悪いけど甘利明君、また罵倒させてもらうわ。甘すぎる「女系」容認発言。しっかり勉強してや。

指差し小


 思い出してもハラ立つので、また書きます。タイトルの通りです。別に個人攻撃、人格批判をするつもりは全くありません。この甘利明さんは、今は自由民主党税制調査会長・衆議院議員、と。これまでにいくつも大臣を務めてはったから、もう功成り名遂げた第一級の政府高官ですね。一時、睡眠障害とかで休んではった時もありましたね。

 今はもうお元気で、ツイッターでも楽しそうに発信してはります。もう典型的な、日本人的な、ええ人やなあ、と思います。自民党の、そして政府の要職を歴任した、間違いなく日本の政権の中心におる人ですね。そんな人の認識がこの程度なんやと思うと、もう絶望的な気分になりますね。甘利くん、ちゃんと勉強しなさい。あんたみたいなウスノロな人が、敵に目いっぱい利用されるんやで!

 言うたったわ(笑)。現に、マスゴミは大喜びで報道していますね。検索したらわんさかと出て来ますね。甘利さんでさえ「女系」を認めた、と。あ、一応、事の経緯がわかる記事を貼っときます(自民・甘利氏、女系天皇「積極的に容認したわけではない」)。甘利くんがテレビで発言した翌日のこの本人の釈明を見ても、やっぱりもう終わってますね。

 はっきり言うて、何の釈明にもなってません。ちゃんとわかってる人やったら、「女系」は絶対認めたらあかんのです。皇室の終わり、日本の終わり、を意味するんですよ、甘利くん。安倍ちゃんが事あるごとに、「皇位継承は男系継承が古来から例外なく受継がれてきた重要性を踏まえながら慎重に検討していく」と言うてることの意味が分かってへんやんか。

 悠仁親王殿下がお生まれになっていない2004年末、小泉内閣に「皇室典範に関する有識者会議」が設置され、翌2005年、「女性天皇・女系天皇の容認、長子優先を柱とした報告書」(ウィキペディア)が出されたわけですね。これで大騒ぎになったものの、さらに翌2006年、悠仁親王殿下がお生まれになったことで、議論はとりあえず終息した、と。

 危ないところでしたね。せやけど、危機は一向に収まったわけやないな。むしろ、先の有識者会議のインチキを私ら日本国民が放ったらかしやったことを反省せなあきませんね。日本を壊したい連中は、不敬にも「愛子天皇待望論」などと言い立ててます。ちゃんと皇位継承順位が決まってるにもかかわらず、ですね。

 男子がお生まれにならなかった今の天皇家はかわいそうや、今は男女平等の時代、愛子さまを天皇にしてあげたらええやんか、とアホな私ら日本国民を騙せると思てるわけですね。え?甘利くん、あんたもその中の一人やねんで、わかってるか?過去、たしかに女性天皇はいてはったけど、その10代8方がどういう経緯で天皇になりはったんか、しっかり勉強しなさい。

 実はたまたま今日、日本会議の会員誌『日本の息吹』12月号を読んでたら、産経新聞論説副委員長の榊原智さんという人が、前に講演しはったときの要旨を記事化したものを読みました。タイトルは「安定的な皇位継承を求めて 伝統と先例を踏まえ皇位継承権者の層を厚くせよ」となっていて、めっちゃ長いですが、これ一つで、女系、女性推進派に対する反論もちゃんとできるように網羅されてます。

 最初に、皇位継承の危機とは、と問いかけ、女系継承は王朝交代を意味する、道鏡事件に匹敵する危機、と述べて、事細かに説明してくれてはります。そして最後に、最近、内閣法制局が憲法の解釈を変えて来てることにも言及してはります。私はいつも「法匪」やと言うてますが、榊原さんはこれを「官僚の劣化」と言うてはりますね。

 もう安倍ちゃんの周りは敵ばっかりなんや。隙あらばいつでも攻めてこようとしてるんやで、敵さんは。私ら日本国民がしっかり声を上げへんかったら、簡単に皇位簒奪されてしまうんや。わかってるか?甘利くん!

※コメントを見るには上のタイトルをクリック!


人気ブログランキング
ツイッターもよろしく
ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 3

There are no comments yet.

キラーT細胞  

妄言にも下地が

甘利さんは手堅い政治家で、此の人がポスト安倍でも良いのではないかと思つてゐましたが、今囘の發言で其の考へは消えました。何故こんな馬鹿な事を言つたのか全く理解に苦しみます。
家制度が崩れた戰後の現在でも、自分の血筋が外戚に取つて代はられる事を良いと思ふ人は少ないでせう。況んや皇室においてをやです。尤も、外戚や外祖父母と云ふ言葉もあまり使はれなくなつてゐる樣ですし、世論調査でも女系天皇容認が70パーセント餘を占めてゐますので、甘利さんの妄言が出る下地はあるのでせう。困つた事です。

2019/12/05 (Thu) 10:40

彩希  

それはそうと、旧宮家の方の中で皇室に復帰して頂く御意志のある方が、居られるのかを政府なり宮内庁が確認を行ったという話も聞こえて来ませんよね。勿論、公には出来ないことでありますでしょうけど。週刊誌ネタとか、ここぞとばかりの皇室ブログとか居ますからね。

竹田さんは、皇統の存続の重大さはよく承知していて望まれればという人も居ると仰ってたように思いますが、あまり良く覚えていません。もう長い間、民間でお暮らしになってる、お年を召した方に皇位の継承順に入って頂くのではなく悠仁親王殿下と同年代の方が皇位継承順に入って頂くのがいいと思いますけどね。御一人ではどうしてもね。お妃になられる方に男子が産まれなければまた同じことが繰り返されてしまいますからね。昔のように側室制度なんか出来ないわけですから。

2019/12/05 (Thu) 12:12

彩希  

さっきググって見たら、こんなん出てきました。また週刊誌がやらかしてますね。

竹田恒泰
@takenoma
これは「飛ばし記事」だな、タイトルと中身が違いすぎる。ただの憶測に過ぎない。真に受けないように。 眞子さま 来年2月に「結婚宣言」へ…秋篠宮さまは“白旗”か(女性自身) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
1:34 - 2019年12月4日

眞子さま 来年2月に「結婚宣言」へ…秋篠宮さまは“白旗”か(女性自身) - Yahoo!ニュース
眞子さまと小室圭さんの結婚が「再来年に延期」と発表されてから、来年2月で丸2年がたつ。大きな節目を前に、秋篠宮さまからは意外なメッセージが――。《この次の2月で2年たつわけですね。やはりその、昨年の - Yahoo!ニュース(女性自身)
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

SNS((( ;゜Д゜)))
@zkDJg6qXQYJ8wbc
17 時間
返信先: @takenoma
ほんま、マスコミ信用できない❗飛ばしと捏造ばかりですね。でも、昔からこうだったのかも、しれませんね。ネットのおかげですぐばれるようになったのかも、しれません。昔、新聞テレビの全部を信じてた自分が恐ろしい。

漬物屋
@tukemono9443
17 時間
返信先: @takenoma
文中に出てくる名古屋大学の河西准教授。NHKに出ては、くだらない解説をしてる人。彼の憶測なんて無意味もいーとこ。 普通に考えて、2年も経てば女性は冷静になれますよ。国民は静かに見守るだけ。

aiu
@ZR7q86G8zhm96ao
16 時間
返信先: @tukemono9443 @takenoma
氏の解説を聞いていれば、例の婚約が推進されることも含め、「あるべき天皇像」とやらから何から兎に角すべての解説において皇室の権威低下を誘うものになっていると思います。

カビルンルン
@iBYiUv7DwCs4wN1
17 時間
返信先: @takenoma
本当に皇室に対してよくもこのような憶測の記事を書けるな、と思いますよ。 先の丸山穂高議員の件といい、最近のマスコミは憶測で碌に取材もせず皇室を巻き込みすぎですね。

🐇うさ子2号🐇🐇🐇🐇
@La_France0103
16 時間
返信先: @iBYiUv7DwCs4wN1 @takenoma
眞子内親王殿下の事もそうですが、先月の秋篠宮皇嗣殿下のお誕生日会見で、先走って、妃殿下と「離婚を語るのか」みたいなのがネットだったかてま見かけました。全く秋篠宮家へのバッシングとフェイクニュースはやめてほしいです。

Snowbird2009
@Snowbird20091
18 時間
返信先: @takenoma
最後に”か”がついてるのは東スポスタイル

不二🐈🎌🇯🇵
@Fuji8_mad00cat
17 時間
返信先: @takenoma
「女性自身」なんてまだ生き残ってたんですね~(ー_ー;)

Zero_Zero
@Re_Zero_Zero
17 時間
返信先: @takenoma @Daily_Online
先生のお考え。 竹田恒泰氏 小室圭さんは「引くべきだ」「皆が不幸に」/芸能/デイリースポーツ online daily.co.jp/gossip/2019/12… @Daily_Online

琥珀@夕日の空
@kompetent_welt
17 時間
返信先: @takenoma @CREA_Valletti
これは偽情報を出してそういう方向へ持っていくための工作です。 「連中」は一般世論を動かしたいようですが、そうはいきません。

maririn☆
@ryosinmarimamu1
14 時間
返信先: @takenoma
女性週刊誌、、もう何年も読んだことないです(´・_・`) しかも500円もするって(°Д°) お金が勿体ないです。

2019/12/05 (Thu) 12:33

Leave a reply