国際連合の「敵国」の日本が2番目の分担金をきちんと払うてる!

弓取り
内憂外患です
ほんと日本の律義さやお人よしぶりには呆れます。
大金は払い続けるは、その相手から批判され罵倒されるはの踏んだり蹴ったりで。
国連のクラスマワミ報告書とかデビッドケイの言論の自由がないだの、反捕鯨だの、日本政府・行政はしっかり反論しろ。単発の「遺憾砲」だけではどうしようもないですね。
問題の「敵国条項」も、ネットがなければ知らずにいた人も多いはずです。
その敵国でもドイツなんか武器の輸出やってるし。
日本はどこまで腑抜けなんじゃあ。
でも、これは外務省などの内部の問題もあると思います。彼らは、役人気質で適当に問題が転がりこむのを「自分たちの仕事作りのきっかけ」にします。国連とか海外向けにアリバイ作りみたいな「遺憾砲」なんかも、掛け合い漫才の一種になってます。
それもこれも、原因の一端は、国民に知らせるべき情報を発信しない反日メディアの隠ぺい体質のせいです。
反日メディアも腐った役人体質が身に染みていて、適当にお役人と掛け合いをやってれば波風が立ちませんからね。
(名前不明)
No title
30年前、割愛人事ということで国家公務員を3年間経験いたしました。
その頃は各省庁で優秀な省は大蔵省と外務省言われていたよ。まあ~、大蔵省はわかるが、外務省は?でしたね。だってこの頃は外務省の職員採用は独自に別枠で採用していたのですから。
独自で採用するのだからそれなりの不公平な採用もあったことでしょう。
今は人事院の採用試験に組み込まれている、これは当然と言えば当然のことでしょ。
昔はネットもない時代、そう言われればみなそう思った、外交官は優秀だと。
優秀だと言われた外交官だった人が皇室にもおられますよね。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: 内憂外患です
弓取りさん、コメントありがとうございます。
> それもこれも、原因の一端は、国民に知らせるべき情報を発信しない反日メディアの隠ぺい体質のせいです。
・・・・・まさにここですよね。これやからマスゴミて言われるんですね。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: No title
コメントありがとうございます。
> 優秀だと言われた外交官だった人が皇室にもおられますよね。
・・・・・某まさこさんですね。まあお父ちゃんも問題ありましたもんね。