外国人への生活保護を見直さないと閣議決定。「岸田はアホ、バカ」の大合唱。そらそうやろ売国奴。


自分のアタマでモノを考えられへん人のことを「アホ」「バカ」と言いますね。あ、岸田くんのことです。昨日のコメント欄に「どうしてこんな馬鹿が総理大臣になれたのだろうと不思議に思う。長男を秘書官にしたり、辞任したばかりの山際元大臣をコロナ対策本部長にしたり、走行距離税を検討したり、やることなすことトンチンカン。」と書いてくれた人がいました。
ネットでもさんざんですね。一昨日はこんなニュースが(外国人の生活保護定めた局長通知「見直す状況にない」 政府が答弁書)。
外国人への生活保護の取り扱いをめぐり、政府は4日、人道上の観点から「行政措置により一般国民に対する保護に準じて必要な保護を行う」とした1954年の旧厚生省の局長通知について、「現在においても、見直す状況にない」とする答弁書を閣議決定した。参政党の神谷宗幣氏の質問主意書に答えた。
お、参政党の神谷宗幣さん、ええ質問をしてはったんですね。そして最悪な答弁ですね。私が外国人に対する生活保護があることを知ったのは「覚醒」してからですが、最近までネットでは、そもそもこれは法律に基づかず、単なる行政上の「通知」でやってるだけやから、その気になったらいつでも廃止できるんや、という意見が大半でした。
それをわざわざ閣議決定までして固定化しようとしたわけですね。おい、岸田、何を考えてるんや?あ、違う、どうせ何も考えてへんな、誰に何を言われたんや?と聞かなあきませんね。ツイッターであんかけナポリさんも怒りまくりです。
外国人生活保護に対して声を上げてきた小野田紀美議員や片山さつき議員の努力を完全に否定する行為。(中略)
コイツ、どこの国の政治家なん?
ツリー(連続のツイート)には、最高裁が、外国人はこの法律の対象外、という判決を出したニュース動画も貼ってくれてはります。「留学生は我が国の宝」と言うたアホ岸田、何にも考えてへんな。保守派だけでなく、普通の日本国民でも、最近の岸田のアホさ加減には、フツフツと怒りが沸いて来てるように思います。
そしたらたまたま見た馬渕睦夫さんの「ひとりがたり」でも、岸田だけやなく、自民党も批判してはりました。そもそも前に改正された出入国管理法(入管法)自体を「移民法」と呼んで批判してはります。たしか以前の「余命三年時事日記」さんでは、きちんと法で縛りをかけることで、インチキな移民を排除する、みたいな話やったのに、どうもそうはなっていませんね。
道路で用を足すのも平気、マンションのゴミ出しのルールなんか全く無視、イスラム教徒は朝の4時から集まって大音響で礼拝を始める、とか、もう「共生」なんかムリ、という話でした。その通りですね。
何も考えてへん岸田がフラフラしてるように見えるのは、それはフラフラではなくて、岸田に近い人たちが、自分らの都合のええようにいろんなことをねじ込んでるだけ、そして岸田は言われた通りに動いてるだけ、ということなわけですね。
近い人と言うのは、まずは財務省、宏池会、あとは財界とかの、庶民には全くつながることのない、上級国民、なんやろな、と思われます。あーアホらし。さっさと辞めてもらわなあきませんね。
そして繰り返しになりますが私は、先日来「インボイス制度」のことを調べてて、知れば知るほどヤバいと理解しました。これについてはまだまだ掘って行きたいと思うてます。アホ岸田に日本をガタガタにされてはたまりません。もう戦うていかなあかんのや、ということですね。
【文中リンク先URL】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e386e546d06f3a260708db5fca76976f7541d3
https://twitter.com/napori_ankake/status/1589107541740748800
https://www.youtube.com/watch?v=DfRdIZvlRe4

人気ブログランキング
↑ 岸田はやっぱりアホやと思う人は、ポチっとお願いします。
ツイッターもよろしく
