痛い目に遭わんとわからん、アホな日本人。いやいや、死んでしもたら何にもならへんがな。


人気ブログランキング
五郎
相変わらずの安倍擁護ですね。
> そして最も恐ろしいことは、日本中、誰もこのことについて責任を取る人がおらへんこと
>です。あ、そこで「安倍がー」と言う人たち、そういう問題やないんです。たとえずっと前に
>安倍ちゃんを降ろしてたって、消費増税は強行されてたと思いますよ。国家の自殺とも言うべ
>き増税を許してるのは、実は私ら日本国民自身や、ということに気いつかへんかったら、
>これからも、誰をもってきても、何も変わらへんと思います。
この部分、完全に間違っています。
確かに国民にはバカが多いと思います。ですが、総理大臣たる者、並のバカと同列であってはなりません。国政の最高責任者は総理大臣ですから、明らかに間違った政策が実行されるとすれば、その責任はすべて総理大臣にあります。そういう覚悟がない者が総理大臣になってはなりません。78歳の老人を財務大臣に起用し、その言いなりになって緊縮財政を実行し、国家の衰退を招いたわけですが、その責任はすべて安倍晋三にあります。意に沿わない大臣は首にすべきですし、その権限を総理大臣は持っています。おそらく、政局への波及を優先して(つまり、自らの権力維持を優先して)大派閥の長である麻生太郎を切れなかったのでしょう。
安倍晋三は”21世紀のヒットラー”である習近平を国賓として招待します。世界の潮流に逆らった愚行です。これも国民のせいにするわけですか。
移民法により外国人を大量に受け入れます。我が国の社会秩序が破壊されると予想されますが、これも国民が悪いのですか?
中国の大軍拡を目の当たりにしながら、自衛隊の大幅な増強をおこたり、国家を存亡の危機に陥れたのも安倍晋三の責任です。左翼が怖いなら総理大臣になるべきではありません。
選挙で誰を選ぶかは国民に責任がありますが、選ばれた者が何をするかということまで国民はコントロールできません。選ばれた者の行為が不適切であれば、その者を排除するのも国民の責任です。国民は責任をもって安倍晋三を排除しなければなりません。
あなたは間違っています。悪いのは安倍晋三です。そして、安倍晋三を支持するあなたも同罪です。そのことを自覚されるよう望みます。
ナニワの激オコおばちゃん
Re: タイトルなし
五郎 さん、コメントありがとうございます。
せやけど、もうはっきり言うときます。
あんたのことはうっとしいんですよ。
だいぶズレてはると思いますよ。
Mさんのブログのコメント欄でもそうでしたけど、
私はあっちからは退散しましたやんか。
何もわざわざこっちにまで来てくれはらんでもよろしいやんか。
「あなたも同罪です」なんて、よう書きはりますね、びっくりやわ。
五郎
To ナニワの激オコおばちゃんさん
>あんたのことはうっとしいんですよ。
>だいぶズレてはると思いますよ。
うっとうしいのは理解できます。
もう来ません。
しかし、その前に、私の意見のどこがどうズレているのか、ご説明いただけるとありがたく存じます。
もう一度書きますが、安倍晋三は史上最悪の総理大臣であり、国家国民を苦境に陥らせた犯罪者であると考えます。この犯罪者を支持するのは、犯罪に加担するということであります。
それをわかっていただけると考えたのですが、無理だったようですね。
憂鬱なる独言
安倍政権の失政を指摘する声の少ないこと。
今までは少なかったけれども、これで激増してくるでしょうね。
というより、これで増加してこなければ、それは日本の終了に直結すると思いますよ。
朝日・毎日をはじめ、新聞が売国的なのは周知のことですが、だからといって
「新聞が批判しているから、安倍政権の政策は正しい」ということにはならないはずですね・・。
支持者の大多数が、自己欺瞞か自己催眠にかかってきたのかもしれません。
ただ、こんなこと書いている自分も、去年の「移民法」で、頬をひったたかれて目が覚めたクチなので、あんまり偉そうには言えないんですけれどね(苦笑)。
某ブログのトラックバックにて、「ヘイトスピーチ法(平成28年)の時点で、安倍首相には愛国心がないと判断しなければならない。日本人は精神的に死んだのです」という意味のことを書いておられた方がいましたね。ごもっともです(恥じ入る)。
八丈島
おばちゃん、おばちゃんの気持ちもわかるけど、日本人そんなあほやない。ネット世論はまともや。ただ情報弱者がいるだけや、マスゴミをなんとかしたらテラシティーの高い日本人は一気に目覚めるで。世界のどこの国より日本人は優秀や。
ちょっと前討論討論討論で言うてたけど、どうも帝国海軍は終戦直前で原爆実験に成功していたそうや、米国からそういう秘密文書が公開されたようや、確かマンハッタン計画では当時の日本の国家予算くらいかけていたと思う。この低予算での開発、恐れべし日本の実力や。そやけどもうちょっと早かったら、広島長崎の悲劇がなかったと思うとほんまにくやしいなあ。
窮余迷彩
税制にも戦後レジウムが?
消費税は、じわじわ上がってきました。庶民の減税要望の声は圧力となりえませんでした。
これは時々の政権の権限では抑えきれないし、税金が経済に与える影響も深く考えてこられなかったか、考えてもわからなかったか、などなどはあったと思います。集団としての庶民もわからなかったと思います。
庶民も自民の与党責任者もつけこまれるスキはあったのでしょう。税制に詳しい庶民なんかどれだけいるでしょうね。
その「無知」を維持し、つけ付け込んだ主役は財務官僚だという分析が出てくると思います。
民主党は、そこにつけこんで官僚と取引をしたつもりで政権維持安泰を目論んだけど、自分たちのほうが利用されただけで、結局のところ消費税アップを国会で通してしまいましたね。これを盾にとられると、誰が首相になろうと、簡単には覆すことは困難でした。ブログ主さんが書かれているとおりだと思います。
安倍首相に責任の一端があるのは事実ですが、安倍だけに責任を押し付けるのは間違っています。安倍首相を引きづり降ろしても、消費税は戻りません。安倍でなければ消費税はアップしなかったとも言えません。
ブログ主さんが言われるように、庶民が賢くなって、消費税が上がり続けた背景を把握して、まともな政治家を当選させていきたいものです。
彩希
To 憂鬱なる独言さん
移民法って何ですか?移民法なんて日本にはありませんよ。改正入管法ですね。そう言えば野党の連中が移民法、移民法って騒いで発狂して改正入管法成立に反対してましたっけ。あれほど難民もっと受け入れろの、移民は最終的に1000万人受け入れると言ってた民主党が、移民ドバドバ入れる移民法とやらなら、あんなに反対しなかったと思われませんか?
悪評高い企業研修制度で中国人が雪崩れ込み凄い勢いで中国人が増えました。悪質な業者とかも横行してました。他にもありますが一つには企業研修制度を潰す目的も有りました。また改正入管法の内容をお読みになってご自分で確認なさって下さいね。
(名前不明)
To 五郎さん
> しかし、その前に、私の意見のどこがどうズレているのか、ご説明いただけるとありがたく存じます。
"大阪のおばちゃん"さんは、安倍首相(に限りませんが)を無条件に擁護したり、罵倒したりなどしていないと思いますが・・・
> もう一度書きますが、安倍晋三は史上最悪の総理大臣であり、国家国民を苦境に陥らせた犯罪者であると考えます。この犯罪者を支持するのは、犯罪に加担するということであります。
> それをわかっていただけると考えたのですが、無理だったようですね。
↑こういうところがズレているのではないでしょうか。
五郎さんの中では"安倍=悪"という結論ありきで、異論は認めないような印象を持ってしまいます。
「私が正しいのだから、よくわかってない愚か者どもを導いてやらなければならない」
そんな風に考えてるんだろうなぁ・・・と思ってしまいます。
間違ってたらすみませんが、そういう事をしたいのであれば、他人のブログのコメント欄じゃなく、ご自分でブログを開設されたらいかがでしょうか。
キラーT細胞
五郎さんへ
>安倍晋三は史上最悪の総理大臣であり、国家国民を苦境に陥らせた犯罪者であると考えます。
鳩山由紀夫や菅直人よりも安倍總理の方が惡いと云ふ譯ですか。
かう云ふ所がずれてゐるとしか思へませんがね。
五郎
To (名前不明)さん
私のブログはすでに十数年前に開設しています。よろしければ御覧ください。
安倍晋三については、第2次安倍政権が発足した当初は大喜びしました。本格的な保守政権が出現したと感じたからです。
しかし、1年目くらいから、消費税増税をめぐって変だと思い始めました。安倍晋三の外国人移民受け入れへの熱意表明もこのころからです。2014年3月の日経新聞からの抜書ですが「アベノミクス「第3の矢」の中核となるはずの規制改革は、そうした仕事だ。安倍晋三首相自身「既得権益の岩盤を打ち破るドリルの刃になる」と大見えを切っている。」
今から思うと、安倍晋三は革命家を志していたのかもしれません。保守政治家などではなかったのです。そのことは多くの保守系評論家も指摘されています。
安倍晋三が史上最悪の総理大臣であることは三橋貴明氏がデータに基づく分析により証明されています。決して私の個人的な思い込みではありません。
私のコメントにより、一人でも安倍晋三への幻想を捨てた方がいらっしゃるなら、嬉しく思います。
それでは、もう2度とこちらにはきません。ご安心ください、おばちゃん。
彩希
To 五郎さん
三橋さんの書かれている事を何でも全て受け入れてしまってる三橋信者ではないので日頃全く読まないのですが、三橋さんが安倍政権は民主党政権よりも公共投資を「やらなかった」と書いていた記事はタイトルが目に入って前に読んだことがあります。
あの人、安倍政権は大嫌い。安倍政権を批判する為なら極左過激派の中核派に支持され議員になった山本太郎とでも組む人ですからね。
一部抜粋
>>「安倍政権は民主党政権と違い、公共投資を増やしている」
といった嘘情報です。
>>嘘情報が蔓延し、国民に「安倍政権は公共投資を増やした」という誤解が広まると、次の政権は確実に、
「我々はバラマキ放漫財政の安倍政権とは違う。財政規律を重視する」
と、緊縮安倍政権を越える緊縮政権にならざるを得ません。
…………
何を言ってるのかしら?この人、と思っていたら他にもそう思った人がいてブログで取り上げたり、他ブログのコメント欄でも指摘してる人がいて結構話題になってました。
「公共事業やらずーって、あの三年のうち一年が東日本大震災のせいで補正予算大増額必須になった民主政権の三年(うち一年は震災への対応予算)の平均と、八年の平均が出される事で熊本大地震の復興予算が平らに近付いて、さらに幾つかの要項が一般会計に移って算出されるようになったから民主時代より公共事業と判別される種類が少なくなった自民の平均を比べて、民主のがたくさん公共事業に使ったーって言ってるあれ?あれだったら算出方法が民主有利になり過ぎてて、いまいち役に立たないんだけど 」
▽嘘「安倍は民主党より公共事業減らした」!事実「安倍政権は民主党政権より公共事業関係費を増額」 - 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7675.html
…………
ですから、何に対しても、あの人が言っていたのだから絶対正しいということは、それぞれの人に絶対にないですね。リテラシーというのは自分なりに身に付けて行くもので、他人が押し付けて変えられるものでもないですね。それでは、ごきげんよう。
(名前不明)
凍結はもう無理でしょ
あーだこーだ言う前に、最初の3%が成立した時点で10%へ段階的に上がってくのは見えてましたやん?
それどころか、最終的には17%位までを覚悟しないといけないのよ。
社会保証を充実させる為には、各税金UPしかないんだから。
消費税+各税金UPならもっとキッツイ。
仮に、悪夢の民主政権が10年続いてた、としても、じわじわ上がってたし、安倍政権が早期に崩れてたとしてもじわじわ上がってく。
それに対して国民の賃金が今でも微弱にしか上がらないからキツい。
来年オリンピック後から、どうなってくだろう?
安倍ちゃん降りたら操りやすくなるだろうねぇ、財務省。
個人事業主にはキッツイわ
老後2,000万なんてねーわ
サイレント魔女☆彡リティ
No title
自分が正しいと思う事しか認めない。異論は絶対に許さない。
少しでも自分の気に入らないことをした人間は全否定する。
自分が気に入った人間がすることは全て肯定する。
みたいな人が、ネット上には多いなぁ・・・
おパヨさんも、ネトウヨさんも、言っていることの内容は正反対な面もあるけど、一般人からみたらどちらも同じに見えると思う。
”本当にみっともない人たちだな・・・”と。
私は、安倍首相は基本的によくやってると思う。
少なくとも、前の首相(野田さん・菅さん・鳩山さん)よりは絶対にマシじゃないでしょうか。
だけど全肯定する気はないです。
是々非々で評価するしかないでしょう。