画「南京」

2020/12/21 (Mon) 11:34

彩希  

南京入城の記録映画ですが、何年も前に見たので探したら、これが出て来ました。東宝の制作なので多分これだと思います。55分位ですので良かったら見て下さい。
https://youtu.be/nos2prviBq8

2020/12/21 (Mon) 11:42

絶滅した日本と日本人  

最期の一匹↑とか嫌ですw

>ウソを書く教科書を認めるんか?文科省

文字にすると↑こんだけだけど、凄く恐ろしいこと書いてると思う。
認めたくなくても、というか異常は既に可視化はしているけど、まともな国じゃないって認めざるを得なくなる。
…てか昔からだったらしいけど年配の方本当ですか?
何で人気の?現政権は、「永年」「放置」してきたの?殆ど歴代政権でしょ自民党。自分は評価できない。
まず断たないと!それなしに日本は戻れない。それがないから悪化し続けているのだとも言えないか。
反日の非常識な反社会国家とは離れ、尚且入れないで欲しい。何故取り返しのつかない方向へと引っ張るのか?
そして何故評価されているのか謎。というかむしろ工作とかしている諜報員は現政党政権マンセーしてそう。
更に国政遅延させ社会を揺るがし動揺させ惑わし、血税を浪費横流しさせる為、いついかなる時でも叩きまくる手は止めないだろうけど。

2020/12/22 (Tue) 18:57

Leave a reply