「女性宮家」に「女系天皇」?マスゴミはこれで日本人を騙せるとバカにしてるんやで。


人気ブログランキング
彩希
穂高君は、こう言ってるのですけどね。
丸山穂高議員「維新が『女性宮家』を検討へってなんだこれは。デタラメ過ぎ。産経やNHKもちゃんと取材してくれ」
https://snjpn.net/archives/129438
丸山ほだか
✔
@maruyamahodaka
維新が「女性宮家」を検討へってなんだこれは。デタラメ過ぎ。産経やNHKもちゃんと取材してくれ。私がその議論する調査会事務局長。「皇位の安定継承」の為の党内議論を行うが、旧宮家皇籍復帰などでなくこの段階で何故女性宮家を特だしで書くのか、記者の悪意すら感じる記事。https://www.sankei.com/smp/politics/news/190508/plt1905080010-s1.html …
ところで、橋下は政治家辞めたのに何であんなに事ある毎に口出すんでしょうか。院政でもやってるつもりでしょうか。院政とは名目上実権を持たない地位にいながら実質的な権力を行使することらしいですから橋下を見てると、まさにそんな感じがします。
民間の御商売やってる家の方が屋号を守る為に娘に養子を迎えるみたいなレベルで決めていいことではない筈なのに、パヨク達が時代遅れとか女性差別の話にしようとしていてマジで控えおれ、絡んで来ないで。2679年、連綿と続いて来た伝統を日本人なら畏敬の念を持ってお守りしようという気に君らはならないのか、それでも君らは臣民なのか?
(ちゃうんやろな。)
ちちんぷい
男系一択
この話題もマスゴミ的には匍匐前進の段階のようですね。間に合うか。
傲慢かましてよかですか。「テレビしか見ない人は天皇論を語るな」
保守系サイトの遮断攻撃なんか、チョロいもんなんやろな
一体いつになったら報道する?日本のマスコミ
ナニワの激オコおばちゃんさんのツイート_ _一体いつになったら報道する?日本のマスコミ。あんたらも暴力ユスリ集団、関西生コンとお仲間か?
twitter.com/logoslabo/status/1124968253179056128
ツイ速 名無し 2019年05月06日 10:27
ナニワの激オコおばちゃんさんのツイート_ _めっちゃ不気味な話やね。こういう連中にとっては保守系サイトの遮断攻撃なんか、チョロいもんなんやろな。マスゴミも絶対報道せえへんし。まだ続いてます。… _
twitter.com/logoslabo/status/1056887149478338565
ナポレオン・ソロ
真に、日本の為、皇室の為になる事とは何か?
国籍はドゥ有れ、中身が朝鮮人の橋下の話は論外として、あの百田尚樹迄が、
この時期に、女性天皇を認める発言とはね。思想的な旗幟を疑われても仕方が
無いでしょう。 女性天皇で中継ぎを言うなら、11宮家を復活の話が、前提に
ならなければ、皇統の維持を真剣に考えて居るとは、思えませんね。
出版界~マスコミ界隈で物書きで生活して居る人に、真にニュートラルな発
言を期待する方が間違って居るのかもしれませんね。 でも、残念ですね。
俯瞰して看れば、御代替わりのこの時期に「天皇制廃止」「反天皇派」が、
俄かに活気づくのは、国民が関心を寄せて居ますので、寧ろ当然なのかもしれ
ませんが、こう、女性宮家だの女系天皇といった、皇統廃絶の論を並べて来る
処を見ると、主体になっているのが、非日本人で有る事は明らかでしょう。
大体、女性が天皇になれない云々で反対して居る人は、当の女性皇族のご意
志は確認したのか? と云えな、憲法で政治的な発言そのものが禁じられてい
るのですカラ、取って居るわけが無い。 普通の考えて、唯の「お為ごかし」
で、実は、皇統の廃絶を狙って居ると言う事ですよね
皇統を維持する意味で考えれば、女系天皇や女性宮家が論外である事は、猿
でも分る話だろうから、女性天皇に話を掏り変えて、良く分って居ない人を攪
乱している、としか思えません。
百田さん、維新をAgeている貴方も、その一味と疑われているんですよ。
橋下や小泉の、似非日本人達は、勿論、確信犯でしょう、特に小泉一族には、
韓国の在日帰還法が適用されれば、即刻、帰化取り消しの上、帰国しなくては
イケませんからね。 日本を、自分達が棲み易い国に改造してやろう、と言う
肚心算でしょう、是は、道州制実施で、日本の国内国設立を目論む、大前派の
橋下や維新と軌を一にして居ますね。
どちらにしても、当の皇室の方々は、蚊帳の外です。 この何処が、人権に
配慮しているのでしょうかね?
大阪都構想反対
維新の綱領は「首相公選制」
今の天皇はなぜ天皇なのか? 皇族はなぜ皇族であるのか?
その理由は、
①父親の父親の父親の・・と遡っていけば神武天皇にたどり着くから。
②もっと言えば「天照大神の子供」の血が「父親に必ず入っている」からです。
しかし「女性宮家」の創設で民間出身の男性が皇族になれるという事になれば、
2000年以上続いた皇室は途絶え、
神武天皇にたどり着かない別の「天皇家」が誕生することになります。
つまり皇室が、別の家系に乗っ取られるという事になるのです。
そのうち、私たちが敬愛する天皇陛下は、日本人ではなくなる
という可能性もあるわけです。例えば、
この民間出身の男性の父方の祖父が、例えば朝鮮人(密入国者)の家系だった場合、
神武天皇にたどり着かず、
朝鮮半島にたどり着く「天皇家」が将来誕生する事になります。
①②を満たさない、語尾に「ニダ」って付ける天皇陛下の誕生。
(もしかしたら「アル」って付ける天皇陛下の誕生も考えられますが)
そうなれば韓国・北朝鮮は大喜びですね。日本人は納得するのでしょうか?
いえ誰も納得しないでしょう。
それはつまり「国民の総意」に基づかない天皇陛下の誕生となるのです。
ですから皇位継承「資格者不足」の解消策としては、
やっぱり「女性宮家」の創設よりも「旧宮家」の復活なのです。
2000年以上続けてきた神武天皇にたどり着く男系を守り抜く必要があるのです。
「女性側が朝鮮半島にたどり着くのは問題ないのか?」
と疑問に思う人もいるかもしれませんが、
民間の女性が宮中に入って皇后になるというのは1600年前から山ほど事例があって、
万が一、仮に女性側が、朝鮮半島にたどり着く家系だったとしても、
その子供は、①②を満たす子供となるので男系は崩れないのです。
また数十年以上、皇族を外れた方々に
今更、皇位継承権を与えることを「国民の総意」と言ってしまうのは、かなり乱暴だ
と言う人もいるかもしれませんが、
「民間出身の男性が皇族になる」それは良くて、数十年以上皇族を外れた方々はダメ
というのでは、それこそ本末転倒な話となります。
それに「国民の総意」というのは、今この瞬間の民意だけではなく、
2000年以上も男系を守り抜いてきた「先人たちの念い」も含めての総意となります。
したがって「国民の総意」を得るためには、それなりの正当性が必要となってきますが、
「2000年以上続けてきた神武天皇にたどり着く男系」といった正当性が
失われるのが女系天皇・女系皇族なのですから、従来とはまったく違うやり方で
国民に正当化して見せなければなりません。それをいったいどうするのでしょうか?
と「旧宮家」復活に反対する人たちには問いたいですね。
※維新の綱領(基本方針)というのは「首相公選制」だから
将来的に、天皇廃止は維新にとっては大歓迎となるんじゃないでしょうか?
大統領がいる国では、国王やその他の国家元首は存在しませんからね。
ですから維新が女性宮家を検討するというのは当然の流れのような気がします。
http://110.45.152.69/?c=view&ch_userid=kkch101&prgid=55971235
(8分16秒~書き起こし)
橋下徹氏は去年、こういう発言をしています(再掲となりますが)。
橋下徹氏
『歴史伝統文化をとにかく守ることが凄いカッコイイという
ちょっとファッショになってるところがあって特に国会議員。
維新の国会議員も自民党の国会議員も凄い浅い議論で
歴史や伝統というのを
とにかく守れ守れというふうに言ってるのを凄い僕は感じましたよ。
天皇制の問題でもそうですよ。
とにかく天皇制という今までのものをとにかく守ることが全てなんだってことで、
じゃ皇位継承・・天皇制をどう守っていくのか皇室をどう守っていくのか
というところが全部すっ飛んじゃって、もうずっと男系男子ばっかりでしょ。
すぐさま変えろとは言わないけど男子女子の問題っていうのは、
どこかでこれからの時代、やっぱりそれ、男子女子というもの
区別ということ差別というものを無くしていくのだったら
僕は天皇制についても、いよいよ そういう女性の天皇制、
女性宮家というところからスタートするのかも分からないけど、
そいうところも議論する時代になってきてると僕は思います。』
2018/04/05 報道ランナー・ニッポンの大問題スペシャルより