懲戒請求騒ぎの裁判が始まる。懲戒制度、弁護士自治はどうなるんや?

ちちんぷい
自治の行方
この問題を継続的にフォローしているブログは、ランキングに参加している中では、意外に少ないですね。
小坪さんとこと、こちらくらいしか知りません。
リンク先の小坪さんの調査結果を見ました。
重要な国家資格である各士業の自治というのが、意外に放任で、「自治」のありかたも微妙な違いがあるんですね。
法令では、管轄省庁が、監督して立ち入りする権限もあったりするのに、なされているのだろうか。それぞれを縛る法令が違うとは言え。立ち入り調査を避けるためのお手盛り「自治」では、放漫を監視するものがいなくなり、意味がありません。
いわゆる「性善説」でまかせている気配で、こうした運用にも限界もありましょう。
(ついでに書くと、ボクシング協会・会長への訴えも、変な勢力の介入や独裁的な運用が疑われますね。特殊法人や一般社団に大きな権力を持たせるのも腐敗の温床になりかねない。)
余命さんとこの懲戒請求のポイントのひとつは、この「自治」「運用」の在り方にスポットライトが当たった点にもあると思いました。
今後も注目ですね。
テレビ報道は、もっぱら山根会長なんでしょうけどね。この人の脅しも堂に入ったもんです。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: 自治の行方
ちちんぷい さん、コメントありがとうございます。
> この問題を継続的にフォローしているブログは、ランキングに参加している中では、意外に少ないですね。
> 小坪さんとこと、こちらくらいしか知りません。
・・・・・私としては、いわゆる「戦い」の最前線のような気がしてるんですが。ヤバいからみんな触れたくないのかな。
> 今後も注目ですね。
・・・・・本丸はやっぱり日弁連やと思うんですけどね。
いい加減
そろそろ現実見ましょうよ
>この問題を継続的にフォローしているブログは、ランキングに参加している中では、意外に少ないですね。
>小坪さんとこと、こちらくらいしか知りません。
ここまで気づけたらあと一歩ですよ。
要するに余命ブログの内容に価値がないからです。
百歩譲ってテレビなどのマスメディアが報じないのが反日勢力の圧力(書いてるだけで馬鹿馬鹿しいですが)だったとして、ネット上でも余命の味方がほとんどいないのは何故ですか?
いわゆる保守層からも距離をおかれてるのは何故ですか?
一般的な保守層も流石に余命信者ほど馬鹿ではないってだけです。正直言って保守を名乗る集団の中でも最底辺の知性でしょう。
余命信者以外でいまだに注目してるのは見世物小屋的な感覚で見ているひとが多いんじゃないかな。
そもそも懲戒請求って何のためにやったんでしたっけ?反日弁護士を懲戒請求することが目的ですよね?完全に失敗してるじゃないですか。今までの入管への通報も検察への告発状(と題した書面)もぜーんぶ失敗。
後付けであぶり出しだ何だの言い訳して、またそれをコロッと受け入れてしまう信者達。
いい大人が中二病にかかっている姿は滑稽でもあり見苦しくもあります。
まあ裁判の後どんな言い訳するか楽しみですけどね。司法汚染が〜とかありきたりな言い訳はやめてほしいですが。
ナニワの激オコおばちゃんさんも余命関係の記事は後でどんなに恥ずかしくなっても絶対消さずに残しておいて下さいね。
いい加減
コメント承認制にしたんですね。
YouTubeの削除は言論弾圧とか叩いてた人がいた気がしますが...(笑)
ナニワの激オコおばちゃん
Re: Re: 自治の行方
人の家にずかずか入って来て、なんでこの家は禁煙やねん、と文句言うたら、普通はみんな引きますよね(笑)。
そういえば、今年の夏は暑すぎて、蚊はおらへんなあと思たら、やっぱり出て来たわ。キンチョール用意しとこ。
※前に貼っといた小倉秀夫弁護士の反論の反論、またここにも貼っときます。シューっっ。
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2018/08/05/2642%e3%80%80%E6%A5%AD%E5%8B%99%E4%B8%8A%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8%E2%91%A5/
いい加減
現実と8月14日の日テレを見ましょう(笑)
>人の家にずかずか入って来て、なんでこの家は禁煙やねん、と文句言うたら、普通はみんな引きますよね(笑)。
なんだ、YouTubeのヘイト動画削除を「言論弾圧だぁ」とか文句付けることが馬鹿馬鹿しいってやっと気づけたんですね。
次は言われる前に自覚できると良いですね。
余命信者はあの「反論」を裁判で披露するつもりなんですよね。法廷も見世物小屋にするつもりでしょうか(笑)
外患誘致、懲戒請求と法律知識皆無でハズし続けた余命が「個人情報保護法違反」だけは当てられると思ってるのでしょうか?学習しましょうよ。
他士業の事務処理方法が弁護士会の個人情報保護法違反の根拠になると本気で思ってます?これまで不当懲戒請求に対し損害賠償請求が認められた判例はどう理解してるのですか?
上にも書きましたけど、保守界隈ですら余命を擁護しないのは何故だと思います?
普通の日本人はみんな分かりますよ。
ナニワの激オコおばちゃんさんも余命信者も、「覚醒した日本人」とかいう下らないプライドを捨てて、まずは普通を目指しましょうよ。
そういえば、8月14日に日テレの番組で余命の懲戒請求騒動を取り上げるようですよ。世間の反応を確認しましょうね。
もしくは「日テレは反日だぁ!」ってデモとか起こしたらいいんじゃないですかね。
http://www.ntv.co.jp/gyoten/index.html
いい加減
ナニワの激オコおばちゃんさん
(長いので、以後トッシーさんでも良いですかね?)
覚醒した日本人さんのまともな反論をそろそろ一回くらい見たいですね。
日本人として覚醒すると都合の悪いことからは全力で話をそらしてしまうという副作用でもあるのですか?
余命信者達もブログでは威勢の良いこと書いてますけど、いざ有事となったらこうやって全力で逃げるのでしょうね。
しかしせっかくいただいた教祖様のコメントですが、中身が小学生みたいな反論しか書いてなくてさぞガッカリされたでしょう。試しに私が余命の矛盾を書いてみますね(笑)長くなりそうなんで分けます。
いい加減
余命コメントについて
>言いたいことがあるのなら、堂々と法廷で争えばいいだろう。
余命君は法廷に来ないんですよね?(笑)なぜ彼は堂々と法廷で争わないんでしょうか?
>懲戒権者は弁護士会だ。懲戒請求者ではない。
当たり前です。その上で不当な懲戒請求をした場合は懲戒請求者が損害賠償責任を負うと判例で示されています。まぁ、どうせ調べもしてないのでしょう。
>争点は実に簡単である。「なんびとも日本国民は...」と国が無条件で国民に保障している権利の行使を違法として損害賠償請求されるという事態はまさに異常事態である。
同上の理由により、お話にすらならない都合の良い解釈です。以下最高裁判例より一部抜粋
>請求者に対し恣意 的な請求を許容したり,広く免責を与えたりする趣旨の規定でないことは明らかで あるから,同項に基づく請求をする者は,懲戒請求を受ける対象者の利益が不当に 侵害されることがないように,対象者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏 付ける相当な根拠について調査,検討をすべき義務を負うものというべきである。
義務って単語、読めます?無条件と書いてる余命がいかに無知か一発で分かりますね。以前私がさんざん根拠が大事だと書いてた意味が分かりましたか?
>被懲戒請求者が被懲戒請求者を裁くなんて事態を法は想定していない
はい、また同じ判例から抜粋。
>同項に基づく懲戒請求が事実上又は法律上の根拠を欠く場合におい て,請求者が,そのことを知りながら又は通常人であれば普通の注意を払うことに よりそのことを知り得たのに,あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒 制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときには,違法な懲戒請求とし て不法行為を構成すると解するのが相当である。
はい、想定してますね。
あれ?余命の書いてること間違いだらけじゃないですか?余命って事実しか書かないんですよね?
余命も信者もトッシーさんも、ブログやってるんだからパソコンかスマホはお持ちですよね?なんでそれでちょっとくらい調べようとか思わないのかな。判例もう一回読んでくださいね。
>通常人であれば普通の注意を払うことに よりそのことを知り得たのに
分かります?トッシーさんも余命信者も「通常人であれば普通の注意を払うこと」すらできないんですね。
ま、日テレの番組はバラエティですから「ネット上であり得ない騙され方をした集団のおバカ話」程度で終わるんでしょうけど、本人達はこれで何故か日本を守るために戦っているつもりになっているというあたりまでしっかり切り込んで欲しいですね(笑)
しかし今回の件はありのままを放送すればそのままバラエティになるのだから凄いと改めて感じます(笑)
ブッフォン
No title
とりあえず相手を煽るような発言はやめましょう
喧嘩してるのじゃないのだから