人の話を聞くだけ?アホか。「不作為の作為」という大犯罪者、岸田首相。マスゴミは優しいからな。


人の話をよく聞く岸田くん、それ、あかんで、というのが今日の話です。聞くだけで何にもせえへん、最初からやる気あらへん、怒られることだけを避けて、結局追い込まれてしもて、最悪の結果を引き寄せていることに、そろそろ日本国民は気い付いてきたんとちゃうか。
それより今日のニュース(岸田首相、水際対策「緩和の方向で検討」…時期は明言せず)なんかを見ても、こいつ、アホちゃうか、と最近は思い始めています。「まん防」は延長しといて、外国人は入れるんかいな。どない説明するんや?あっちゃーー、ですね。
藤井聡さんはもっとはっきり言うてはります(なぜ、日本国民は「菅元首相」や「岸田首相」を徹底批判すべき責務を負っているのか?)。
客観的なコロナ被害の水準で言えば、感染者数も死者数も、欧米各国に比べれば圧倒的に少ないにも拘わらず、ここまで激しく経済が傷付いているのは何故かと言えば、政府の対応が最低最悪な代物であるからに他ならない。
気が付いてみればもう、年間で20兆円規模で経済が毀損している、と。それこそ欧米では、「国民に行動規制を強制した代わりに、国民一人あたり、平均して数十万円から百万円を上回る程の巨大な所得補償を行うと同時に、消費税減税等を行っ」た結果、コロナ禍でも経済は成長したわけですね。
ところが、菅、岸田氏は、国民に給付金を殆ど配ることもなく、消費税を減税することもなく、1,2類指定で国民の行動を制限させているにもかかわらず、それによって大幅に減少した所得を補填、補償するための努力を一切行っていないのだ。これは欧米諸国の基準で考えるのなら、絶対に許せない不作為である。
本来ならば国民の窮状を救いだすために、総理大臣はコロナの科学的毒性を見極めて5類引き下げを行うべきであり、それを通して20兆円規模の経済被害を大幅に軽減、解消させることが可能であったにもかかわらず、その5類引き下げを行おうとせず、自らの政権支持率維持を優先した結果、国民に20兆円規模の被害を与えたのである。
これは明確なる人災であり、「総理大臣の不作為という作為」という大犯罪に等しいと筆者は考える。
もはや犯罪、というわけですね。「まん防」の被害についてはマスゴミさえも言い始めています(蔓延防止延長で経済損失2・6兆円 供給制約で経済腰折れも)。
営業しても採算が見込めないことなどから外食大手ワタミでは、今も直営店の約3割に当たる132店舗が休業中だ。昨年末に戻りつつあった客足も、感染者の増加とともに減り始め、営業中の店舗でも客足はコロナ前の2割にとどまる。渡辺美樹会長兼社長は1日に行われた記者会見で「飲食店の痛みがまったく分かってない」と政府の対応にいらだちをあらわにした。
営業時間を短縮することで感染が抑制されるという証拠はあらへんのです。ひどい話ですね。そういえばグローバルダイニングさんは、敢然と東京都を訴えてはりますね(時短命令は違法か グローバルダイニングが東京都提訴へ)。
藤井さんはその裁判に、「参考人の一学者として統計学的に説明する予定にしている」そうです(「まん防」という政府による「凶悪」犯罪 ~効果は無いが数十兆円の被害に繋がる「まん防」の発出を、政府は「アンケート結果」に基づいて決めている~)。
コロナ対応のグダグダにはもう、呆れ果てるしかありませんが、先日、かろうじて申請が間に合うた「佐渡金山の世界遺産登録」の話も、実は岸田くんは先送りするつもりやったことを、高橋洋一さんがバラしてはりました(韓国経済は中国と共連れで沈む未来?日本は付けいる隙を与えるな)。
岸田くんが決断して申請することにした、みたいに言われてるけど、最初に止めたのは岸田くんやった、と。軍艦島のときに大変やったから、今回は先送りしようとしてた、と。それで文科省はサボってて、ろくに準備してへんかったから、今になって大慌てで取り繕うてるらしい、と。
先送りすることでどんどん泥沼にはまって行くパターンがわからんか?岸田くん。東大を3回受けて落ち続けた頃から、まっっっったく何も変わってへんな。アホか、あんたは。こんな決断でけへん、決断を誤る、ウソついて(私が決断しました、みたいな)ごまかしをする、こんなんが総理大臣やなんて、日本はヤバいなあ(恐)。
最近は岸田くんの顔をテレビで見るのも気持ち悪くなって来ました。堂々とウソをついてるわけやし。人の話を聞くだけで、実は結論は先に決めてたりするわけやんか。そういうのを何て言うか知ってるか?「不誠実」と言うんや、岸田くん。
まあしかし、リベラル寄りの岸田くんに対しては、財務省べったりのマスゴミも優しいですね。変に支持率は高いままとか。一触即発の世界情勢、こんな首相では不安がいっぱいですね。まだまだこれからも、ガンガン批判すべきは批判して行きましょう。岸田くん、あかんで、と。
【文中リンク先URL】
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220212-OYT1T50150/
https://38news.jp/economy/20920
https://www.sankei.com/article/20220210-SHJYACDZZZPGRPAE7HYT4RCXNY/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG201L30Q1A320C2000000/
https://www.youtube.com/watch?v=MwBq-dKJjyo

人気ブログランキング
↑ 励みになります。一日一回、ポチっとお願いします。
ツイッターもよろしく
