防衛費を水増しして増えたように見せかける?財務省と公明党。あんたらはもう「中国」の手先やで。


アホの岸田は「反」旧統一教会、という世間の空気に流されるままに、「宗教法人法に基づく質問権を行使すると表明」したそうですが、どこまでやる気なんや?そもそも過度な献金とかって、創価学会でもある話やんか。どうせならそこまで踏み込んでみろや、と言いたいですね。
そしてボロクソに言われているのがこちら(【独自】1世帯あたり最大2000円支援を検討 電気代で政府が負担軽減策)。え?二千円?もうアホを通り越して呆れ果ててしまいますね。少し前には妊婦に10万円をクーポンで配るとかの話でもボロクソでした。ネットにはこんな画像も(エミネム @KkpxjnU5j590b4e)。

あはは、280円配るのに967円かかる、という話ですね。これもアホを通り越してるなあ。あかん!またアホ、アホ連呼してしもた。岸田くんのやることは、みみっちくて、セコくて、本気でやる気が無いことが、ぜええーーーんぶバレバレ、ですね。
今日の産経新聞は、「戦略3文書」の話、防衛費の話で盛りだくさんでした(「戦略3文書」与党協議会が初会合 厳しさ増す日本の安保環境、課題をハイレベルで検討する方針)(反撃能力、防衛費、財源で食い違い 与党協議の焦点)(防衛費「40兆円台」の攻防 どこまで関連費か)。
まず一つ目、「戦略3文書」とは、国家安全保障戦略(NSS)、防衛計画の大綱、中期防衛力整備計画のことですね。「ハイレベル」というのは
与党協議会は自民党は麻生太郎副総裁、公明党は北側一雄副代表をトップに発足。幹事長や政調会長ら両党幹部がメンバーを務める。
つまりは麻生、北側といった党幹部が直々にかかわるんやで、ということですね。せやけど始まる前から自公の間には溝が見えてるで、というのが二つ目の記事です。
公明は敵の第一撃前の反撃は専守防衛を変質させかねないとの懸念が強く、「攻撃着手の事実認定があやふやな段階で攻撃すれば非難される」(佐藤氏)と慎重姿勢だ。
そりゃあ公明党は実は、シナの手先やから、なるべく先に撃たせんようにしたいわけやんか。
防衛費のあり方も食い違う。政府の有識者会議は国全体で防衛力強化に取り組むため、海上保安庁経費や科学技術費、港湾などのインフラ整備費など関連経費を一括する枠組みを検討する。こうした考えに公明幹部は肯定的だが、自民は「見た目の金額を増やす水増しでは駄目だ」(萩生田光一政調会長)などと否定的な声をあげる。
公明党は、なるべく純粋な軍事には金が回らんように、水増しでもええから膨らんだように見せかけてもええと考えてるわけですね。さらに、
「防衛装備移転三原則」をめぐり、輸出強化のため積極的に見直したい自民に対し、公明は消極的
なんやそうです。おいおい、なんで公明党が与党におるんや、ですね。そして3つ目の記事でもこの「水増し」に懸念が示されています。安倍ちゃんの積極的な発言により、今年の「骨太の方針」ではGDPの「2%」は当然、の雰囲気になったのは良かったのですが、
政府・与党内では5年間で約1兆円ずつ増額し総計で約43兆円とする試算もある。だが、5年目に年間10兆円を超えてGDP比2%に達したとしても、科学技術費など他の経費も増えるため純粋な防衛費の増額幅は抑制される。防衛省幹部は「必要な防衛費が確保できない」と懸念する。
おいおい、「水増し」するなや財務省!ですね。いったい誰が、今の今、危機にある日本の防衛に責任を持って、万全の強力な軍事体制を構築、確保してくれるんやろか。公明党と財務省は、ただひたすら足を引っ張ってるだけやんか、と思いますね。
そして実は、財務省は「2%」では負けたもんやから、とりあえずそれは形を繕ってでも(つまりは水増ししてでも)達成させるとして、その後はぜっっったいに「増税」を企んでいますね。これを粉砕せなあきませんね。「財源」なんかいらん、国債を出したらええんや。
もう、一つ一つのステップが戦い、ですね。トップにおるのがアホやと、ホンマに苦労しますね。せやけど諦めたらあかん。ここでしっかり防衛費を確保して軍備を強化せんと、直ぐに日本はシナの属国になって、中国共産党の幹部に、好き勝手に臓器を抜き取られるようになるんやでと、何べんでも言うておくことにしましょう。
【文中リンク先URL】
https://news.yahoo.co.jp/articles/89f7a0f3995753d108d6d1e5296a18ba22e00cd0
https://twitter.com/KkpxjnU5j590b4e/status/1582296771778072576
https://www.zakzak.co.jp/article/20221019-DFRG5LTJYRKM5CVOSSWJYA33JA/
https://www.sankei.com/article/20221018-ACKD3QYTEVI3FGUU465CFWZ4UA/
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e53db57d9e26b1b34f0f62cb3a053fae3d48fe8

人気ブログランキング
↑ 公明党と財務省はシナの手先やと思う人は、ポチっとお願いします。
ツイッターもよろしく
