教科書の「従軍慰安婦」は不適切と閣議決定。文科省と山川出版社は回収せなあかんのとちゃうか?
2021年04月27日 公開

毎日ハラの立つニュースばっかり。テレビをひねったら朝から晩までコロナコロナ、今までインフルエンザで1万人死んでても何も言わへんかったのに、今は「緊急事態」ですか。もうええ加減にして欲しいけど、町の中は見事にみんな、100人中99人以上がマスクを着けてますね。もうディープステートさんは舌なめずりしてることでしょう。日本ではすぐにでも「人間牧場」が完成しそうや、と。
「中国」では急ピッチで、デジタル人民元を導入する計画が着々と進んでいて、あと数年もしたら、13億人の人民の全員のお金の流れも全部把握されるという、超監視システムが、いよいよ完成しますね。中国共産党のトップが、好き勝手に他人の財産も奪い取ることができるシステム、ホンマに中共は現代の悪魔、鬼やな。
また前置きが長うなったわ。そんな気色悪い、もしくはハラの立つニュースの中で、今日は久しぶりに喜んでもええニュースが流れて来ました<「従軍慰安婦」表現は不適当 「強制連行」も 政府答弁書 教科書は使用>。
この先は以下でお読みください。
※ブログを引っ越しました。
新しいサイトはこちらです。
申し訳ありませんが、ブックマークを変更してくださいますようお願いします。
こちらの【旧】サイトには、過去記事をそのまま残して存続させます。
過去に頂いたコメントもそのまま残ります。
ご面倒をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【ナニワの激オコおばちゃん】