自民党員の中にも「中国」人がいっぱいおるんとちゃうやろか。それぐらい疑いを持たなあかん。


いつまでも総裁選のことばっかり考えてたらあかんのかも知れませんけど、もうちょっとだけ余韻に浸っておきましょう(笑)。今回の総裁選で一番良かったことは、河野太郎くんが落選したことですね。これだけヤバい話が出て来てるのに、総裁、総理大臣になってしもてたら、めっちゃ危なかったですね。
そう言えば、芸能プロダクションに所属しているタレント風ライターの古谷経衡(ふるやつねひら)くんが、かなり的外れな記事を書いてはりました(高市早苗氏はなぜ敗北したか―ネット保守の過激すぎる応援がアダに)。
そもそも今回の高市さんは「敗北」なんか?えらい高う買うてくれてるんやな(笑)。それに、「ネット保守」が日本端子の件やらで河野候補を攻撃し過ぎたから、支持者が引いたんや、と書いてはりますが、河野太郎くんに大量に投票した層は、間違いなくテレビ、新聞しか見やへん層やから、そもそも日本端子の話なんか、ほとんど知らんで。こんな的外れな記事でもYahoo!ニュースに載せて貰えるんや。さすがオフィス・トゥー・ワン所属(笑)。
あ、話それたわ。今日(9/30)はさっさと党人事を決めへんと、次の組閣に進まれへんから、どんどん話が漏れて来てるようですね。高市さんは政調会長とか。それがええんかどうか、私にはようわかりません。全体像が分かってきたら、またいろんな人の意見も聞いてみることにしましょう。
今日のニュースでケッサクやったんが、麻生さんの言葉でした(Mi2 @mi2_yes)。
河野太郎候補について、麻生太郎財務大臣「負けて残念な思いをされていると思う。朝日新聞じゃ勝つ事になってましたからね、実際、負けた。やっぱり朝日読んじゃいかんかなと思った人がいるかどうか知らんけど。色んな意味で勉強された、経験をされたと思ってる」
あはは、朝日新聞をグサッと刺してはりますね。この動画の後半では、総裁選では普段の国会では出て来ない話題、皇室典範、エネルギー、憲法などの話が出て来て良かった、とも言うてはりますね。いつもケチを付けて、足を引っ張ることしか考えてへんアホ野党のおる国会での、いつもの風景とは全然違う、新鮮な風景でしたね。
もう一つ面白かったのが百田尚樹さんです(百田尚樹 @hyakutanaoki)。1年ちょっと前に「安倍4選がなければ、「ポスト安倍」は河野太郎を支持」とツイートしてたことについて
大変な勘違いやった!
人間、誰しも間違いはある。
と昨夜、ツイートしてはりました。あはは、私もそうでした。外務大臣のときに、一見、「中国」、韓国に対して毅然と対応してるように見えたことがありましたからね。河野太郎くん、今回はもう、さんざん悪い面が全部バレてしもたということですね。私は河野くんはもう、再起不能やと思いますね。
さて昨日、私は高市早苗さんを次の総理大臣にするために、自民党員になることを決心して申し込んだことを書きました(次こそは高市早苗さんを総理大臣にするために、自民党に入ります。中から変えて行かなあかん。)。
多くの人が同じことを考えてはるようです。せやけど一つ、ヤバいことも知りました。自民党議員は「党員拡大」がけっこうなノルマになっていて、それがキツくて、中には怪しくてもええから団体ごと入れてしまうとかの例がたぶん、結構な数あるんとちゃうか、という話を知りました。
うーん、たしかに日本国籍と言うけれど自己申告みたいやし、いちいちチェックしてなさそうやし。年間4千円の党費なんて、「中国」の工作機関からしたらアホみたいに安い金額ですね。工作する気があれば工作し放題、いやもう既に、かなりの数、入ってるんかも知れません。
昨日の1回目の投票数で、河野候補が獲得した党員・党友票「169票、44%」の数字は、もしかして、、、なんて考えてしまいます。たかが一私党の中の話とはいえ、せやからこそ、工作もしやすいんとちゃうか、と思うと、空恐ろしくなりました。
やっぱり自民党の中から変えていかなあかんのとちゃうか。明日以降、人事について、ものごっつい報道が溢れることになると思います。しっかり見極めて行きましょう。
【文中リンク先URL】
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20210930-00260743
https://twitter.com/mi2_yes/status/1443208515200303108
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1443223777916043266
https://naniwakawaraban.jp/2021/09/29/%e6%ac%a1%e3%81%93%e3%81%9d%e3%81%af%e9%ab%98%e5%b8%82%e6%97%a9%e8%8b%97%e3%81%95%e3%82%93%e3%82%92%e7%b7%8f%e7%90%86%e5%a4%a7%e8%87%a3%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%80%81/

人気ブログランキング
↑ 励みになります。一日一回、ポチっとお願いします。
ツイッターもよろしく
