ブルーリボンバッジを着けてたら裁判を受けられへん裁判所が、ホンマに大阪にあるんやで。


人気ブログランキング
ナポレオン・ソロ
この裁判は、勿論1審も大阪地裁何でしょうね? だとすれば、運が
悪かった、としか云い様が有りませんね、大体、地裁の判事は、左巻き
や変わり者が多く居て、高裁判事になれるのも退職前位のモノで、大体
は、地裁や家裁暮らしだと聴いた事が有ります。
中垣内裁判長は歳がお幾つかは、勿論、存じ上げませんが、多分に、
我々の世代の影響を受けた部類の人なのしょうね。
ブルーリボンは、朝鮮の拉致事件の解決を望んで居ると言う印みたい
なもので、韓国ヘイトとは、何の関係も無いと私も思います。
是に拘るのなら、もしかして、実はお身内に、韓国系か朝鮮系の方が
いらっしゃるのかもしれませんね。
でも、諸悪の根源はハッキリして居ます、東大法学部が一番臭いのは、
多くのエリート官僚を輩出している学部ですカラね、謂わばWGIPの核心
部分とも言えるのですカラ、戦後、GHQも重点的に此の学部の教授には、
同じ左巻きでも、飛び切り優秀な人材を配した事でしょう。
ですが、そのGHQの民政局に居た、所謂、ニュー・デイラー達は、終戦
直前から戦後に懸けて、米国に吹き荒れた反共のマッカーシズムで、殆ど、
失脚して居る筈なのに、残って居るのは、解せない処だと、私はずーっと
思って居ます。
まあ、共産シナ・韓国・朝鮮の終焉も近づいて居る様ですが、この状況
でも、朝鮮ageをやって居る司法官って、筋金入りの左翼ですね。2審以降
に期待する他は無いと、残念乍ら、私は思います。
其れより、もし、文が日韓基本条約を破棄する様な事が有れば、在日朝鮮
・韓国人の在留許可も、序に取り消しになる懼れが有るとこのブログだった
か、読んだ覚えが有りますから、この原告は300万円の和解を断っているの
ですが、強制帰国となったら裁判自体が如何なるのかも判らない、と言う事
に成りますね。
日本の司法が、可変しいのは、地裁レベルだけでは無くなって来ている様
な気もしますね、総選挙の時に、最高裁判事の評価も対象になって居る事を
忘れん様にしなくては、あきませんね。
傍観者
判事にも色々おるからなぁ、判ってることだけど「ブルーリボン外せ」には、間違っとるとしか思えませんね。
ところで、おばちゃんさん
>最高裁でさえ、自分らに都合のええように法律を解釈して、罪のない人を平気で裁いてるのがようわかりますね。
毎年、最高裁上告はそれなりの数が申し立てられますが、受理,審理開始は0,4%以下の確率ですよ?
右だろうが左だろうが、審理開始のハードルは高過ぎますよ。
最高裁を貶めたらいけません。
余命裁判で云うならば、地裁の段階で徹底的に抗えば良いんですよ。
(本職を使わず本人応訴でも)
余命爺さんはblogに書いてないが、弁護士ドットコムも何故か出さなかったが、産経は出しました。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/191030/afr1910300039-s1.html
元々、実態のない理由での懲戒請求であり、会長声明を起因としても、声明自体は違法に問われない過去の最高裁判例もありますので。
それに最高裁の判事は、安倍政権の任命じゃなかったですかね?
敵国北朝鮮関連を主題にした裁判なら、最高裁まで通る可能性もあるが、懲戒請求での、ましてや余命blogに記述されてた「上告理由書」では、確実に不受理か上告棄却でしょう。
目を通して判断されて下さい。
最高裁~の箇所は、修正しといた方が良いですよ。
ナニワの激オコおばちゃん
追記しました
傍観者 さん、コメントありがとうございます。
本文に【追記】させていただきました。
八丈島
これはひどい、どないなっとうねん。拡散しときますわ。
傍観者
To ナニワの激オコおばちゃんさん
おばちゃんさん、追記わざわざありがとうございます。