香港で起こってることの裏話、マスゴミは報道せえへんな。テレビ、新聞だけやと間違うで。

指差し小


 今、香港では大変なことになっていますね。そんなところに宮崎正弘さんは明日から取材に行き、帰国する10月1日(火曜)の夜、日本文化チャンネル桜の番組「フロントJAPAN」に出演しはるそうです。ホンマにモノごっつい行動力やなあ、この人は。何でも現場に行って確認して来はるから、情報の質も量も全然違いますね。日本の大新聞は少しは見習え、と言いたいですね。無理やろうけど(笑)。

 同じように現場を知り尽くしている丸谷元人さんという、肩書は「危機管理コンサルタント・国際派ジャーナリスト」となっている人で、もともとは私が有料情報サイトから知った、ダイレクト出版というところで買うた本で知ったんですが、めっちゃわかりやすい記事が出ていました(「香港デモに油を注ぐ「習近平」vs「上海閥」の暗闘」)。

 サブタイトルに<「市民vs権力」の単純な図式ではない>とある通りで、まあそれが全てなんですが、日本で新聞やテレビしか見てへんかったら、民主主義を否定し、言論の自由を押さえつけようとしている「中国」=習近平さんという「悪」に対して、香港の「民主派」の市民という「善」が抵抗している、という風に見えている、ということになっていますね。間違いではないけれど、その裏には実にいろいろなバックがついてる、という話です。

 騒動のきっかけとなったのは「逃亡犯条例」で、「中国」が犯罪人とみなした人が香港に逃げ込んだら「中国」に引き渡さなあかん、という話ですね。香港は英国から「中国」に返還された後も、「一国二制度」を維持するはずやったのに、じわじわと変質させられてきてるわけですね。そんな中で、習近平さんはいよいよ権力闘争を強化して、いわゆる上海閥、江沢民派を次々と追い詰めてきている、と。

 せやから今の香港の騒動に乗じて、追い詰められてきた上海閥が、習近平派に一発かましたれ、という動きもある、ということですね。わざと暴動を起こして「中国」軍、つまり人民解放軍を動かして、第二の天安門事件に仕立て上げる、と。1989年の六四天安門事件の時みたいに、自国民を戦車で轢き殺す、みたいな虐殺をさせて、世界中から非難ごうごうとなって習近平政権を倒す、と。ただ、誰もがスマホを持ってる現在は、当時とは全く状況が違いますね。インチキはバレやすくなってる、と。

 そしてこの上海閥につながっているのが、いわゆるディープステート、米国民主党、クリントン、ヒラリー、オバマというわけです。そして実はこの香港というのは昔から、世界的なマネーロンダリングの地やったんですね。ものごっついお金が流れ込んでは出ていく、というわけです。こういうインチキな金の流れをしっかり押さえたい、不正は許さへん、というのがトランプさんの立場のうようです。

 日本で新聞、テレビしか見やへん人にとっては暴虐の習近平「中国」政府と、民主主義を守る市民の戦い、上海閥にとってはこの機に乗じて習近平政権を倒すチャンス、ディープステートにとってはマネロンができる場所を確保しておきたい、と。

 まあこの程度のことはネットを見てる人にとってはようわかってることでしょうけど、ホンマに日本のマスゴミはあきませんね。こういうインチキジャーナリズムにはお金が回らんようにせんとあかんと思いますね。そして、例えば宮崎正弘さんとか丸谷元人さんみたいに、ちゃんと事実を追求してはるはる人にはお金が流れるように、と。チャンネル桜とか、虎8ニュースとか、うまいこと育ってきてるメディアもあるとは思いますが、今のマスゴミの大きさからしたら、まだまだ小さすぎますね。私も時々、本も買いますし、有料情報も買いますよ。ちょっと高いですけどね(笑)。

※コメントを見るには、スマホは下のコメントボタンを、PCは上のタイトルをクリック!

 ←ついでにこっちもクリック!(広告が暴れててすみませんww)
ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 4

There are no comments yet.

ナポレオン・ソロ  

国際政治は、魑魅魍魎でしょう?

>香港問題の裏 ソロです。
 現状の「攻め手」の安倍・トランプ勢力は、この問題と並行して、イラン
のサウジ攻撃の方も、詰めて行きたい様ですね、是に対する守り手の北京派
と上海派は、上海派に異変があった様子ですが、日本海の大和堆と言う浅瀬
は、その名の通りにほんのEEZですが、朝鮮の公船が、警戒中の海保の船に
「(朝鮮の)領海無いカラ、即刻退去せよ」と言う警告を行ったとの事です」

 勿論、退去し無かったのですがこの事案を見るに、朝鮮内でのDS勢力、若
しくは、上海派の勢力は健在なのではないのか?との疑いも出てきます。

 亦、香港の状況も、キャリー長官の言動が、半分嘘「=逃亡は条例撤回は
決定では、なかった」と言う情報があって、DS勢力が白旗を上げたと言う見
方は、実はフェイクか、DS勢力自体が、分裂したかのどちらかと言う事に成
り、宮崎さんは、急虚、現地に飛ぶ事にしたのでしょう、其れも、国慶節で
ある10月1日より前に。

 但し、この時期、北京派は、動きたくないでしょうから上海派にとっては、
「一種のチャンス」で有る可能性が有りますね、現在は、市民の代表と言わ
れている、男女2人の代表も、背後の上海派が健在だとすれば、例えば火炎瓶
を人民軍にK向けて投げる等、人民軍の発砲を促す様な、行動に出るかもしれ
ませんが、そうなれば、第二の天安門化は避けられないですね。

 攻め手にとっては、守り手が分裂して、お互いン潰し合いをやってくれた方
が、都合よい様に思えますが、然に非ず、香港暴動は、より大きな熱戦への引
き金かもしれない、のです。

 そうすれば。朝鮮軍の不可解な挑発行動も布石の一つである可能性が有りま
す。 上海派としては、人民軍最強の傘下に在る瀋陽軍区の東北軍を参戦させ
る口実が欲しいでしょうからね。 その結果、満州をs奈から独立させる、と
言う、トンデモ無い裏技を、既にロシアを巻き込んで用意している可能性も、
疑って、置くべきでしょう、是はイランの国防保安隊関連にもつながりますね、

 江沢民の腹黒さは、尋常ではありませんから、安倍さんは、2Fの動きにも
実は気を付けて居ると思いますよ。

2019/09/27 (Fri) 18:14

mibu  

日本全体、ネット世界も洗脳に負けている

日本にとっては紅沢民政権の方が悪夢だったんですがそんな認識は評論家の先生にはないですね。
 中華世界全体とどう付き合うか?
白人との付き合いにばかり気を取られて注意がおろそかになっていたと思います。
田中角栄は日中国交回復したためにアメリカに葬り去られたというプロパガンダが日本全体を覆っていますが騙されないでほしい。
日中国交回復はアメリカ、国際金融資本の要請です。
田中角栄が独立国の首相といて振る舞ったというわけではない。
中国がどんな国か正確に認識していた保守派は反対しました。
それでも押し切られてしまう。

政治改革小選挙区制が改革勢力によって押し切られる。
京都議定書が産業界の反対にもかかわらず押し切られる。

すべて田中角栄の後継者、佐藤栄作の後継者を自任する人たちによって行われました。

中国の横暴に軍資金を与えているのが現在の日本。
日本人自ら尖閣を放棄しようとしている。
カネに色は付いていません。
中国製品を買うだけでも尖閣放棄に協力していることになる。

2019/09/28 (Sat) 10:51

さんさん  

単純に民主化デモとネット上でも見られてますね
周庭が民主化の象徴として祭り上げられて逮捕されても即日釈放された時点で本来なら胡散臭いインチキ臭いと感じ、穿って見るべきでしょうし、香港民主派の山本太郎、SEALDs,との繋がりを見ればおいそれと支持出来る物では有りませんよね。
多数のネット民は、香港民主化とやらを支援してる訳では無いでしょうが、中共が痛めつけられ、失策をやらないかを楽しみにして見てるだけだと思いますが。
変な民主化のアイドルとやらに騙されて感情移入しない方が賢明です。
変なアイドルを使って自分たちの組織の考えを啓蒙して世論を誘導しようとするやり方は、使い古された胡散臭いオーソドックスなヤリ方ですから、一層な警戒が本来なら必要に成りますよね
で、同様なやり方で自分たちの金儲けの為に環境問題にアイドルを投入してるインチキ集団が有るんですけどね
これまた学校も行かない、ぐれた少女16歳ですか~。
環境問題は利権の塊ですね。地球温暖化はインチキ臭いと言い続けてますが、地球温暖化も報道を鵜呑みにしないで別の角度から見る必要を強く感じますけど、因みに資源再生に掛かる費用と二酸化炭素排出量は製造するよりも大きくなるそうで、温暖化ガスを排出量はエコに走れば走る程に多くなるそうですよ。此れは温暖化が叫ばれ出して再生資源に目が向けられ出した際から、地味な扱いでひっそり言われてる事です。

2019/09/29 (Sun) 08:47

(名前不明)  

ぐれた少女さんは環境に優しいヨットでアメリカに来たのに、そのヨットが故障して船長はさっさと飛行機で帰国。ぐれた少女さんは環境に優しくない飛行機での帰国を拒絶。どうやって帰るの❗あの子、もうあのまんまアメリカで年老いて行くしかないですね。まあどうせ学校も行ってないし。

うちのセクシー環境大臣が、ぐれた少女のスピーチに異常に感動して、

「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思ってる。」

との深遠な御言葉を述べられました。

2019/09/29 (Sun) 10:22

Leave a reply