「一社、倒産させる」んやて。新聞の「押し紙」問題、さすが小坪慎也さん。


人気ブログランキング
吹雪
かなわぬ「夢」
随分前から新聞社の「押し紙」問題はネットで指摘されてますが、一向に問題として紛糾することがないですね。産経新聞あたりでも、痛い腹は探られたくないからだんまりですね。(産経だって押し紙してますからねw)
なので、この「押し紙問題」は、新聞業界の自浄作用に期待することはできません。マスコミは「ものづくり日本を揺るがす一大事だ。」と、製造業の検査データ改ざん問題なんかを偉そうに騒ぎ立てますが、この「押し紙問題」は完全無視ですからね。
>残念ながら「国民の敵」、朝日新聞は不動産事業でガッポリ儲けてるみたいやから、ここだけはそう簡単には潰されへんやろうな、と思います。ハラ立つけど。
そうでないかもしれません。ちょっと古いですが、上念司さんが「朝日新聞の不動産事業は本業より経営効率が良く利益を出しているが、本業を支えるほどの事業規模ではない。」という旨の記事を書かれています。
https://ironna.jp/article/1178
なので、本業の新聞事業が赤字になった場合、不動産事業でそれを支えることはできないのでは?と思われます。
朝日新聞ほど、日本を卑しめ、日本人を馬鹿にした新聞はありませんから、「潰れてしまえ!」と思う気持ちはあります。しかし、中共が悪いのであって中国国民に罪は無いのと同じで、朝日新聞も政治部デスクが悪いのであって、他の社員に罪がある訳ではないとも思います。
なんとか、自浄作用が働き、内部から変革してもらいたいと思いますが、中国で革命が起きて民主主義国家に変貌するのと同じくらいかなわぬ「夢」なんでしょうねw
ナニワの激オコおばちゃん
Re: かなわぬ「夢」
吹雪 さん、コメントありがとうございます。
上念さんの記事読んでみました。こんなことを書いてはったんですね。
なるほど。
朝日新聞、じわじわと追い詰めていきたいですね。