日産のゴーン容疑者の逮捕、日本人についてめっちゃ考えさせられました。


人気ブログランキング
日本国民
マクロンへの報復??
今回は、私見として表現できるコメントはあまりありませんが、
渡邉哲也氏の
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25612.html
とかは、なかなか俯瞰した評論で、的を射ているなと云う感想を
抱きました。
次の標的はカナダかと、ツイッターで仄めかしてもいるようで。
日本の企業の悪い意味での変化をみせはじめた頃は、
在日枠でねじ込んだ連中が、そろそろ上層部に入り込み始めた
年季と合致しているのでは、と感じます。
それと併せて、かのグローバリストの勢力が機が熟したとばかりに、
日本の本来の強みの解体に乗り出したのでしょう。
>日本では昔から「三方良し」とかいう、
>めっちゃわかりやすい経営哲学があり
>ますやんか。
>日本人は「利他の心」が異常に強い
・・・おばちゃんが仰る日本人の美徳に即した経営を現在進行形で
実践しているスーパーがあるようです。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/20/news013.html#utm_term=share_sp
自身の近所のお話ではなくとも、このような経営理念を持った方が
現存している事が嬉しくて、ほんの少し気分が明るくなります。
日本人の善性はとても素晴らしいのですが、危機感のなさと察知能力の
低さが命とりに等しいと危惧しています。
そして、日本国内で起こっている問題は決して日本国内独自に
起こっている事ではなく、国外からの影響も大きく受けていると
いった認識で、世界情勢を俯瞰する視野を持ち合わせないと危ないなぁ、
と強く思います。
日本のメディアの情報はほとんどあてにならないのが、
なんともねぇ・・・。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: マクロンへの報復??
日本国民 さん、コメントありがとうございます。
渡邉哲也さんはいつも鋭くて面白いですよね。
スーパー、サンヨネさんの話、すごいですね。
ホンマにこんな会社があるというのが嬉しいです。
吹雪
日本三大商人は、大阪商人と伊勢商人、もうひとつは?
>日本では昔から「三方良し」とかいう、めっちゃわかりやすい経営哲学がありますやんか。
「三方よし」は近江商人の経営哲学ですね。伊藤忠商事が、この近江商人が興した会社です。「売り手によし、買い手によし、世間によし」で「三方よし」ですね。他にも、「売り手によし、買い手によし、社員によし」の「三方よし」もありますかね。
伊藤忠商事の経営は、中国への傾倒が著しいですが、果たして「世間によし」、「社員によし」の状態なのでしょうか?
>実はゴーンさん、いろいろと評判が悪かったんや、みたいな話がどっと出てきますね。
今回の日産のクーデターについては、国内の見立ては、おばちゃんさんの書かれた通りですね。海外まで視野を広げると、日本国民さんが紹介された渡邉哲也さんの記事のような見立てになるのでしょう。
私は、今回の件につきましては、東京地検特捜部のすばやい動きを見ていますと、バックに日本政府がついているように感じました。なので、「日産をフランスの好きなようにはさせないぞ!」という日本政府の意思表示ではないかと思いますね。
これが日米英の三国連合と、EUとの戦いとまでは思いません。おフランスのギャングが、日本ヤクザの島を荒らしそうだったので、ちょっとお灸を据えたというイメージです。
ひとつ気になったのは、お昼のNHKのニュースで、今回の日産の件は日産幹部と「司法取引」を行ったとリークしたことです。私はこれを、「日本政府は、今後も同じように司法取引して、厳しく取り締まるよ。」と国内外へアピールしたのではないかと思います。
私は「陰謀論」は嫌いですが、「陰謀」の存在まで否定してはいません。ただ、「陰謀」を企てる側にも理由がある訳で、その理由まで「世界征服する陰謀だから」という一言で片付けられるのが嫌いというだけですね。
「事実は小説より奇なり」と申しますが、それは偶然、自然の産物だから奇なりであって、「小説」と同じように人間が空想した「陰謀論」などは、単純明快だと思いますね。
ちなみに、在日が主体的に日本乗っ取りを計画することはなく、せいぜいヤクザの縄張りを拡大するレベルだと思います。しかし、それを擁護、助長、協力する組織があるのは確かですね。それは北朝鮮で、韓国への工作活動の足がかりを作るためにやったことだと思います。中国が黒幕か、米国(ユダヤ)が真の黒幕か、はたまたコミンテルン(ソ連)の亡霊かまでは判りません。(可能性は否定しません)
日本で発生する出来事、政治経済に関する政策などにつて、皆様と率直な意見交換できたら幸いですね。今後ともよろしくお願い致します。
八丈島
No title
http://ust.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/post-8c5a.html
おばちゃん、この人の記事読んでいまっか?
もし読んでへんねんやったら読んでみて。
世界的なカーデザイナーらしいで。
現場を知る人の意見はやっぱりおもろいなあー。金融のこともプロなみやし。
webtonakai
No title
情報をありがとうございます。
初コメです。
前から日産ごーんはきな臭いと思てましたから
今回の件は、あ~やはり・・
みたいな感じでした。
仰せの通り
・売り手良し
・買い手良し
・世間に良し
日本は古来からあるようにこうでなくては。
ごーんは、るのーに養護されたようですが
るのーに「貸し」かなんかがあるんちゃうかなあとおもいます。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: 日本三大商人は、大阪商人と伊勢商人、もうひとつは?
吹雪 さん、コメントありがとうございます。
日産の件、毎日どんどん出てきますね。
やっぱりクーデターやと。
今まで何回もあったし、そもそもゴーンさんに渡したのもある意味クーデター、と(笑)。
あと、組合にかつて塩路さんという人がいて、とんでもなかった、と。
あれもクーデターやったんで、これはもう企業体質や、とか(笑)。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: No title
八丈島 さん、コメントありがとうございます。
記事の紹介ありがとうございます。
専門家の話は面白いですね。
私の今回の記事で、参考にしたのはこれです。
<ゴーン追放はクーデターか…日産内で囁かれる「逮捕の深層」(井上 久男)>
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58561
ナニワの激オコおばちゃん
Re: No title
webtonakai さん、コメントありがとうございます。
> 日本は古来からあるようにこうでなくては。
・・・・・何でも海外の方が進んでる、と思うのが間違いやったんですよね。
彩希
ゴーン会長が逮捕されたのフランス人がメッチャ喜んでますw。マクロンの友達なんですってね。それより気になったのはルノーサムスンでなのかどうか分かりませんけど、日産車を韓国で製造していたこと。何で~?と思いますよね。
海外「これが日本との差だ!」 ゴーン氏の逮捕にフランスから驚きと賞賛の声が殺到 - 【海外の反応】
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2890.html
ナニワの激オコおばちゃん
Re: タイトルなし
彩希 さん、コメントありがとうございます。
> 日産車を韓国で製造していたこと。何で~?と思いますよね。
・・・・・それはやっぱり当時人件費の安かった韓国に工場を移した、と。
で、部品の品質も落ちた、と。
「K」の法則発動ですね(笑)。