日米首脳会談の共同声明。大事なことを間違わんと報道してや、日本の新聞。


人気ブログランキング
日本国民
進むべき道
う~ん、日本国内は非常に暢気ですねぇ。
これから世界の仕組みや構造が大きく変わろうとする矢先と云うか、
入口に入る処なのに、メディアも経済界も今回の米中の貿易戦争を
様子見していれば、通り過ぎる一過性の事と楽観視しているのかな?
トランプ大統領が目指す方向へ我らが安倍総理も照準を合わせて、
行動される事でしょう。
共同声明の内容からして、来月安倍総理が中国訪問するに当たり、
経団連や各メディアさんたちが望むような成果は全く期待できない
でしょうに。逆に中国の現体制崩壊まで行き着きそうな青写真しか
ないのに、気づいていて気づかぬ振りか、本当に気づいてないのか・・。
中国共産党の現体制のままのやり方では延命は不可能かと考えます。
WTO加盟時に交わした約束事を反故にし、各国の知的財産権を侵害し、
損害を与えてきたことにいろんな意味での清算を強いられることでしょう。
All or Nothingの決断をする時が来るかもしれません。否、来ます。
日本国内に棲息するこの問題関連に関わる関係者たちは、覚悟すべき
でしょうね。
“大陸5分割案”なる話題がネット上を徘徊しています。
真偽のほどはわかりませんが、中国国民は中国共産党体制は
崩壊することを望んでいるのではないでしょうか。
いずれにしましても、これからも中共に対する各方位からの
締め上げは、厳しくなることはあっても止むことはないでしょう。
共産主義的なグローバリズムではなくインターナショナリズムを
前提に、自由で公正公平な貿易体制を築くことを米国トランプ大統領は
望んでいます。
※おばちゃん!、また幻覚を視ました!!
眼科医に行った方がいいかな?(笑)
吹雪
通信の基幹ネットワークが中国製は洒落になりません。
>オバマ時代まではアメリカも甘々やったわけですね。
米国の民主党は、基本的に日本嫌いですからねw 日米開戦したのも民主党政権であれば、広島、長崎に原爆(それぞれ型式が違う)を投下したのも民主党政権です。
民主党は、中国を肥え太らせて美味しく頂くことを考えたのでしょう。中国を肥え太らせるためには「栄養分」が必要です。そこで「日本」という栄養分を中国に与えたのでしょう。この二十年間の中国の経済的躍進は、本来なら日本経済が成長するための「栄養分」を中国に与えたことが原因です。だから日本は、20年間も経済成長できなかったのですね。
>実際にファーウェイとZTEは締め出されましたね。
この2社はスマホも作っているようですが、もっと重要なのは基地局やネットワークシステムの方です。スマホで通信する際は、トランシーバーのようにスマホ同士が直接通信している訳ではなく、基地局やネットーワークを介して通信している訳ですが、この基幹ネットワーク部分にファーウェイやZTEの製品を使うと、スマホの位置から通話やデータ通信の内容が中国側に筒抜けになりますね。
これから携帯電話は5G通信のために基地局等の基幹ネットワークに投資していきます。日本ではソフトバンクがファーウェイ、ZTEと組んで実証実験していましたので、日本も中国に基幹ネットワークを握られるヤバイ状況でしたね。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: 進むべき道
日本国民 さん、コメントありがとうございます。
> “大陸5分割案”なる話題がネット上を徘徊しています。
・・・・・そうそう、五胡十六国時代というのがありましたね(笑)。ま、歴史は繰り返す、ですかね。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: 通信の基幹ネットワークが中国製は洒落になりません。
吹雪 さん、コメントありがとうございます。
> 日本ではソフトバンクがファーウェイ、ZTEと組んで実証実験していましたので、日本も中国に基幹ネットワークを握られるヤバイ状況でしたね。
・・・・・これこれ、ヤバいですよね。孫正義さん、しぶといし、まだまだ次の手を打ってくるような気がしますね。