世界は暴力で支配されてるんやと認めんと、この先日本人は絶滅するで。狙われてるんやから。


はい、今日はタイトルだけで終わりです(笑)。あはは。前にも書きましたが、プーチンのお蔭?で世界は身もフタも無いことがようわかりましたね。みんながみんな、カッコつけて外交交渉なんかやってても、実は交渉の裏付けは軍事力やということを今回、世界中の人たちが実感したことでしょう。
それでもこの変化がわからんアホの共産党みたいな連中が、まだグダグダ言うてますが、もう早う無くなってほしいですね。暴力に対してはそれを上回る暴力でしか自分を守ることはでけへんのや、という、小学生でもわかる理屈、東大を出ようが、それがわからんアホには言うても詮無いですね。
私が購読してるメールマガジン「軍事情報」の今日(6/11)の記事に示唆的な話が載っていました。先月テキサスで起こった銃乱射事件です(米テキサスの小学校で乱射、児童ら21人死亡 18歳容疑者も死亡)。こんな言い方は不謹慎かも知れませんが、私ら日本人からしたら、アメリカでは定期的に銃乱射事件が起こってるように思えますね。
そしてそのたびに、「銃規制」が叫ばれる、と。私も「覚醒」してから知ったのですが、ざっくり言うて民主党は「銃規制派」、共和党は「規制反対」ですね。そもそもアメリカは、独立の最初から、一般の国民が武器を持って立ち上がって建国したという歴史を持っている、と。
この建国の由来から、国の安全と独立を守るため
に必要な「一般市民が銃を所持・携帯する権利」が
米憲法修正第2条で保障されています。
つまり、アメリカにおける銃所持は時の政府に与
えられた「特権」ではなく、何人も奪うことのでき
ない「天与の権利」なのです。個人の武器所持が国
家の安全保障と表裏一体である所以であり、この点
が、銃所持者を武装解除した英国やニュージーラン
ド、そしてカナダと根本的に違います。
日本人にはなかなかわかりにくい感じですね。
全米ライフル協会(NRA)というと「銃規制に反
対するガンロビー」というネガティブなイメージ
が定着しています。しかし同協会は長年にわたり
「スクール・シールド・プログラム」(学校を守る
盾プログラム)を無償で提供。それぞれの学校に最
適な安全確保策を考案・実施しています。
学校の立地条件を考慮して部外者侵入に対する弱
点を洗い出したり、無断侵入を防ぐドアや監視カメ
ラを設置したり、地域の警察や保安官事務所、救命
士らと協力して緊急対応ドリルを行なったりしてい
るのです。
ふうん。やることはちゃんとやってはるわけですね。それでも悲劇は起こる、と。
アメリカには「銃器持ち込み禁止ゾーン」という
連邦法があります。学校や郵便局、病院、市庁舎、
裁判所などが含まれます。しかし考えてみると、
「銃器禁止」の標識を見て銃を置くのは順法精神あ
る市民のみ。銃を持った外道にとって同ゾーンは
「誰も撃ち返してこない絶好の猟場」にほかなりま
せん。
言い換えれば、銃規制とは「無法者やテロリスト
を含めた万人が法律を順守する理想郷」を前提にし
ているのです。したがって現実社会では、逆に人々
を「無力な犠牲者」にする悪法なのです。
あっ、ホンマや、「銃器持ち込み禁止ゾーン」は逆に、どうぞ好きに撃ってください、てな、危険極まりないゾーンになるわけやんか。あーコワ。
バイデン大統領や民主党重鎮らが目指す銃規制の最
終目的とは、ニュージーランドなどと同様、民間人
が所有する「武器没収」であり「全市民の武装解除」
にほかなりません。これはアメリカ建国の歴史と国
柄そのものを破壊し去る行為です。
銃なきアメリカはアメリカではなくなると言えます。
「自国の安全と独立は自国で守る」気概も失われま
しょう。それは取りも直さず、民主主義の守護者ア
メリカの終焉を意味します。
今まさにトランプさんが踏ん張ってくれてはいますが、アメリカはいよいよ崩壊寸前、ともいえるんでしょうね。日本人にはとてもとても理解でけへんアメリカの「銃」の話ですが、それって実は日本の存続にめっちゃ密接にかかわる話なんやなあ、と思いました。
前にどこかで書きましたが、やっぱり日本人、軍事教練をせなあかんのとちゃうやろか。少なくとも武器、銃の扱いぐらいは国民の常識にしとかんとヤバいように思いました。ウクライナは大陸、地続きやからなおさらで、ものごっつい数の武器が支援国から送られて来て、それを一般の国民が手に取って使うてるわけですよね。知らんけど。
そして「中国」は尖閣も沖縄も自分らのものやと言うてるし、ロシアはまた戦闘機を飛ばして来ましたね。もう、明らかに日本は狙われてるわけですね。そんな相手にいつまでもお人好しでおったら、もう危険しかありませんね。
まあこんな話はそれこそ、共産党なんかがピーピーギャーギャー言いそうですね。「戦争をする国にするのか」と。アホか、自分の国は自分で守らなあかんだけの話や、ということですね。今こそ、お花畑のアホサヨクを撲滅せなあきませんね。ま、これぐらい過激に言うとかんと、あいつらどうせわからんからな(笑)。
【文中リンク先URL】
https://okigunnji.com/
https://jp.reuters.com/article/texas-shooting-idJPKCN2NA26M

人気ブログランキング
↑ 日本人も銃をとって軍事教練をせなあかんで、と思う人はクリック!
ツイッターもよろしく
