世論調査では七割が女系継承に賛成。まずこの現実からスタートせなあかん。韓国を笑われへんで。

指差し小


 本屋さんに置いてある月刊誌は、保守系の方が圧倒的ですね。文藝春秋は芥川賞がらみの時期以外は片隅の方にありますね。一番売れてるのは『月刊Hanada』みたいです。まあ実際に買うて行きはるのは高齢者が多いようですが。あ、私もか(笑)。今日は保守系雑誌、産経新聞社の『正論』2020年2月号からです。

 今月の特集は「内から日本を蝕むもの」で、なるほどと思う話がいくつかありました。宇山卓栄という人の「保守政治家が皇統を壊す」です。実は私は少し前に「悪いけど甘利明君、また罵倒させてもらうわ。甘すぎる「女系」容認発言。しっかり勉強してや。」で、私は甘利さんのことを「ウスノロ」とまで罵倒しました。

 宇山さんの記事では、一応、冷静に静かに批判はしてはります。

 自民党の甘利明税調会長が十一月二十四日、テレビ番組で皇位継承について問われた時、「男系を中心に(継承)順位を付け、最終的選択としては女系も容認すべきだ」と述べました。誤解を生む不用意な発言であったと思います。
 甘利氏は翌二十五日、党本部で記者団に対し「積極的に女系天皇を容認したわけではなく、将来、男系男子の継承が存続の危機に陥ったときに備えて、色々な議論をしておくべき」という意味だったと弁明しています。そうであるならば、テレビ番組内でもっとハッキリ言うべきでした。あのような曖昧な言い方では、メディアに利用されても仕方ありません。

 そうやんか。せやから私は「ウスノロ」と言うたったんや(笑)。せやけど宇山さんは、「あらゆる手段を尽くしても、男系を繋ぐことができなかったという前例が世界には多くあります」と言い、「男系が途絶えたらどうするかという議論は必然的に付きまといます」と書いてはります。

男系派が女系派の挑発に乗って「男系でなければ天皇ではない」と言い始めると、その言葉尻をとらえられて、「旧宮家復帰ではかえって天皇制を危うくする」と反論されて墓穴を掘ってしまうのです。

 うーん、そうなんかなあ?

「まずは男系継承でできるだけのことをさせてほしい。それでも男系子孫が途絶えれば、女系継承にも耳を傾けたい」と言えば、男系派が主張する伝統重視の言葉も生きてきます。

 そして今度は甘利さんに戻って評価してはります。

 そもそも、旧宮家の復活さえできれば、いかに不運な例が世界にあるといえども、簡単に男系は途絶えないでしょう。この問題に非常に詳しい甘利氏はそれをわかった上で言っています。政治家特有の戦略的方便です。
甘利氏のような保守政治家は二階氏とは違い、男系派にとって、強い味方になってくれるはずです。

 ええー、ホンマかいな。
 そして、安倍首相はすぐにでも旧宮家の男系子孫のもとへ赴き、皇籍に復帰して頂けるよう三顧の礼を尽くしてお願いに上がるべきや、と書いてはります。これには私も大賛成です。まずは旧宮家の復活やな。よく言われることですが、今すぐに皇籍に復帰したとしても、すぐに天皇になる方が出て来るわけではない、と。

 仮に悠仁親王殿下のところに男子がお生まれにならなかったとしても、それは何十年も先の話になるわけですね。その頃には、もともと皇族としてお生まれになっている男子も多くいらっしゃって、既に折に触れてご公務に携わられていて、国民の前にもお姿をお見せになっている、と。そしたら次第に国民も、肯定的な見方に変わっていくやろう、というわけですね。

 なんとも気の長い話ですが、そのためにこそ、今すぐできることがあるやろう、と言うわけですね。私みたいな気の短い人間にはなかなか考えられへんことやわ。まあ確かに、何としてでも皇統を途絶えさせたいと考えている、狡猾な奴らがホンマにおる、ということが問題やと思います。

 そして実は、そういう奴らの工作に、ちゃんと日本人は引っかかってるやんか、ということを、宇山さんは最初の方で指摘してはりました。

 我々はよく韓国を笑います。北朝鮮の工作によって生み出された文在寅大統領とともに亡国の道を歩む韓国があまりにも滑稽であるからです。しかし、この日本でも似たような破壊工作が侵食し、現に、女系継承に賛成する世論が七割を占めています。こんな工作に簡単に侵されてしまう我々が他国のことを笑えるでしょうか。

 いやあ、強烈やなあ。たしかに七割やったなあ。きっと誘導質問なんやとか、説明がないからや、とかの言い訳を私らはつい言うて、世論調査の結果を認めたくないんやけど、それこそ現実をちゃんと見極めんと、対策を間違うてしまいますね。キビシーーー!

※コメントを見るには上のタイトルをクリック!


人気ブログランキング

ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 4

There are no comments yet.

彩希  

確か、磯野家にはサザエさんしか生まれなくて他家に嫁ぐと磯野家が途絶えるのでマスオさんを養子に迎え男の子のタラちゃんが生まれたわけですね。知らないけど磯野家が、お父さんの代まで、ずっと男の子が生まれていて男系で続いてきたとして、男子から男子へのみに受け継がれきたY染色体は女子のサザエさんは勿論受け継いでいますが、男の子が生まれてもそのY染色体は母親からは子供に受け継がれない。タラちゃんはもう父親のマスオさんのY染色体を受け継いでいるマスオさんの家系の血筋となっています。

民間なら家名を継ぐだけの話だけど天皇家の場合は神武天皇から今年で皇紀2680年も続いてきた由緒ある御血筋、血統が愛子内親王が結婚された民間の方の家系の血統に移り変わってしまうわけです。こんな驚天動地、天地動転の事実、史実を知れば7割もの国民が賛成したりしませんよ。このことを説明せずに女性差別が~!とかいう、そのような舶来ポリコレの次元で取り沙汰するなんて控えおれ~の話なんですよ。 古来より継承され我が民族が仰ぎ尊崇の思いで御守りしてきた我が国の國體を揺るがす己れパヨパヨは滅びて詫びよ。どうせ密入国侵入居座り半島民族も工作の煽りを一緒にやってるんだろうな。何の権利もないのに!

(くつざわさんのブログより)

カツオ天皇=イソノ系

タラちゃん天皇=フグ田系=皇統じゃないは分かりやすい

だから天皇陛下のY染色体が理論上神武天皇のY染色体と同一だから尊いと何度言ったら分かるのだ、と思っていたら

古屋圭司元国家公安委員長が日本会議懇談会で発言

「不変のY染色体の知恵は何百年、何千年前は無かったと思うが先人の素晴らしい知恵だった」

お、勉強したのかな?

曽祖父-祖父-父-息子-男孫のY染色体は同一

体細胞染色体46本のうち1本が神武天皇と同一、これが尊い

なぜ尊いか 何十億人もの日本人が護ってきた、それが尊い

女系天皇に賛成の人はどうしようもなく無知あるいは外国代理人

無知は教えればいいが、外国代理人は滅ぼすべし

元国家公安委員長にもYの知識が行き渡って重畳

長年言ってきた甲斐がありました

http://bouzup.blog.jp/archives/1074964322.html

話は飛びますがヨーロッパ全域、スカンジナビア半島の下辺りまで席巻したチンギス・ハンの蒙古軍ですけど、ヨーロッパには父系で続いてきた家系の男子はモンゴル人のY染色体を持つ人がいるとかの話を前に何処かで読んでヒェ〰ッとビックリしました。

即位礼正殿の儀の日、朝から降り続いていた雨が正殿の儀式の間だけ晴れ渡って青空に太陽が出て空にではなく皇居に虹がかかったので仰天しましたけど、今上陛下は天照大神と神意を通じておられる方です。天の御神意を地上に現される方であろうと私、勝手に思ってるんですけどね。

また皇室何チャラグチャラ族が出て来そうで、やめておきますね😰💦

2020/01/07 (Tue) 21:22

sesyuu  

愛子様でもいい!という国民が多くなっているのは、
今の天皇ご一家が国民に信頼され、国民が親愛の情をもって拝見しているからだろう。
男子一系論者はそういうところを無視し、男子でないといけない、男子が続かないなら、
元宮家から連れてくればいい!などと喚くから、
時代遅れの思想を振りかざして、皇室の方々を侮辱している!と嫌われているのです。
Y遺伝子やらは何代前から同じY遺伝子が継承されているのか?
不思議なことは、今の時代、科学をもって証明すべきですね!ピラミッドも科学的に解明されている。
そうしないとY遺伝子の存在を国民に認めてもらえない。
まさか、神話で終わらせたいってわけではないでしょ?神話では国民は納得しないし、世界的に恥ずかしい話です。

2020/01/08 (Wed) 11:56

ミリア  

言葉で負けているのだから、「男系(父系)女性天皇」と「女系天皇(過去に事例なし)」という言葉を広げるのが急務かと思います。

2020/01/08 (Wed) 15:58

ZODIAC12  

「生涯御結婚の禁止」「生涯御懐妊の禁止」の掟

これが事実なのかどうか、俄には信じがたいですね。7割も賛成だなんて、些か愕然としています。


女系推進派のろくでなし共は、何を根拠に言ってるのか知りませんが、「上皇陛下や今上陛下が愛子殿下に皇位を継がせたがっている。女系実現は大御心だ。」などと妄言を吐いています。
しかしそんなのは根拠のないデタラメだと容易に推測出来ますよ。
何せ歴代女性天皇が例外なく守られて来た、「生涯御結婚の禁止」「生涯御懐妊の禁止」の不文法がありますので。

これは女性の身で天皇に即位される以上、男系継承を固守する為に、女性天皇と血の繋がった実子が御生まれになられては、皇統が女系に移行してまうのではないかという危惧が生じるからこそです。
故に歴代中の10代8名の女帝方は皆、生涯御結婚もされる事なく、御子を御生みになられる事もありませんでした。

但し宝皇女(たからのひめみこ/たからのこうじょ)は唯一の例外ですが。
この御方は一度目の即位で第35代・皇極天皇となられ、その後は弟・軽皇子(孝徳天皇)に譲位しましたが、弟・孝徳天皇の崩御後、第37代・斉明天皇として重祚しました。
この皇極天皇(斉明天皇)の実子にはあの有名な天智天皇と天武天皇がおられます。

これは何も皇極天皇(斉明天皇)がその不文律を破った御生みになられた訳ではなく、即位前に御生みになられた御子ばかりです。
何せ当初は皇位を継げる立ち位置ではなく、即位するなど全く予想外の出来事だったのですから。
しかし一旦即位された後は、生涯御子を一人も生んでおらず、御結婚すらもされていません。
現代までこの生涯御結婚・御懐妊の禁止の不文法は、一度も破られず、しっかりと守られて来たのです。

上皇陛下や今上陛下がこの「生涯御結婚の禁止」「生涯御懐妊の禁止」の法を御存知ない筈がありません。
もしそんなのが実現したとしたら、愛子内親王殿下は生涯独身を貫かねばならなくなります。
普通に考えて、御自身の可愛い娘や孫娘に、そのような幸せを奪うような過酷な法を強いられる境遇に、わざわざ追いやりたいと思うでしょうか?
そのような事は決して望まれているとは思えません。
なのに何故だか女系推進派は勝手に大御心とやらを語ってドヤ顔しています。

もしそう言い張るのであれば、上皇陛下・今上陛下に対し、「自分の可愛い娘(孫娘)の幸せを奪い、過酷な生涯を強要しようとしている酷い父親(祖父)だ。」と間接的に批難を浴びせているも同然ではないですか。
なので却って上皇陛下や今上陛下を愚弄しているだけであり、不敬もいい所ではないですか。
まったく・・・歪んだイデオロギーに憑り付かれると、このように感覚がトチ狂って、想像力も欠如するのですなあ。

2020/01/10 (Fri) 18:04

Leave a reply