中国に頭を下げて譲歩しろと堂々と言う国賊、橋下徹君。こんなんテレビに出したらあかんやろ。


橋下徹くんのことについて書くと、精神的にも疲れるので(笑)イヤなのですが、今日は絶対に書かなあかんと思いました。今朝(3/6)のフジテレビの『日曜報道 THE PRIME』に、高市早苗さんが出演してはりましたが、その高市さんにまた、いつものエラそうな物言いでバトルを挑んでいました。
出演後もツイッターでチマチマと投稿してるようですが、やっぱりトンチンカンですから、読むのも時間のムダです。ここでは番組の中でのトンデモ発言だけを取り上げることにしましょう。「take5
@akasayiigaremus」さんがうまくツリーにしてまとめてくれてはります。その最後の部分ですね。めっちゃ重要なのできっちり文字起こししました。
橋:中国を取り込まないと経済制裁は効きが弱いと言われています。中国に頭を下げてでもこっちについて来てもらう必要はありますか。
高:中国に頭を下げる必要はないと思います。
橋:じゃあ中国が寄って来なくてもこれは仕方ないということですか。
高:そうですね。中国とロシアの関係は今非常に近くなってます。だから中国に対する働きかけ、特に今ウクライナの方々を救うために協力してくれという働きかけを行う必要はあると思います。
橋:でも何かしらの譲歩がないと向こう側、中国も乗って来ないじゃないですか。それがやっぱり、、、
高:どんな譲歩ですかあー。中国に対して。
橋:だからそれだったら経済制裁が効かなくてもしょうがないということなんですか。
高:経済制裁でも効いて来ると思いますよ。
日本の公共の電波を使った報道で、明らかに「中国」に譲歩を迫るこの発言は、戦時中なら外患誘致罪で○刑!とちゃうか。もちろん、ネットでは大騒ぎになっています。最初に「経済制裁は効きが弱い」って、何のことやねん?ですね。これについては有本香さんも指摘してはりました(有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori)。
高市さんの貴重な時間がもったいないやり取り。橋下論法は、「中国不参加の制裁は効かないといわれている」という伝聞の憶測をもとに、だから「中国への譲歩が必要ではないか」と迫り、相手(高市さん)が「必要ない」と答えると、「じゃあ制裁が効かなくてもいいんですかー」とガナる。詭弁のお手本。
そしてこれをリツイートした百田さん(百田尚樹 @hyakutanaoki)。
橋下徹が中国の犬がどうかはわからないが、中国の代弁者のような発言内容になっていることはたしか。
その通りですね。多くの人のリプライでも、橋下くんはもう隠さんようになったな、とかの言葉がありました。こんな奴はもう、公共の電波を使うテレビに出したらあかんな。百田さんが書いてるように「中国の犬」かどうかはわからんけど、やっぱり、お・か・し・い!ですね。
フジテレビもまた乗っ取られてると考えた方が良さそうですね。てか、10年以上も前から「フジテレビデモ」が起こっていますから、実は知ってる人は知ってるということですね。結局2日続けて橋下くんのことを書いてしもたついでに、もう一つ。
昨年の10月ごろに、一応世間では保守系と見なされている産経新聞の、「正論」メンバーに橋下くんが加わったことが産経に載っていて、椅子から転げ落ちそうになったことがありました。おいおい、他の「正論」メンバーからクレームが来るんとちゃうか、と心配になりました。
保守でも何でもない、テレビのインチキコメンテーターが、一体どんな「正論」を書いてくれるんか、手ぐすね引いて待っていたんですが、ようやく先月(2/10)に記事が出ました(石原慎太郎さんと語ったこと)。
ははあなるほど。たまたま石原慎太郎氏が亡くなったことで、彼にとってはラッキー(失礼)やったんかも知れません。思い出話のついでにボクはこれだけかわいがってもらえてた、という自慢話でした、と。
この人は一応、「運」も持ってるんかも知れませんね。侮れへんなあ。とは言え、最近ますます「中国寄り」の姿勢を隠さへんようになって来た橋下くんのことは、しっかり監視して行くことにしましょう。国を滅ぼす言説とは徹底的に戦うて、潰していかなあかんと思います。
【文中リンク先URL】
https://twitter.com/akasayiigaremus/status/1500265549863198722
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1500307419041206275
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1500315020873580548
https://www.sankei.com/article/20220210-ZAEKPDPTJ5L2RPTZR4YGWAUI74/?811710

人気ブログランキング
↑ 励みになります。一日一回、ポチっとお願いします。
ツイッターもよろしく
