校歌で国旗掲揚、聞いたことあらへんで。恥ずかしい校長先生や。そんなに君が代が嫌いか?


人気ブログランキング
でゅーぷす
誇りをもって君が代を歌おう
【親日国ポーランドep1】君が代を歌うポーランドの子供達【ポーランド・シベリア孤児記念小学校】
https://www.youtube.com/watch?v=w0UpRXl6_r0
するめのよっちゃんver.2 沖縄は日本だ
https://twitter.com/surume_gesogeso/status/1175609402600169472
<森喜朗氏、リオ五輪壮行会にて
「先程、自衛隊の皆さんが国歌斉唱の演奏をやってくれました。どうして皆さんその時、国歌を歌わないんでしょうか。サッカーやラグビーでは涙を流して君が代を歌っていた。その姿に日本の国民が感動したんです。国歌を歌えない様な選手は日本の代表ではない。」(2016年7月3日)>
日露戦争(1904年2月8日~1905年9月5日)当時、ポーランドはロシアの統治下にあり、
極東ロシア軍の中には多くのポーランド人がいた。
【日本-ポーランド国交樹立100年 蘇る美しき絆】
両国の絆は「日露戦争」にさかのぼり… ポーランド独立を支援した明石大佐
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190319/soc1903190006-n2.html
― 『海南新聞』 (「俘虜彙聞」ほか) ―
http://www.ritsumei.ac.jp/~miyawaki/index/index-j.html/pow/kainan.htm
彩希
君が代って、つくづく荘厳で美しい楽曲の国歌です。美しい声で歌われるのを聞くと心が清澄になります。他の国の国歌は闘争的だったり、気分を高揚させる楽曲だったりします。尤もサッカーの国際試合の出場国の国歌位しか聴いたことがありません。フランス国歌のラ・マルセィエーズの歌詞なんて殺し合いの歌詞で有名ですよ。血まみれの旗とか喉をかっ切るとか瀕死の敵とか読むに耐えない。繰り返しの部分が、これですもんね。
武器をもて 市民よ
軍隊を組め
向かおう 向かおう!
けがれた血が
私たちの田畑をうるおすまで!
""Kimi Ga Yo" - Japan National Anthem Japanese & English lyrics" を YouTube で見る
https://youtu.be/29FFHC2D12Q
"女子高生の「君が代」独唱と司会が素晴らしすぎる! ⚾第90回選抜高校野球開会式" を YouTube で見る
https://youtu.be/OtnqPiMTuZo
ナポレオン・ソロ
大阪の癌は、同和勢力やで
>彩希 さん ソロです。
フランスって欧州一の文化大国の筈じゃなかったのかなあww
まあ、階層社会の欧州でも、英独仏は昔から野蛮なゲルマン系
が支配層ですカラね、然も有りなんって処でしょうか?
でも、その割には、フランス軍って強かったのはナポレオンの
時位で、19世紀の李氏朝鮮朝の時、大院君がフランスの宣教師全
員を牛裂きの刑に架けた事に怒った駐留軍が、碌に予算も無かっ
たので、マトモな装備も無かった朝鮮の武班の軍隊に、完膚無き
までに負けて、フランスへ逃げ帰った、と言う話もありますねww
古人に曰く、「飯が上手い国程、喧嘩は弱い」って、日本を未
だ知らなかった時代ですねww
其れにしても、校歌で国旗掲揚を行うって、当に「大阪の恥」
否、「関西の恥」ですよ。流石、教育程度が沖縄・広島と肩を、
並べるダケの事は有りますね(嗤) 日本に2番目に人口密度が
高い地域やないの? 歴史もあるし、金持ちも多そうやし。
でもそう言えば、運動能力も全国の最下位付近をウロウロして
たなあww 学校の成績は悪いは、運動神経も最低レベルってw
まあ、学校がこの調子じゃねえww この点だけは、橋下時代の
厳しい措置に、拍手したいなあ、大阪だけ共産国になりたいの?