自国の総理に対してさえも平気でウソをつく財務官僚。あ、いつもか。内閣も自民党もピンチやな。

指差し小


 今日はものごっついいええ天気でした。こんな日に外出自粛をせなあかんような目に遭わせた「中国」、覚えとけよ!と毒づきたくもなりますね。アメリカではもう着々と「コロナ後」の「CHINAデカップリング」を進めて行くようですね。日本だけが「マスクが」、「3密が」と言うてる間に、世界中の悪だくみをする奴らは、次の次を考えて、動いてるやろうと思います。

 日本では公安関係者も見てるとかいう(笑)二階堂ドットコムさんが、投稿記事を上げてはりました。タイトルが文字通り「政府関係者からの投稿」。
10万案は総理の当初案です。野党の当初案と流したメディアがありましたがフェイクにもほどがある。じゃあなぜ一度30万になったかというと、財務省が騙したからです。予算組み替えで8兆円膨らんだことからも、カネを惜しんでいたことはバレバレで、この点の説明は要らないでしょう。
 この話は他にいくつもネットでは出ていますが、マスゴミは「公明党がー」としか言いませんね。その事にも触れてはります。
側用人が悪さをするのは徳川幕府からの伝統だとしても(笑)今回はワーストに近い部類です。なので、産経・読売の世論調査結果が出たタイミングを見計らい、今井もブロックできない公明党に動いてもらった。実はあの党にお願いしたのは、こちら側ですよ。
 公明党を利用した、ということですね。そして悪さをしてるのは今井尚哉首相補佐官やということやそうです。霞が関や永田町のことは、私らシモジモの人間にはようわかりませんが、これだけものごっつい勢いで世の中が変わって行くときには当然、この機に乗じてうまいこと立ち回って、利用しようとする奴らがいっぱい出て来る、というわけですね。

 そういう意味でも、上の投稿でも書いてはりましたが、岸田くんはもう決定的にダメダメでしたね。どないすんねんや、この後は。もう無理やな。自分でコケる分には人に笑われておしまい、の話でしょうけど、私が許されへんと思うのは、財務省が一国の総理にさえ、平気でウソをついてダマす、ということですね。

 今回のことで言えば、一律支給はかえって時間がかかる、というのがウソやったわけですね。まあ佐川君もそうでしたが、公的文書を改竄するのも平気な奴らなんや、ということですね。官僚は基本的には面従腹背、と。せやけどそれを「中国」人に言わせるとしたら、「ダマされたらダマされる方が悪いんや」になると思いますね。

 もし安倍ちゃんが、ダマされるふりをして結果、思う方向に持って行ってるんやったとしたら、それはそれで大したもんやねんけどなあ。ネットでは緊急事態、つまり外出自粛は5月6日では終わらんやろう、最低2週間は延長、と言われているようですね。まだまだいろんな仕掛けが飛び出して来るんやろか。

 外出自粛が進んだら、ますます経済対策をさっさとせんと、日本経済が窒息死してしまうがな。そしたら昨日、「日銀、国債購入の上限撤廃の是非議論へ 追加の金融緩和を検討」というニュースが出ていました。
 日本銀行が27日の金融政策決定会合で、国債の買い入れで「年間約80兆円をめど」と事実上定めている上限について、撤廃の是非を議論する見通しであることが24日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大により経済状況が急速に悪化する中、追加の金融緩和を検討する。
 あれだけ抵抗してた財務省、日銀、さらっと方針変更かいな。たしかに全世界で今、財政出動が進んでいますからね。「欧米ではー」の「でわのかみ」さんたちにしても、やるなら今やというわけですね。あとは規模の問題だけやな。高橋洋一さんは、日本は200兆、300兆出してもびくともせえへん、と言うてはりましたね。

 何べんでも書きますが、「一律10万」は、今後想定される景気後退や経済破壊に対しては、あまりに少なすぎやから、すぐにでも第二弾、第三弾が必要になって来ると思いますね。また、やっと決まる中小企業等への持続化給付金にしたって、上限がたった200万円、こんなもんで、これから危機に陥る日本中の中小企業を救えるわけがないですね。ケタが一つか二つ違う、と。

 これは「金くれ」の話やのうて、「止血」ですからね、目の前で血を流して死にそうな人の命をとりあえずつなぐ、という話ですね。そして日本には、それができるだけの力が十分にある、ということです。それをわかっててせえへんのは、もう人殺しと同じやと、ある人たちはずっと言うてはりますね。

 いつの間にか「今だけ金だけ自分だけ」の人だらけになってしもた今の官僚は、たとえ国家の危機であっても、自分が属する組織にどこまでも忠実に、今までやってきたことをひたすら守るだけになるんやと思います。日本人、おとなしすぎるやんか。もっともっと怒って声を上げていかなあきませんね。

 ついでにもう一つ、二階堂ドットコムさんの記事を紹介しときます(とある米国情報機関と日本の闇部隊の話。。。かも?)。
米「自民側に提案したのに放置されている案が(自衛隊による野戦病院以外でも)二つあります。一つは被害を最新に受けたエンターテインメント業界への迅速且つ予算のかからない支援策。」 
闇「それは、元々なんの権限のない党のPTでも実行できるプランなので維新でもできる上に、彼らは社会的な発信力が強いので宣伝効果も強いですよね。」
 いやあ、めっちゃ面白そうですねえ。まだまだ世の中、どんどん変わって行きそうですね。

※コメントを見るには上のタイトルをクリック!


人気ブログランキング
ツイッターもよろしく
ナニワの激オコおばちゃん
Posted byナニワの激オコおばちゃん

Comments 7

There are no comments yet.

ななしさん  

いや、マスクを一律配布しといて、選択かけて三十万より十万一律のほうが時間がかかると信じ込まされてたとか、いくらなんでも無理がありませんか
小学生でもわかることだと思います
最近安倍応援筋から流れてくる情報は、いかにもな作り話臭くて、結局不信感を高めるだけです
私は本当に頑張ってほしいと思うから

2020/04/26 (Sun) 07:41

愛信  

支那共産党に侵略されるという事はこういう事です

中共に侵略されるという事はこういうことです。
集団的自衛権にさえ反対し、憲法九条を後生大事にしている、お花畑さん
達は、これを見ても危機感を抱かないのだろうか?
ならばあなた達は戯け、愚か者、馬鹿です。 結局、日本を護るのは日本だけ!
中共に侵略されるという事はこういうことです。

詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】2014年-2版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4_14_2.cgi
愛信情報市場(アメブロ版)
https://ameblo.jp/ax02ameba/entry-12592457663.html

2020/04/26 (Sun) 09:48

アベガ~のおっさん  

ダマされる首相が悪い

私は中国人じゃありませんが、少なくとも一国の総理大臣としては「ダマされたらダマされる方が悪い」と思いますよ。一般庶民がダマされたのなら「ダマすやつが悪い」と言えるでしょうけど。
強大な権限を持ち、国民と国家に対して巨大な責任を負う総理大臣が、自分の頭で判断できないとしたら、それこそ大問題です。
かって、消費税を8%に上げた後で、安倍総理はダマされたと言ったという記事を読んだ記憶があります。ダマされたという認識があるなら、なぜ2度もダマされて10%に上げたのでしょうか。周辺には藤井聡教授が内閣官房参与として助言をされていたはずですし、高橋洋一教授も裏で助言されていたと聞きました。したがって、安倍総理は自らの判断で正しい助言を退けたということです。
つまり、何が正しいかの判断をする能力がないということです。あるいはそうではなくて、安倍総理は自らの地位と政権の延命を最優先し、声の大きい者や力の強い者に従うという選択をしたという単純な話なのかもしれません。
これまでに聞いた話では、安倍応援団が安倍総理を応援する唯一の理由は「代わりがいない」ということらしいですね。他の理由は聞いたことがありません。
ですけど代わりはいくらでもいると思いますよ。
私は個人的には、清和会の会長である細田博之氏がいいと思っています。76歳というご高齢ですが、麻生太郎の78歳、二階俊博の80歳より若い。細田氏は欲のない方で、総理になりたいという思いは強くないのかもしれませんが、今や国家の重大危機ですから、立ち上がっていただきたいと思います。

2020/04/26 (Sun) 11:45

(名前不明)  

>周辺には藤井聡教授が内閣官房参与として助言をされていた

元内閣官房参与?

2020/04/26 (Sun) 12:29

ナポレオン・ソロ  

未来が全く見えて居ませんね

>ブログ主様
このブログは、何時から反安倍勢力の根城に変わったのかしらん? それに、国の一大時だと言う端カラ、安倍さんの代わりは幾らでもいるぅ? 明らかに政権が安倍さんで葉具合が悪い人だとしか思えませんね、マスコミ関係者かな? 現状維持だけを願って居る様にしか見えませんね。

でも、言って置きますが、現在の戦争状態の世界を相手に、熱戦なしで切り抜けられる首相は、少なくとも、外務大臣経験者で無ければ務まりませんよ、その為に、安倍さんは後継者育成の意味で、河野さんを外相~防衛相に、代わりに茂木さんを外相に据えたのじゃないんですか? 勿論、最初は岸田さんだったろうけど、日韓合意の時のへっぴり腰は、自民党内から批判が多かったんじゃないだろうか、曰く、自分から泥を被る気が無いってね。

この先「コロナ後」の世界経済に対応する為には、更なる、中小企業を中心とした財政支援と需要喚起の為に、消費税の撤廃を含むインパクトのある減税措置「=20~30兆円規模」が必要ですが、それをやれる首相は安倍さんしかいませんよ。 赤盾と繋がって居る財務省と亘り合えるのは、赤盾に信用のある安倍さんじゃないと無理ですね、この信用はこれまでの長期政権で築き上げたものです。

つまり、内政にも外交にも強くないとイケませんし、国際舞台で即断即決で出来る胆力と英語力が必要だし、状況に拠っては、タイミングを待つ為に匍匐前進的な忍耐強さも、打たれ強さも兼えていなくてはいけませんし、そのタイミングを10年~20年俟たねばならない事もあります。

ですから、それをやるのには、集団指導体制に近い、チームが必要ですが、このチームを纏め行く人望もないと無理ですね。

でも、そんな人が急に現れるわけが無い、だから現在安倍さんや麻生さんが、チームの後継者を育てようとして居るのでしょう? そこへ、細田さん? 次の総選挙に出るのかすら、わからない人をですか?

マスコミが推薦する人は、すべて半島絡みか、DS勢力絡みの人ばっかりで、75年維持して来た現状のまま、即ち、自分達の利益しか頭になく、日本の事は2の次の話でしょう。

だから、後継者は少なくとも「日本を取り戻す」安倍政権の衣鉢を継ぐもので無ければ務まりませんよ。

これまで、白人支配だった世界は、白人種自体の退潮現象で、是から大きく変わって行くのですカラ、欧米のポチでしかないマスコミには、出来無い事ばかりになるかもしれませんねwww

2020/04/26 (Sun) 15:14

(名前不明)  

ソロさんとやら、自分の思ったように人様のブログを誘導出来ないのが悔しいんでしょうなw

コメントじゃなしに自分でブログ書いて賛同得る努力してみたらwww

2020/04/26 (Sun) 22:20

ナポレオン・ソロ  

書き逃げ屋が偉そうに

ははは、名無しの書き込み屋風情が聴いた風な事をww あんたこそ、自分のHNすら明らかにせず、なんでもかんでも言いっぱなしの、書き逃げしか出来ひん、卑怯者は、日本人の恥じやで。 少なくとも、良い大人の刷るこっちゃないな。

2020/04/27 (Mon) 05:28

Leave a reply