もともと頼りなかった福田康夫君、とうとう暗黒面に堕ちたんか?

たまにはコメントしてみます。
No title
おっと!福田康夫ですか!(笑)
>とうとう暗黒面に堕ちたんか?
元々だと思います!(笑)
既に引退組の雑魚(笑)に成り果てたとは言え叩かれるべき大問題ですよね。
こいつの父親である福田赳夫は田中角栄とやりあった時に台湾への配慮をにじませたりしていましたが、後々の行動を見るとその場しのぎの出鱈目だったのでしょう。北京には福田赳夫と鄧小平が握手をしている蝋人形が飾ってあるんですから!(笑)
阿部首相と習近平が握手している蝋人形なんて絶対に飾られることは無いと断言しておきます。(笑)
田中角栄も阿呆だったなと思いますね。台湾との国交を閉じてまで中国と付き合ったのは重大な犯罪的過ちだったと思います。
実際に中国と国交を回復してから日本はODAなど金を搾り取られるだけでした。そして、リーマンショック、民主党政権では止めに近い崖っぷちにまで追い込まれましたよね。日本の産業流出とう形でとんでもない打撃をこうむりました。
ところが、台湾とのおつきあいは極めて順調です。経済的に見れば一目瞭然だと思います。
リーマンショックでは麻生太郎元総理大臣が大規模な再税出動をして世界の景気を支えたにも関わらず感謝されるどころかもっと金を出せという状態だったという事も忘れてはいけないと思います。おそらく、財務省にそう仕込まれたんでしょうけどね。
日本の敵と仲良しの財務省は日本から金をむしり取ってさぞご満悦だろうと思います。
事実、麻生政権の後の民主党政権では異常な円高などあからさまに日本が世界中に金を出しまくるような異常な状態でした。
・・・だいぶ話がそれましたが(笑)
外国かぶれの馬鹿どものせいで日本は随分阿呆なことをしでかしてきたと思います。
これからは、国連とかユネスコとか言われても「だから何?日本に敵対するなら帰れ!」くらいで良いと思います。
>日本を悪者にするための茶番やった東京裁判でさえも…
これもモリカケと全く一緒の構図ですよね!
戦後レジュームに生きている奴らが仕組んでいるというのはこういうところでも良く分かると思います。
ぱよぱよち~ん!
弓取り
これぞ売国
>「南京大虐殺記念館」に展示されている内容
そうです。日本から献上という形で毟り取ったカネで造ったもので、韓国の蝋人形館や少女像なんぞと同じ性質のものです。
ウソがばれそうな展示物は、こっそり交換したりとか。あの人たちは、ほんとうに姑息というかあざといというか厚顔無恥です。もちろん、正義もないし、歴史の真実もへったくれもありません。
福田康夫氏は明白な国賊の仲間いりです。前からか。
シナや南北に媚びる者は、必ず日本に損をさせます。そして、ささやかな利権を握って喜ぶわけです。
ODAなんかくれてやっても、シナは感謝なんかしません。偉そうに、「もらっといてやる」という態度を崩しませんから。
それを独裁者が自分の権力獲得、確保、維持に使うだけ。軍を手なずけるとか。その軍はチベットその他で虐殺や民族浄化を行うのですから、日本が間接的に手を貸したことになりかねないのです。
そして、アフリカを味方につけるために、シナ企業をアフリカで受注させるために使いました。
(この辺は欧米企業も同じですけど。)
そのアフリカの事業でも、シナ人作業者ばかり雇用していたとかで、アフリカ人からも顰蹙を買っています。
超高齢・元首相の唐突な再稼働は、息子たちの将来のための布石かも知れません。シナ系人脈やシナに利権のある企業に、息子をよろしく、という感じでしょう。
この推測が当たれば、この息子も、小泉JRみたいに、遠からず、安倍氏を背後から撃つ、もしくは3選安倍内閣に入れろと根回しに走ることになります。
おっと、タマこめさん、こちらでも合言葉ですか。私もお付き合いさせてもらって。
ぱよぱよち~ん。
千の目眩(中華らーめん)
ハト派vsタカ派
夜中のラーメン太ります(反省)
福田康夫さんかぁ、久し振りに出てきてコレですかいな(呆)
確か有名な言葉ありましたよね?
『あなたとは違うんです』って。
父さんの故赳夫氏は『ダッカ事件』の時の首相でしたよね、これも名言がありましたが割愛。
初めて日本がテロリストに屈した事件ですね。(人命第一がやはり日本的かな)
この教訓で警察特集部隊(警視庁ならSAT)が誕生した・・・て漫画『S』で読んだ(ソースは漫画w)
雷電
おはようございます。国民でさえ南京大虐殺の嘘を知っているのに。たまにこういう馬鹿が変な発言するんだなぁ。よほど美味い餌を撒かれたんだな。
田舎じじい
No title
書いた内容が不適切だったか投稿出来ませんでした。
ごく一般的で常識的なこと書いただけなのに。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: No title
たまにはコメントしてみます。さん、コメントありがとうございます
> 元々だと思います!(笑)
・・・・・あはは、やっぱりそうですよね。
> これからは、国連とかユネスコとか言われても「だから何?日本に敵対するなら帰れ!」くらいで良いと思います。
・・・・・そうそう。ほっといてんか、と言いたいです。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: これぞ売国
弓取りさん、コメントありがとうございます
> 超高齢・元首相の唐突な再稼働は、息子たちの将来のための布石かも知れません。シナ系人脈やシナに利権のある企業に、息子をよろしく、という感じでしょう。
・・・・・今日の産経新聞で、阿比留瑠偉さんがこの話を取り上げていて福田達夫防衛政務官にも言及してましたね。ははーん、そういうことか、と。国益でなく私利のために動く、ホンマに腐臭を放つ人たちですね。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: ハト派vsタカ派
千の目眩さん、コメントありがとうございます
> 父さんの故赳夫氏は『ダッカ事件』の時の首相でしたよね、これも名言がありましたが割愛。
> 初めて日本がテロリストに屈した事件ですね。(人命第一がやはり日本的かな)
・・・・・そうでしたね。「命は地球より重い」とか。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: タイトルなし
雷電さん、コメントありがとうございます
> 国民でさえ南京大虐殺の嘘を知っているのに。
・・・・・国民はもう知ってるのを自分だけが知らないことが、もはや生き恥のレベルですよね。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: No title
田舎じじいさん、ありがとうございます。
何やったんでしょうね。fc2ブログはそんなに厳しくなさそうな気もするんですが、、、。