国家的規模のチンピラヤクザ、中国共産党。習近平君は毛沢東の林彪追い落としを再現するんか?

頷く小

 いつも読者の皆さまには拙ブログにお越しいただき、有難うございます。え?何で急にって?いやいや、コメント欄も読んでくださいね、と言いたかったんです。そちらの方がはるかにレベルが高いので、大いに参考になります。有難うございます。昨日のロシア、ウクライナの話も深いですね。

 そしたら今日(1/22)、石平さんが「石平の中国週刊ニュース解説・1月22日号」をアップしてはりました。これも深くて面白いですね。実は私は、学生時代は「中国」のことが好きやったんです。第二外国語を中国語にしたまでは良かったんですが、授業に付いて行けず、すぐに挫折しました。

 自分で言うのも何ですが、先見の明だけはあったんですよ。もし当時きちんと「中国」語を習得していれば今頃、大金持ちになってたかも、、、なんて。「中国」のことをその後、もっと好きになろうが嫌いになろうが、今も「中国」語の需要は、ものごっついありますからね。

 話それたわ。石平さんの話に戻りますと、いよいよ中国共産党内での権力闘争が熾烈になって来た、という話です。2019年時点では、習近平くんは党内で圧倒的に勝利したと言うてたはずやのに、つい最近の「第19期中央規律検査委員会第6回総会」では、「腐敗との闘争はまだまだ終わらへん」と言うてたそうです(「反腐敗闘争終わらず」 習氏、党大会へ引き締め―中国)。

 あの国では賄賂が文化やから、腐敗と言うのは勝った側が負けた側に言うてる話で、やってることはどちらも同じですね。もっと言えば、中国共産党の体制は、国家が国民からみかじめ料を搾り取るシステムですね。賄賂はその配分、みたいなもんでしょうか。

 で、上の記事は「北京時事」で、私ら日本人も普通に読めますが、石平さんの面白いのは、当然現地の新聞にも目を通してはることですね。そもそも「中国」は数千年の昔から、文字の国やったと私は思います。たとえやってることはヤクザにしても、それを言葉で言い繕うことがめっちゃ大事なわけですね。せやからこそ科挙がずっと続いて官僚組織が残ってたわけですね。

 そして石平さんの動画で、今回の注目の一つ目は、1月7日の「光明日報」の論評です。「党の団結・統一は党の命である」と題して、「習近平を核心とする党中央の元で団結せよ」と訴えたんやそうです。さらに突然、「要団結、不要分裂(団結せえ、分裂はいらん)」の語を出して来たというわけです。

 何とこの語は、毛沢東が林彪(りんぴょう)を追い落とすときに使い始めた語なんやそうです。あ、ちなみに林彪とは一時、毛沢東の下でナンバー2までのし上がり、正式に毛沢東の後継者になった人です。ある頃から毛と折り合いが悪くなり、どうもクーデターに失敗して、逃げる途中で飛行機事故で死んだことになっています。

 この当時、林彪のクーデターを牽制するために毛が使った語がこの「要団結、不要分裂」で、以後、林彪の死後も激烈に続けられた林彪批判では、ずっと使われて来た語なんやそうです。石平さんも子供の頃には耳にタコができるほど聞いた、と。鄧小平時代以降では、死語になってたそうです。

 石平さんのもう一つの注目の記事は、1月21日の中国共産党中央党校の機関紙「学習時報」やと。「小さなグループが大きなルールを破壊する」と書いて、党内で様々な政治的グループが暗躍し、党の団結を破壊し、党中央の統一指導を妨げている、と厳しく批判した、と。そして前後の文脈とはほぼ無関係に「野心家と陰謀家が党と国家の権力を盗み取る」ことを防がなければならない、と書かれていたんやそうです。

 そして何と「党と国家の権力を盗み取る野心家と陰謀家」は、林彪を批判する時の慣用語やたっというわけです。ひえーーー。やっぱり「中国」は文字の国ですね。習近平くんは、お前ら、林彪みたいになりたいんか?と言うてるようですね。そう言えば習近平くんは、現代の毛沢東になって、さらにそれを超えたいと思ってるわけですからね。

 現代の林彪の一人は、もしかしたら李克強さんかも知れません。いずれにしても、激烈な党内権力闘争がもう始まっていることは疑いないようですね。もう一度しっかり認識しましょう。「中国」とは、国家的規模でチンピラヤクザがうろついてるだけの国です。

 理想や理念なんかあらへん、どっちがトクか損か、食うか食われるか、ダマした方が勝ち、先に言うた方が勝ち、みたいな、どうしようもない国ですね。到底、お坊ちゃまの岸田くんや茂木くんなんかでは太刀打ちでけへん相手やで。もう岸田政権には、心配しかありませんね。

【文中リンク先URL】
https://www.youtube.com/watch?v=QYpdiwdsZGc
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011801021&g=int


人気ブログランキング

 ↑ 励みになります。一日一回、ポチっとお願いします。

ツイッターもよろしく

ナニワの激オコおばちゃん

※ブログを引っ越しました。
 新しいサイトはこちらです。

 申し訳ありませんが、ブックマークを変更してくださいますようお願いします。
 こちらの【旧】サイトには、過去記事をそのまま残して存続させます。
 過去に頂いたコメントもそのまま残ります。
ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply