絶対にあかんで「小石河」政権。河野太郎くんに擦り寄る竹中平蔵氏。これ以上、日本を壊すな!

自転車小

 自民党の総裁選は4人で争うこととなりました、と。野田聖子さんの出馬は二階くんの策謀ですね。自分を引きずり降ろそうとした菅さんへの意趣返しと、河野候補の1回目投票の過半数獲得を防ぎ、2回目の国会議員・都道府県連投票でのキャスティングボートを握る、と。こういうことにかけては知恵が働く人やな(笑)。

 そして今日は堂々と「小石河連合」(小泉・石破・河野)と出ていましたね。絶対に出現したらあかん政権やな。ある意味ですごくわかりやすくなったかも知れません。この20年、日本をどん底に貶めた竹中平蔵くんが、河野太郎くんに擦り寄って来てるとか(恥も外聞もなし!“政商”竹中平蔵氏が総裁選最右翼の河野大臣にも猛アプローチ)。

 実際、今年1月中旬、河野氏がワクチン担当相に就任するや、竹中氏は自身のユーチューブチャンネルで「大変注目すべき人事」などとヨイショ。2月にはツイッターで〈私は「脱原発」です〉と投稿。続けざまにユーチューブチャンネルで「原発はもうなくすしかない」と断言した。河野氏が小泉進次郎環境相とともに注力する再生可能エネルギーについても「開発に力を入れていく(べき)」と話している。

 ネットではこの竹中くんも、ものごっつい嫌われていますね。そして

 パソナといえば、コロナ禍で持続化給付金事業、東京五輪では人材派遣を一手に請け負い業績は絶好調。2021年5月期決算で、グループ全体の純利益は前期比約11倍にも急拡大した。河野氏にくっつき、また“我田引水”を狙う気か。

 まあ日刊ゲンダイDIGITALの記事ではありますが、言うたことは確かですからね。この河野太郎くんがいかに危険人物なんかは、一昨日(9/15)の『「新」経世済民新聞』で藤井聡さんが書いてはります(政治家・河野太郎氏を客観的に評価する:緊縮・改革・移民主義者であり、大臣としてデマを喧伝する総裁候補)。あはは、昨日私は「嘘をつく河野太郎くん」と書きましたが、みんなおんなじことを考えてるんや(笑)。

河野太郎氏がそれほどまでに最悪に酷い政治家なのかを、「客観的」に、すなわち、「過去の実際の言動一つ一つ」を挙げながら評価して参りたいと思います。

 そして4つの例を挙げてはります(中味はリンク先で見てくださいね)。

(1)移民主義
(2)緊縮主義
(3)構造改革主義
(4)平然とデマを吐く

 うん、うん、あかんあかん。もはや危険人物やで。まあ今日も4人による討論会が地上波で放送されるようですから、しっかり見ることにしましょう。高市さんとしては、「他候補の批判はしません。自民党の中でいろんなアイデアを出し合えばいい」というスタンスのようです。これもまた正しいな。

 藤井聡さんは今日(9/17)の『「新」経世済民新聞』では「日本再生のためには『プライマリーバランス規律の凍結』が“絶対必要”である理由を分かり易く解説します。」と書いてくれてはります。ひと目でわかるこのグラフをお借りすることにしましょう。

 日本が四半世紀の間、漂流していることがようわかりますね。唯一日本だけが沈んでるというのに、これで政府の誰も責任を取らへんて、いったいどないなってるんや!と怒鳴りたくもなりますね。

こうした絶望的な状況は、なぜもたらされたのか……その直接的な「経済学」上の原因が1997年の消費増税であることはよく知られた事実なのですが、「政治学」上の原因は、1997年に橋本龍太郎総理が法的に制定した「赤字国債削減」目標だったのです!

 橋本内閣の「改革」の目玉が「赤字国債の発行額をゼロにする」という財政規律の導入やった、と。その後小泉内閣では「聖域無き歳出削減」なんていうキーワードが生まれ、「プライマリーバランス規律」という用語でごまかしながら、延々と国債発行額が減らされて来たというわけです。

 国が貧乏になるのは当たり前やんか。それでもリーマンショックの時に一瞬、麻生政権でこのプライマリーバランスを無視したけれど、その後のアホの民主党政権では、財務省に完璧に取り込まれて、またもや復活したというわけですね。

 そして今、コロナ禍のおかげ?で一気に国債発行額が増えているという状況です。国民が困ってる時に政府がお金を差し出すのは当たり前、全世界でやってる話ですね。それを堂々と総裁選で、高市さんだけが「プライマリーバランス」は無視、と言うてくれてはるわけです。

 財務省は全力で潰しにかかって来るから、言い方は工夫してはりますね。こんな大事な話を、総裁候補の他の3人は何にも言うてません。まあわかってへんのか、財務省に言いくるめられてるか、だけの話でしょうね。

 何をどう考えても、自民党の総裁選は高市早苗さんの一択ですね。圧倒的に、1回目の投票で過半数を取るぐらいの気魄を持って、戦うことにしましょう。

#高市早苗さんを総理大臣に

【文中リンク先URL】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa40d7814b339b001d5b82cf53f8e6d704d7cb6
https://38news.jp/economy/19380
https://38news.jp/economy/19405


人気ブログランキング

ツイッターもよろしく

ナニワの激オコおばちゃん

※ブログを引っ越しました。
 新しいサイトはこちらです。

 申し訳ありませんが、ブックマークを変更してくださいますようお願いします。
 こちらの【旧】サイトには、過去記事をそのまま残して存続させます。
 過去に頂いたコメントもそのまま残ります。

 ご面倒をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply