ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム。舌かみそうやな。

パンチ小
 私が覚醒し始めた頃に驚愕した言葉がこの「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム
(英語:War Guilt Information Program、略称:WGIP)」です。最初に指摘したのが作家の江藤淳さんだそうで『閉された言語空間-占領軍の検閲と戦後日本』の題で文春文庫に入っているとか。初出は月刊誌『諸君!』に連載、1982-1986年、やそうです。「戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画」 という意味、ということです。前にも少し書きました(「WGIP、ついでにホワイトギルト」)。

 えー?日本人を「洗脳」してた?そんなアホな、日本は後進国でもないんやから、なんて軽く考えてました。まさか戦後これだけ経って、十分に経済発展もして世界第二の大国になってる国で、それはないやろ、という感覚やったんですね。ここ数年でこの言葉はずいぶん知られるようになったとは思いますが、普通の日本人はまだまだ知らない人が多いんとちゃうかなあ。日本人は「洗脳」なんて、カルトかインチキか、ぐらいの認識ですから。このことが余り広まらなかったのは、洗脳されたままでいてくれた方が、今でも都合がええという人たちがまだいっぱいおるからですね。

 「都合がいい人たち」というのが、今ネットでは「特ア」と言われているチャイナ、北朝鮮、韓国につながる人たちですね。あ、この「特ア」も覚醒して間もない頃に知りました。「特定アジア」の略、ロシアを入れることもあるとか。WGIPの真ん中には東京裁判史観があるわけですね。日本は侵略戦争を仕掛けた悪い国、という史観。日本人にもそう信じ込ませることによって、いつまでもいろいろとタカり続けることができるわけですね。

 戦後間もない頃は、そうは言うても大東亜戦争の意義やら、勇敢に戦った日本兵のことを知ってる人がまだ現実にたくさん生きてはったから、ええかげんなことは言われへんかったけど、80年代あたり、年配で戦争を知る人がどんどん亡くなってきたときにあの朝日新聞がスター記者本多勝一に「中国の旅」を書かせて「南京虐殺」を作り上げ、吉田清治のインチキ話を持ち上げて「慰安婦捏造記事」(あ、朝日新聞は「誤報」とゆうてますけどね)を作ったわけですね。

 あ、このWGIPにはGHQによるプレスコードもありますね。要は検閲ですね。日本の新聞なんかを検閲するには当然、日本人を雇わんとあかんわけで、その数は4000人以上、やったかな?めっちゃ給料もよかったそうです。戦後、そういう職にありついた日本人が実際にいたわけで、その人たちが「日本独立」後、真相を語った話はあまり聞きませんね。そらアメリカの洗脳に協力してました、とは言えんわなあ。
あー、私らはまだまだ勉強せなあかんことがいっぱいありますわ。

ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 8

There are no comments yet.

天野湖夜音  

洗脳ですね

私もこの言葉を知った時は、驚きました。
数年前に地元の議員さんが次世代から出馬する時、色々な方が応援に来ていました。その時故三宅博先生が
講演の最後に、本当の敵はアメリカだと言っていました。中国や韓国 北朝鮮ではなくと。
よく考えたらそうなんですが、私なんかはやはり目の前で喚いている
彼の国が嫌いで、侮日教育が徹底してるし、平等や約束の概念がない
上か下でしか判断できない
なにもかも日本人には理解できません。これも洗脳かもしれない、何しろGHQが押し付けた憲法を大事に守ってますもの。ある意味日本人は従順なんでしょうか、周りが海で天災が多くみんな生きていくのに頑張ってしまう。協調した社会を作り上げて次を考える、洗脳してるはずが楽しく生きている。日本以外の国からみて恐怖なのでしょうね。
日本は負けないと信じてます。スマホのおかげでもうすぐ還暦の私ですら気がつきましたから。笑笑

2018/07/21 (Sat) 20:49

ちちんぷい  

半島とも中共とも「戦争」はしていない

WGIP。私もネットかウヨク雑誌(笑)で知りました。その前に、3Sを知らされてて、日本はそのまんま踊らされてるじゃんと苦笑したものでした。
私は、現在までテレビ番組で「WGIP」の言葉を聞いたことがありません。これに気づいたら、評論家が何を解説しても説得力を感じなくなりました。知ってて言及しないのか、知らないのか。どちらにしても社会貢献は限定的です。もう、ほとんど観なくなりました。

ウソは大きなウソほどバレにくいと言います。みんなでダマされれば怖くない、ってなもんです。
ばれにくいウソなら時間の猶予があるので、ウソの利権者は、せっせと宣伝・洗脳に努めます。みんなが常識として知ってるつもりのことが、実はウソでダマされていることを自覚しようがない。

2世代、3世代と経つうちに、実体験者が事実の証言を試みても、それが一般的な事実かレアケースか確認できなくなります。
戦争体験者の証言なんか、まさにそうですね。反日サヨクの敗戦利得者はもちろん、自民系や行政でも、歴史事実の保存に熱心ではなかったと思います。

アメリカ人一般がどう思っているのか、特あも含めると、日本は相変わらず包囲網の中です。アメリカが手を下さずとも、戦争してもいない特あと、クズばか政治家や前川みたいなのが、勝手に日本の足を引っ張ってくれるから、黒幕ヤンキーは枕を高くして寝てられます。
戦後レジウムの骨格は見えにくいですね。

2018/07/21 (Sat) 22:22

日本国民  

No title

本件の主題に関して付随する事や、
其処に至るまでの教科書には載せさせない歴史上の事実など、著述されている書籍を
以前、お勧めいたしましたのですが、
もうお手に取られましたでしょうか、
7/21のアラカルト③であまむし氏も推奨されておられる著者の書籍類の一つです。
私は、電子書籍でDLして目を通しておりましたが、他人にどんな行為を犯しても全く痛痒を感じない人種というか、悪魔的人種の存在が神の教えであると偏向解釈しての行為は何と怖ろしいものかとも感じました。
WGIPに関してなのですが、日本人に罪悪感を植え付けるという件(くだり)ですが、
罪悪感を抱くような民族が、残酷で卑劣な行為を平気で行うといういう設定(南京、慰安婦等などねつ造歴史の拡散)が、少々頭を捻らざるを得ないなぁとも、感じましたね。
興味深いことに、20世紀の間中、伏せられてきたことが、次第に一般の方への情報拡散される時が到来しているという事は、
隠ぺいしたい勢力のパワーに少しは対抗できる気運になってきているのだ、と期待感を抱くばかりです。
(敵認定の米国とは、米国内の国際金融資本家達のことですね。)

2018/07/22 (Sun) 02:08

ナニワの激オコおばちゃん  

Re: 洗脳ですね

天野湖夜音 さん、コメントありがとうございます。
日本人の良いところが逆に付け込まれてしまうところが何とも腹立たしいですよね。

2018/07/22 (Sun) 08:51

ナニワの激オコおばちゃん  

Re: 半島とも中共とも「戦争」はしていない

ちちんぷい さん、コメントありがとうございます。

> 私は、現在までテレビ番組で「WGIP」の言葉を聞いたことがありません。
・・・・・問題はここですよね。ネット番組ではどんどん出て来てますけど、地上波テレビは絶対言いませんよね。

2018/07/22 (Sun) 08:55

田中一郎  

首都圏のテレビ局

WGIP と言う言葉。関西圏でしたら、読売テレビの「そこまで言って委員会NP」等では出てきている気がします。また、東京MXテレビが打ちきりにした「ニュース女子」も、地方局ではまだ放送中です。結局、首都圏の放送局が片寄っているように思えます。

2018/07/22 (Sun) 16:09

ナニワの激オコおばちゃん  

Re: No title

日本国民 さん、コメントありがとうございます。
まだまだ勉強中で、なかなか追いつけません(笑)。

> 興味深いことに、20世紀の間中、伏せられてきたことが、次第に一般の方への情報拡散される時が到来しているという事は、
> 隠ぺいしたい勢力のパワーに少しは対抗できる気運になってきているのだ、と期待感を抱くばかりです。
・・・・・どんどん風向きが変わってきているような気がしますね。

2018/07/22 (Sun) 17:27

ナニワの激オコおばちゃん  

Re: 首都圏のテレビ局

田中一郎 さん、コメントありがとうございます。

> 結局、首都圏の放送局が片寄っているように思えます。
・・・・・テレビの情報をありがとうございます。たしかに、関西は東京に比べて保守系の情報が出てきやすい雰囲気はありますね。

2018/07/22 (Sun) 17:29

Leave a reply