英・独ではもうバレている「地球温暖化」のウソ。今や日本だけがCO2削減に年間5兆円使うアホ。


最近は毎日のように「世界は邪悪や」と言うてますが、たとえ邪悪やとしても、それを作ってるのが同じ人間なんやから、やり切れん思いになりますね。一人一人の人間は、善意の人もおったりするので余計にやっかいです。え?何の話や?
はい、今日はタイトルの通り、「地球温暖化」はウソ、ですね。いつも使わせて貰うてる「ダイレクト出版」さんのプロモーション動画からです(科学で暴く「温暖化の嘘」 東大名誉教授(渡辺正)の告発)。
テキトーにそれらしいウソをデッチ上げて、国連が各国に指令を降ろすと、一斉にお金が集まって、国連をお手伝いする各国の一部の人たちがいっぱい儲かる、という構造です。もうネタはいっぱいあるんですが、今の今、代表的なネタとしての「地球温暖化」の話ですね。
私もいまだに鮮明に覚えてる話の第一は「シロクマが絶滅する」という話ですね。北極圏の氷がどんどん解けているので、いずれ生息できなくなるんや、と騒がれました。ところが

これが実際の数ですね。1940年代からたしかに、減って来ていた事実はあるのですが、それは毛皮と食肉のための単なる乱獲によるもので、それが禁じられてからはシロクマの数は増えて来ている、というのが事実です、と。
次に印象的な話は、かなり有名になったと思いますが、これもまた氷が解けて、水位が上がって「ツバルが無くなる(水没する)」という話ですね。何とこれには日本のNHKが映像を作ったんやそうです。2006年の2月に収録されたNHKスペシャル『煙と金と沈む島』の映像には、「膝まで海水が浸かる中で道路を歩く男性や、家の1階に水が流れ込む悲惨な様子」が映されていた、と。
「あれれー、おかしいよー(コナン君風)」。このグラフを見てみましょう。

年によって若干違いますが、全体として上昇しているようには見えません、と。そしてこのグラフをよう見てくださいね。NHKが収録した2006年2月は、「太陽、地球、月の位置関係が一直線に並ぶことで、記録的な大潮が起こる日とぴったり一致」するんやそうです。おいおい、やな。
そして次はこちら


これは、国連が世界中の科学者を集めて研究をさせて、2001年に出した報告書の中のグラフです。
「元々このグラフは、シベリアの樹木の年輪から大昔の気温を推測するというものです。しかし、実際に研究者たちが丸太を切り出して年輪を調べてみると、1960年代からはむしろ気温が下がっている事になってしまいました。」
そこで1960年からは、全く別のデータの数字を貼り付けたんやそうです。そのことが、この研究に従事した研究者のメールが漏れたことでバレてしもたそうです。それでも国連は、バレてからはこのグラフをシレっと削除して、何の断りもしてへんとか。
世界の「優等生」日本は、この「温暖化対策」に年間5兆円を使っているそうです。そのお金はその「対策」をする人の利権になって、一般国民に行き渡ることはありませんね。あーアホらし。
このダイレクト出版の講座の講師、渡辺正さんも、「地球温暖化は、国連、メディア、企業、研究者、政府、その全てが絡み合って巨大な利権になってしまった。だから、みんな嘘だとわかっていても、自分の仕事や立場を失いたくないために、絶対に言わない、、、」と言うてはります。
イギリスやドイツなどではもうバレてるので、今はみんな、何事もなかったような顔で無視し始めて来ているようです、と。ところが日本だけはアホやから今、シャカリキにCO2削減、カーボンニュートラル、とかで大騒ぎをしていますね。
お人好しでダマされやすい日本人。ま、それを言うならワクチンもマスクも、ですけどね。とりあえずウソを流して平気なNHKを始めとするマスゴミを、何とかせなあきませんね。
【文中リンク先URL】
https://www.nhk.or.jp/special/detail/20060430.html

人気ブログランキング
↑ 地球温暖化はウソ、と思う人はポチっとお願いします。
ツイッターもよろしく
